ACアダプタの仕様の読み方

このQ&Aのポイント
  • ACアダプタやバッテリーの選び方について
  • ACアダプタの入力と出力について
  • 高速給電を考える際の確認ポイント
回答を見る
  • ベストアンサー

ACアダプタの仕様の読み方

ACアダプタやバッテリーを購入する際に、出力・入力の概念がわかっておらず 製品選定がきちんとできなそうなのでアドバイスをお願いしたいです。 例えばこちらのACアダプタは以下のようなスペックが書かれています。 https://www.lenovo.com/jp/ja/accessories-and-monitors/chargers-and-batteries/chargers/PWR-ADP-BO-Type-C-65W-Adapter/p/4X20M26271 入力:電圧100V-240V、50/60Hz 出力:20V/3.25(ノートPC接続時)、15V/3A(タブレット接続時)、9V/2A&5V/2A(スマートフォン又はその他のサポート対象のUSB Type-Cデバイス接続時) 入力は日本の家庭であれば100V交流でどの製品でも大体同じなんだろうと思っています。 出力部分のところはノートPC・タブレット、などと記載がありますがこれは代表例であり、USB-Cの規格で自動的に「ノートPC」である、などが分かるものではないと思っています。 できるだけ高速で給電を考えた場合に各種バッテリー・ACアダプタのどの値、および受電側ではどの情報を確認すればよいか教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1248/2909)
回答No.1

これはUSB Type-Cの拡張規格であるUSB PD(Power Delivery)に対応するアダプターですね。 通常USBの出力は、5V 0.5Aの2.5Wとなっています。 USB3.xでは、5V 0.9Aの4.5Wまで引き上げられましたが、スマホやタブレットなどでは、最低5V 1A以上の出力がないとまともに充電出来ません。一般的には1.5A以上必要ですね。 そこで、次期USB規格であったType-Cで電流値を増加させ、更に拡張規格としてPower Deliveryが策定され、接続されたPD対応機器により、最大20V 5Aの100Wまで出力を可能にしました。100Wあれば、ノートパソコンでも十分に充電が可能です。 ただし、これはあくまでも「対応機器を接続した場合」ですので、USB PDに対応していない機器は、普通のUSB規格(5V 0.5Aの2.5W)か、その製品の最低出力(質問の製品では5V 2Aの10W)が最大となります。 もうひとつ、USB QC(Quick Charge)と言うものもあり、こちらも同じ様な仕様ですが、開発したメーカーが異なるので、QC3.0まではUSB PDと互換性がありませんでしたが、QC4/4+から互換性が確保されました。

sarusearch
質問者

お礼

大変丁寧なご回答ありがとうございました。参考にいたします。

関連するQ&A

  • ACアダプターと契約アンペアについて

    ACアダプターに流れる入力電流と機器に流れる電流(ACアダプタから見れば出力) のどっちが契約アンペアに影響するかについてです。 (例) ノートPCのACアダプター 入力:AC100~240V 1.5A  出力:DC19V 3.42A ノートPC自体 定格電圧:DC19V 定格電流:3.42A コンセント(AC100V) → (入力電流1.5A)ACアダプター(出力電流3.42A)→ ノートPC(入力電流3.42A) 例えば家庭の契約アンペアが15Aの場合、ACアダプターへの3.42Aだけを見ればいいことで、 ノートPCへのACアダプタからの入力電流は契約アンペアに影響しない(無視) ということでいいのですよね? ど素人な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • ACアダプタで困っています><;

    少し前にMSIのX400というノートPCを買いました。 http://www.msi-computer.co.jp/PC/X/X400/ 出張用にACアダプタを追加購入しようとしたのですが、MSIの公式HPでは売っておらず、googleでノートの型番で検索をかけてみましたが良く分かりませんでした。@@; 公式HPのスペックの欄にACアダプタ 入力 AC100~240V 50~60Hz 1.7A、出力 DC20V 2.0A と書いてありました。 X400で使えて出張用に持ち運びしやすいACアダプタがあれば紹介してくださいませんでしょうか?

