• 締切済み

嫁の収入制限て、あるの?

aokiiの回答

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

失業保険を一年最長までもらう事ができ、その間今迄扶余していた嫁の収入制限はありません。失業保険と嫁(配偶者)の収入は無関係です。

関連するQ&A

  • 失業保険の受取申し込みの1週間後にアルバイト

    いつもお世話になっております。 タイトルどおりなのですが、 会社の都合で7月15日に退社することになりました。 3年間働いたので失業保険を受け取る資格はあると思うのですが、 私は一人暮しで、失業保険だけでは生活できず、 すぐにアルバイトでもいいので何か働く場所を探すつもりです。 短期のアルバイトではなく、 できれば長期働いて社員に昇格のできるところを受けようと思います。 そこで、退社した翌日から1週間で失業保険が振り込まれると聞いたので、 1週間はアルバイトもせず(面接などは受ける)、2週間後くらいから働きはじめた場合、 失業保険はいただけるのでしょうか? 少しでも収入があれば助かる状態です。 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 給付制限中、失業保険受給中のアルバイト、税について

    ・31歳女(配偶者あり) ・7/10に派遣で6年いた職場を自己都合退職 ・現職が3社目、11年働いているが失業保険は1度も受給していない ・2012/1~2012/7/10までの収入は137万円 ・7/11~健康保険・年金は配偶者の扶養に入る予定 ・職業訓練にはすぐに通う予定はなし 上記のような者です。 今すぐ、長期のフルタイムの仕事をするような予定はなく、失業保険を受け取りたいと思ってます。 自己都合退職ですので、給付制限3ヶ月があります。 派遣会社に確認したところ、7/10に退職になるので、離職票が送られてくるまで約2週間かかるということでした。 離職票が送られてきて、職安で手続きしたら、待機期間7日間後、給付制限3ヶ月、その後失業保険受給になりますよね。 失業保険の受給は早くても10月末くらいからになるなぁと思っています。 失業保険受給するまで無給になってしまうので、アルバイトをしたいと思っています。 7/11~離職票が送られてくるまでの間、給付制限期間中はアルバイトをしても職安に申告なしで 働けるということですよね?週に何時間、何日のしばりもありませんよね? 雇用保険を払うような期間のあるアルバイトはすうる予定はなく、日払いアルバイトを考えています。 失業保険受給中は職安にアルバイトを申告するのと、週に20時間以内と決められている理解でいます。そして、失業保険受給が後回しになるということも理解しています。 1日4時間超えたら、受給が減るとかがよくわかりません。 あと、今年の収入が上記の通り、137万円ですが、アルバイトをしたら少し収入が増えるかと思います。 税金ついてはアルバイトの時に引かれるか、確定申告して支払うかは後者でしょうか? よく、130万円を超えたら、180万円くらいまで働いた方がよいとネットに書かれていますが、 それは、自分で国民健康保険・年金を支払う方はだと思っていました。 保険の扶養に関しては私は配偶者の扶養に入る予定(恒常的な収入があり、130万円を超える見込みがあれば、保険の扶養から外れ国民健康保険・年金を支払う)ですので、税金の支払いについて考えています。 アルバイトをすることによって税金の支払いがどうなるのか、どのくらい支払い額が増えるのか、あまり収入があったら損をするかとがわかりません。 あと、失業保険は120日受給できると思うので、受給期間が半分過ぎたら職業訓練に通うかは考えています。 長文乱文ですが、よろしくお願いいたします。

  • 失業保険給付制限中のアルバイトについて

    質問させていただきます。 3月末で自己都合により会社を辞めました。 先日、職安に書類を提出しましたが、自己都合ということで、3ヶ月間の失業保険の給付制限が付き支給されるのが7月からということになりました。 失業保険は次の仕事を早急に見つけるまでのものと分かっていますが、7月の給付前にいくらか収入がないと生活が厳しいものですから、支給前まで限定でアルバイトをしたいと思ってます。アルバイトといっても週に3日ほどでこづかい程度のものを稼ぎたいと思ってます。 失業保険が給付される前に1~2ヶ月間、アルバイトすることは可能なのでしょうか? あるサイトを見ると、給付前なら大丈夫、というのを見つけたのですが、今ひとつ不安なもので、また、大丈夫なときは、それによって支給日が遅れるとか支給額が減額されるなどのことはあるのでしょうか?

  • 失業保険と家賃収入

    来月で会社を退社することになりました。 退社後はしばらくは失業保険をもらう予定でいますが、それだけでは足りないので 実家にもどり いま、住んでいる持ち家のマンションを賃貸に出そうと考えています。 家賃収入がいくらになるかはわかりませんが、家賃収入があると失業保険はもらえなくなってしまうものなのでしょうか。 ハローワークにきいたのですが明確な答えがいただけませんでした。

  • 給付制限期間はありますか?

