- ベストアンサー
蛍光灯と、他の電球の電気代
部屋全体を蛍光灯でつけていると、電気代が掛かってもったいない気がします。そこで、トイレや階段についているような、電球を卓上で使おうかと思ったのですが、電気代はどちらの方が安いのでしょうか? 単純に、「部屋全体を照らす蛍光灯」よりも「スポットで照らしてくれる電球」の方が安く思うのですが、電球の方が蛍光灯よりも電気代が高いと聞いたこともあります。果たして本当のトコロはどうなのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
単純には蛍光灯と電球のそれぞれのワット数を合計してみてください。 仮に点灯している全部の蛍光灯のワット数が120W、電球のワット数が240Wであれば、電球のほうが蛍光灯より倍、電気代がかかるということになります。 それぞれのワット表示は、電球や蛍光灯に書かれているので、みればすぐ分かります。 同じワット数であれば、電球より蛍光灯のほうが明るいといえます。 (60Wの電球1つより、20W直管の蛍光灯3本のほうが明るいといえます)
その他の回答 (4)
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
各使用している電球・蛍光灯のワット数に依存します。 概ね同じ明るさにするなら蛍光灯の方が電気代は安いです。 30Wの蛍光灯と同じ程度の明るさの電球は100w以上必要だと思います。 この時点で明白ですね。 じゃあ、何故電球と使い分けるのか。 蛍光灯は点灯する時電気代がかかります。 頻繁にON/OFFを繰り返し、短時間しか使用しない場所には電球の方が電気代が安いのです。 蛇足 またヨーロッパ人は蛍光灯はオフィスの照明で、家の照明では無いと思っていますので、家では蛍光灯を殆ど使用しません。 ですから大手のホテルの室内灯は全て電球です。
お礼
点灯時の電気代も知らなかったですー。学生時代、技術の時間にちゃんと話聞いてなかったことが思い出されます・・笑 ありがとうございます☆
私も結婚するまではそんな気がしてた人です^^; 今はですね、、 蛍光灯は長時間使用するのであれば電気代は白熱灯より安いです。 (トイレや階段に・・・というのは白熱灯のことですよね?) 逆に点けたり消したりが激しい場所の電気は白熱灯が安いです。 部屋にあたたかみが出る白熱灯はいいなぁーと思いますが、我が家は廊下・トイレ等は白熱灯、部屋の電気は蛍光灯です^^; 余談ですが、食べ物は蛍光灯の下で見るほうが、白熱灯よりおいしく見えます^^ そういう理由もあって蛍光灯です(笑
お礼
ナルホド・・。白熱灯より蛍光灯が安いのですねー。コレも勉強になります。食べ物が美味しく見えるのだったら、だんぜん蛍光灯デスネ(笑) 参考URLも面白かったです。ありがとうございます☆
- turibiyori
- ベストアンサー率23% (82/348)
普通の電球というとフィラメントを持った電球を指していますよね? フィラメントを持った電球を触ってみると分かりますが、点灯中は非常に高温になります これはフィラメントの発光に発熱が伴うからです 蛍光灯はこの発熱が非常に少ないんです という事は発熱に掛かる余分な電気を使わないという事です 勉強等で使用するのでしたら、目が悪くならないよう蛍光灯でやや離れた位置から明かりを灯した方が良いですよ
お礼
無知なわたしが書いた質問の、深い回答に感謝いたします(笑)書いた質問が不完全なのに、心がこもっていて嬉しいです。 確かに勉強で使いますので、蛍光灯で離れた位置から照らします(笑)
- ja-town
- ベストアンサー率15% (12/76)
蛍光灯は30Wと40Wを足して 70Wです。一方電球は20Wから 60Wくらいまで幅があります。 20Wは暗いので60Wを使おうと あまりかわらず結局損な気がします。
お礼
W数に比例して電気代も上がっているとは!あまりに無知な自分の目からウロコが落ちました!笑 ありがとうございます!
お礼
なっなるほど・・。聞いてみれば単純な話ですが、知らないと全然ダメですね~。大変に分かりやすい説明をありがとうございます!