  • ACアダプターの電圧について

    会社で複数のノートPCを利用しています。 ノートパソコンのACアダプターについてですが、 現在使っているACアダプターの出力を見ると、 16V 3.5A となっています。 しかし、ノートパソコンの裏側の入力を見ると、 16V 4.5A となっています。 たぶん、どこかでACアダプタが入れ替わってしまったのだと思います。 電気関係に詳しくないので、よくわからないのですが、 上記条件にて利用していても、問題ないでしょうか。 素人考えでは、逆だと電圧が高すぎて危ない気がするのですが、 入力が弱い分には大丈夫のよーな気もしますが・・・。 電気関係詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ACアダプターについて

    現在、富士通の2006年モデルのノートPCを使用しています。 ACアダプターに INPUT 100-240V 1.5-0.9A OUTPUT 19V-3.37A と書いてあります。 2005年モデルの富士通ノートPC(2006年モデルと基本的に同じタイプ)も以前使用していましたが、 このACアダプターには INPUT 100-240V 1.4-0.7A OUTPUT 19V-3.16A と書いてあります。 2005年モデルのACアダプターを2006年モデルのノートPCに接続しても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • ノートPCのACアダプタをディスプレイに流用可能?

    アナログディプレイを使ってデュアルモニターに しようと思いましたが、ACアダプターがありません。 古いノートPCのアダプタと形状が同じなので流用 できるかと思いましたが、不安なので質問しました。 <ディスプレイのACアダプタの規格> 入力:AC100V(50/60Hz) 120VA 出力:DC12V +-5% 4.16A(max) <ノートPCのACアダプタの規格> 入力:AC100V(50/60Hz) 95VA 出力:DC15V  3A 以上のような規格ですが、使えるでしょうか?

  • ACアダプターについて・・・

    ラジコンバッテリーの充電器のことなのですが、アダプターと本体があるタイプを持ってます。 実は、何年か使用していなかったのですが、久々に使おうと思った時に、アダプターが専用の物かはっきりしなくなってしまいました。押入れでごちゃ混ぜになって出てきたのですが、一応、本体とアダプターが近いところにあったのですが、結構いろんなACアダプターが転がってるので、判らなくなってしまいました。 アダプター側が出力DC15V,1.6A 本体がインプットがDC12~15V、39Wと書いてあります。 過去ログで色々調べたのですが、アダプターの出力が本体の入力を上回っていないといけないと書いてありました。 この場合、入力が15Vの1.6A=24Wしかありません。 これではダメでしょうか? それとも充電器なので、テレビとかとは違うので、これでも良いのでしょうか?充電は急負荷を掛けずに、ジワジワとした方が、バッテリーに良いらしいので、ワザとこのような組み合わせにしてあるのでしょうか?