    給付制限期間はありますか? 3月に5年勤めた会社を自己都合退職し、ハローワークに失業保険の申請をせず、 5月から1日7~8時間、週5で同じ会社にパート勤務します。半年勤務しますがその間は雇用保険に入ります。 パートをやめたら、失業保険の申請をしますが、給付制限期間はありますか?

  • 給付制限中のパート

    会社を寿退社して、結婚の準備のため2ヶ月ほどその会社でパートをさせてもらう予定になっています。パートは1週間に25時間ほど働くつもりです。結婚後は住む場所が変わるため、すぐには働けないと思うので、失業保険は欲しいと考えています。 寿退社は、自己の都合になるため、給付制限が付くのは知っています。 そこで、質問なのですが、 (1)このように定期的にパートをするのが決まっている場合、失業とみなされるのでしょうか (2)もし、失業とみなされないのなら、パートの間も雇用保険を受けることはできるのでしょうか? (3)雇用保険を受けれるのなら、パートを辞めた時点で失業となり、失業保険をもらうことはできるのでしょうか? (4)もし、失業とみなされるのなら、給付制限中のパートは、次の認定日の時に報告しないといけないのでしょうか? (5)もし、しないといけないのなら、パートした日の給付は受けれないのでしょうか? (6)会社を辞めた後に、同じ会社でパートをするのは得策ではないのでしょう か? 質問が多いのですが、よく分かっている方のご回答お待ちしております。 結婚の準備などでいろいろお金がかかるため、退職した後、どうしたらいいか、いい方法のわかる方ご回答おねがいします。

  • 失業保険・給付制限の定義と給付の受け方

    先月、自己都合で退社しました。失業保険を受給するにあたり、何点か質問があります。 自己都合退職者の場合、初回の失業認定日から給付制限が12週間存在し、 制限明けに第2回の失業認定が行われ、そこから保険の受給がスタートするとのことですが、 (1)給付制限がある場合、第1回だけでなく第2回の失業認定を  受けない限り、失業保険は一切受給できない? (2)給付制限中は、失業期間としてカウントされない? (3)自己都合退職者が無職のまま、全ての失業保険の給付を受けるには、  給付制限期間+3ヶ月の間、無職である必要がある? (4)例えば給付制限が1ヶ月経過したところで学校への就学を考えて  進路を切り替えた場合、失業保険は一切受給できない? 以上です。簡単に言いますと(4)を考えているのですが、 3月半ばまでは無職なものですから、一銭でも貰えればなあと 思っている次第です。お願いいたします。

  • 給付制限期間中のアルバイトと扶養について

    8月末で会社を結婚退職します。 その後は旦那の扶養に入りますが、奨学金の返済等があるため毎月数万稼ぐ必要があります。 失業保険をもらうことになった場合、7日間の待機期間+自己都合なので3ヶ月の給付制限期間がありますよね? 9月の中旬に手続きに言った場合、だいたい12月の中旬くらいまでが給付制限期間になりますよね? その間にも私にはお金が必要なので働きたいと思っているのですが、土日のみのアルバイトで週20時間未満の勤務を失業保険の支給日までしたいと思っています。 その場合、給付制限期間中は自分のアルバイト代、その後は働いた日数分だけカットされた失業保険をもらうか(働いた日数分は後にのびますよね?)、働いた日の分を就業手当として支給してもらうかのどちらかになるのでしょうか?? また、アルバイト期間中は社会保険の扶養に入れますよね?? 失業保険をもらう期間は入れないのは知っているのですが、アルバイトしたことによって月にもらえる額が変わってきます。 その場合は規定を超えなければ扶養のままいれますか?

  • 給付制限期間中のバイトについて

    今日、失業保険の手続きに行ってきました。自己都合による退社のため、3ヶ月の給付制限があるのですが・・・・ある本によると、「給付制限中はバイトも自由で、申告しなくてもOK(週20時間以上働くと失業とはみなされなくなるので要注意)」と書いていましたが、本当でしょうか。教えてください。

  • 給付制限期間中のアルバイトについて

    失業保険手続きをこれからするものです。 これから説明会なのですが、自己都合退職のため3ヶ月の給付制限があります。その間はアルバイトをしてもよいとのお話でした。 短期のバイトをしようとおもうのですが、短期集中(2~3ヶ月)のため週20時間以上超えてしまうかもしれません。それでも、就職とみなされず、失業保険は受給されるんでしょうか?一様軽く受付の人に聞いてみたのですが「制限期間の間なら何時間でもだいじょぶです。ただし受給期間入ってからのアルバイトで週20時間超えてしまうアルバイトをしたなら、就職とみなされるかもしれません」とおっしゃっていました。それでも、やはり不安です。神奈川県のハローワークで手続きされた方で、同じような経験をされた方がいらしたら、参考までに回答願います。