• ベストアンサー

コンビニで携帯を買うには…

purutonの回答

  • ベストアンサー
  • puruton
  • ベストアンサー率20% (55/264)
回答No.6

 ボーダフォンのみについて回答します。   コンビニでも買えますが、店には売れ筋しかおかないので、あまり種類や色がありません。ちなみにボーダフォンは現在、4000円、7000円、10000円の3機種ありますので、色や機能を選べるボーダフォンショップや、インターネットでの購入をお勧めします。  なお、近くにないとうの理由でコンビニで買うというなら、以下のとおりです。 1.免許証、印鑑(いらないかも)、機種の代金(最低4000円)、カード代金(最低3000円)を用意する。 2.コンビニのおじさんに「これ下さい。」という。そうすると、必要な書類(氏名、住所、自宅の電話番号ぐらいだったと思います)に記入して、免許証をコピーして、料金を払って終わりです。  10分ぐらいで終わりです。自動引き落としも関係ないので、あっけないぐらい早く終わります。  4000円の機種(エンジョルノ)でメールも打てますので、特にこだわりがなければ、これで十分だと思います。  なお免許証がない場合には、本人確認のためにほかの書類が必要になりますが、何が必要かは、すいません、知りません。その場合には、コンビニの人にでも聞いてください。

umimon
質問者

お礼

なるほど。大体のことが分かりました。  特に個人情報を記入する紙の事ですが氏名、住所、持薬の電話番号ぐらいだけということなのでとても参考になりました。ありがとうざいます。^^

umimon
質問者

補足

そろそろ解決しましたので締め切らせていただきます。 ほんとにみなさまどうも有難う御座いました。 ポイントふりわりに関しましては、一番役に立った解答に振り分けさせていただきます。

関連するQ&A

  • コンビニでプリペイド携帯を買おうと思っているのですが・・・

    コンビニでプリペイド携帯を買おうと思っているのですがどのような手続きをしなければいけないのでしょうか?ちなみに、ボーダフォンのプリペを買おうと思っています。

  • プリペイド携帯について・・・

    プリペイド携帯で自分のアドレスを見るときはどうすればよいのでしょうか? ボーダフォンで機種はJ-SA05です。

  • コンビニでのプリペイド携帯の買い方

    プリペイド携帯電話は確か身分が保証されるものが必要なんですよね? コンビニで買いたいのですが、何か身分証みたいなものを提示するのですか? また提示したところでそれをコピーとかとられるのでしょうか? コンビニ店員の方やコンビニで携帯を買われた方がいらっしゃいましたら教えてください。 コンビニ店員だと身分証無しとかで買えるんでしょうか? すいませんが教えてください。お願いします。

  • プリペイド携帯電話の購入方法について

    ボーダフォンのプリペイド携帯電話を検討しているのですが、購入するにはコンビニやボーダフォンショップがいいのでしょうか? ネットでも購入できるようですが、そういった場合、登録とか身分証明とかはどうするのですか? 出来るだけ安く購入できるとうれしいのですが・・・ 前回の質問でプリペイド携帯電話を『カード式携帯』と とんでもない表現をしてしまったくらいの初心者です。・・・ わかりやすく御教授してくださるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • コンビニで携帯でんわ

    免許がないとコンビニでもプリペイド携帯電話を購入するときは保険所と住民登録書が必要なのでしょうか

  • プリペイド携帯について (少しだけ長文です)

    こんにちは。 現在海外に在住しており、5月中ごろに日本(大阪)に帰国予定です。 その後もちょくちょく帰るので、割高なレンタル携帯ではなくプリペイド携帯を買おうと考えています。 使用するのは電話、eメールが主でしょうか? 過去ログ等見させて頂いて少しは分かったつもりなのですが、以下詳しい方がおられたら教えて下さい。 auはcメールしか出来ないようなので、vodafoneかツーカーを考えています。 (1) vodafoneでもツーカーでもウェブのブラウズ等は不可能ですよね? (2) vodafoneは白ロムの電話等を購入してプリペイド化することは出来ないんですよね? (3) ツーカーは例えば最新機種を購入し解約、その場でプリペイド化する事は出来るのでしょうか? (4) vodafoneでもツーカーでも、有効期間後に再登録をする場合(番号は変わっても問題無いです)、 単にカードを購入し簡単な手続きで出来るのでしょうか? また、ちょっと質問の趣旨が変わるのですが・・・ プリペイド携帯ってあまりおしゃれなのんがないですよね?  エンジョルノもイマイチだし(お持ちの方、ごめんなさい)。 何かいいアイデアは無いのでしょうか? 例えば、多少お金は掛かっても、新規契約で最新機種を購入し、その後使わない時は『休止』しておく等は 一般的でしょうか? 少々分かりにくい質問だとは思うのですが、詳しい方がおられましたら是非教えてくださいm(__)m

  • コンビニ検索サイトはありますか?【携帯サイト】

    ドコモのSA700iを使用しています。 パケットパックにしていて、携帯にはGPS機能があります。 さて、旅行先や出張先で「近くにコンビニはないかな?」と思う事が多々 ありますが、携帯でコンビニを検索できる便利なサイトはありますか? セブン・ローソン・サンクス等なんでも構いませんが、出来れば全種のコンビニを 検索できるサイトであれば言う事なしです。 有料サイトよりも無料であればなおいいんですが、月200円程度の 有料サイトであれば我慢して登録してみます。 ご存知の方、教えていただけますか?

  • オークションで携帯電話を出品したのですが・・・プリペイド携帯なのか質問されまして・・・

    先日からオークションに携帯電話の中古を出品しました。その中の質問に 「プリペイド携帯としては、使えますか?」 とありました。 プリペイド携帯として使えるようになるにはどのような条件が必要なのでしょうか?ちなみに機種はJ-PHONEのJ-SA03です。

  • プリペイド携帯について

    年金暮らしの親に携帯をプレゼントしたいと思っています。 プリペイド式にしたい理由 ★発信するのはほとんどなく、両親が連絡をとりあう時などだけ使用する。 ★月々携帯の利用料を支払うのはたとえ少額だとしても 年金暮らしには負担をかけてしまう。 1、プレゼントしたい場合、自分の免許証などで購入し、プレゼントしても全く問題ないものでしょうか? 2、プリカ(ボーダフォン)のカードを追加して購入する場合、はなれた親の携帯のために、プリカを購入し、追加できるものか?(たとえばネットやコンビニで私自身がプリカを購入して親にカードの番号を伝える) 3、今の所、E-meilもできるボーダフォンのプリペイド式携帯を検討しているが、auのプリペイド式携帯の使い心地はどうか?オススメ機種などありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • プリペイド携帯登録手数料

    ネットで新品のプリペイド携帯を購入しました。 ソフトバンクのショップで登録手続きしようと思ったところ、手数料がかかるということでした。 新品のプリペイド携帯でもこのような手数料がかかってしまうのでしょうか? コンビニ等で購入すれば事務契約手数料は発生しないと思うのですが・・・ この辺についてあまり詳しくないのでどうかよろしくお願いします。