  • ACアダプタと USB Cable について…

    質問は (1) USB C で充電するものに 9V 15V 20V で充電するものがあるのか? (2) 2A (Ampere) と記された USB Cable では 5V2A までしか流れないのか? です。 MacBookAir の電源を Day Pack に入れ忘れて出張先に来てしまい、急遽「株式会社ミヨシ」Made In China の IPA CC10 という¥1k ほどの USB-C 5V2.1AH 出力の Adapter (下左) https://www.mco.co.jp/products_tablet/ipa-cc/ を購入したのですが、実質 5V1A 内外でしか充電できず、Wireless Mouse を使って LAN 入力の Internet Browsing を Google Chrome で行うだけでもじりじりと電池容量が減る始末……MacBookAir の電源を落として 6 時間充電しても 30W 余ぐらいしか充電されませんでした。……Seal には 5V2.1AH 出力を得るのに 入力 AC100-230V 50/60Hz 0.2A と記されており「もしかして AC100V では 5V1A しか出せないのか? 」と呆れてしまいます(^^;)。 そのため Amazon で 30W USB-C Port 出力 の Anker PowerPort Atom III Slim AC Adapter (下右) https://www.ankerjapan.com/item/A2614.html を購入、¥100 Shop DAISO で USB2-C/A 3A Cable と USB C/A 変換 Adapter を購入した結果、何とか実質 5V2A 以上の充電を得られているようで Internet Browsing で電池容量が減る事はなくなりました。 この製品、上記 URL Page では 20V 出力にて 1.5A と宣伝通りの 30W 出力を得られるようですが 5V では 2.4AH となっており、実際に使用した体感でも 2A 余の充電出力でした。 USB-C 電源は 5V だけでなく、9V や 15V 或いは 20V も規定されているのでしょうか? また ¥100 Shop DAISO で USB Cable を購入する際に気付いたのですが、USB3 Type C Cable は 2.1AH や 2.4AH 等と記されており「どうせ電源 Cable として使うのだから」と USB2.0 の 3A Cable と Type A/C 変換 Adapter を購入したのですが、Cable によって通電電流 (許容電流?) が違うものなのでしょうか? 30W 出力の AC Adapter に 3A の USB Cable を繋いで MacBookAir を充電すると実質 5V2AH 余の充電力になるようですが、5V2.1AH の USB Cable を繋ぐと 5V2AH の充電力すら得られないという事なのでしょうか? 因みに MacBookAir に付属していた APPLE 純正 AC Adapter も 30W の USB-C 出力ですが、50W (Catalog では 49.9Wh) の Battery を数時間 (空っぽにした事はないのですが、40% ぐらいから 100% まで 2 時間かからなかったと記憶します) で充電できますが、これは USB-C Cable の許容電流が大きいという事なのでしょうか? そうであれば AC Adapter は Watt 数の出力値を較べても意味がなく、各出力 Port への最大分岐電流 (Catalog 表記はないのですが)、USB-C Cable の許容電流も加味して選択すべきなのでしょうか?

  • ノートPCの「ACアダプタの入力アンペア」の意味を教えてください。

    ノートPCの「ACアダプタの入力アンペア」の意味を教えてください。 ノートPCの標準消費電力・・・約11W (最大65W) ACアダプタの 入力AC100V  1.5A (150Wと判断) 出力DC19V  3.42A の場合ですが、ACアダプタの入力アンペアとは「150WまでのPCなら使える」と言う事でしょうか? それとも、ACアダプタとノートPCを接続して使用すると「(最大65W)と150Wを合わせた215Wを消費する」と言う事でしょうか? 電気関係に全く無知なのでどうぞ教えてください。よろしくお願い致します。

  • ノートのACアダプタ

    もらってきたノートPC(バッテリ、ACアダプタがついてこなかった)のAC電源を探しているのですが、電圧、電流、電力はまったく同じでなくても使えるのでしょうか? ノート本体には20V, 2.2A, 44Wとありますが探して見つけることが出来たのは一番近くて19V, 2.5A, 48Wでした。PCはSHARPのMEBIUS MN-530-003です。 宜しくお願いします。

  • dynabookのACアダプタについての質問です。

    dynabookのACアダプタについての質問です。 最近引っ越しをして、その準備作業でプリンタのACアダプタとノートPCのそれが、どちらのものかわからなくなってしまいました。 PCに接続するバッテリーまでの部分(黒の直方体状で熱を帯びる部分ですが、バッテリーであってますでしょうか・・?)までは大丈夫なのですが、その先の二つ穴でつなぐ部分からプラグまでのコードが、PCのものとプリンタのものがわからない状態です。 表示を見ればすぐわかるものなのかもしれませんが、私の知識不足でわかりませんので教えていただきたいです。 以下PCの型番と、直方体の部分に書いてある、必要かなと思われる情報およびその先の2つのコードに書いてある情報です。 PC → dynabook CX/47E バッテリー → TOSHIBA PA3468U-1ACA 入力:AC 100V 1.3A 50-60Hz 出力:DC 19V 3.95A 接続部 (1)Volex VAC7S HG/7A 125V (2)Volex SZC7S SMI/3A 125V 情報が足りないようでしたら補足いたしますので、ご指摘お願いします。 ご回答よろしくお願いしますm(__)m