• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:つらくて仕方ない。)

つらい日常について

REXULTIの回答

  • REXULTI
  • ベストアンサー率42% (26/61)
回答No.1

私は統合失調症じゃないですが、お皿洗ってる時や特定の動作をしているときに嫌な記憶を思い出すことがあります。操られている感覚はわかりません。挙動不審のようにぎこちなくなることは、若い頃ありました。

tatakun1024
質問者

お礼

>>お皿洗ってる時や特定の動作をしているときに嫌な記憶を思い出す 嫌な記憶とは、行動を起こそうとすると「やるな」とか「動くな」とかですか? 食べようとしたら「食べるな」「食べろ」「食べない」とかですか? >>挙動不審のようにぎこちなくなることは、若い頃ありました。 動作が遅くなったり、落ち着かなかったりですよね? 僕は広汎性発達障害のほうが大きいと先生から聞きました。 精神病をわずらわったことはありますか??

関連するQ&A

  • 以前、質問投稿したものです。

    https://okwave.jp/qa/q9682356.html 質問投稿を前にしましたが、自分でも質問の意味が分からない部分があると感じました。 主治医の先生からは統合失調症に限らないと聞きました。 (質問1) 勝手にコントロールされたり、意識に上ってつらいのと頭がいかれてるのが関連づくという意味です。 こういうことは医師からは発達障害でも統合失調症でもあると聞いたが、発達障害のほうが多いと聞きました。 (質問1)頭がいかれてる感じがして、一度出ると持続してつらい。 ↑↑「はい」「いいえ」の選択肢だと答えはどうかとか具体例を知りたいです。 (質問2)よく噛んだり飲み込んだり知識を覚えたり忘れたりするのがコントロールされていると感じるのは統合失調症のみに思い込んでます。 こういうふうに思い込む人はいますか?? (質問3)医師から発達障害にも統合失調症にも多くいると聞いたが、(噛む、飲み込む、忘れる、覚える)だけなのか、カッコ内以外のもあるのかを聞いたら、誰にでもコントロールされたり意識に上ることはあると聞きました。 冒頭のURLの質問がわかりづらくてすみません。 人間がいろいろな生活(運動や家事、飲食、睡眠、パソコンやスマホをいじる、テレビとかを見るなど)をすることがきっかけで勝手に意識に上ったりコントロールされたりするという意味です。抜け落ちていました。 (質問4) 健常者でも精神病でも食事でよく噛んだり、飲み込んだり、休養・身体運動・家事・歯磨き・入浴・暑さ寒さを感じる・ストレスになることを感じるなどのきっかけ(人間が大昔から起こしている)で、小さい時に言われたことを思い出していることはあると思います。 頭と身体を使ったきっかけでコントロールされたり、使った中味が勝手に意識に上ってつらくなり、落ち着かないとか、おかしくなったり、動揺したり、騒いだり暴れたりなどのパニック行動に至るということが多いか少ないかを教えてください。 ヒーリングミュージックなどの許して愛する行動はやっていますが、辛さが強いです。 操られている感覚を受けるのは統合失調症の代表的な症状だと思ってますが、健常者にも有るのか無いのかがわかりません。 たすけてください。 ちょっと質問文の意味がわかりやすくなりましたでしょうか??

  • 具体例知りたい。

    健常者でも精神病でも食事でよく噛んだり、飲み込んだり、休養・身体運動・家事・歯磨き・入浴・暑さ寒さを感じる・ストレスになることを感じるなどのきっかけ(人間が大昔から起こしている)で、小さい時に言われたことを思い出していることはあると思います。 小さい時に言われたこと 一つ一つ答えてください。 「はい」「いいえ」だけの選択肢の答えをください。 1)否定語「食べない」「飲まない」「飲み込まない」「考えない」「しゃべらない」など 2)命令「食べろ」「飲め」「起きろ」「死ね」「食べるな」「飲み込むな」「動くな」「寝るな」「寝ろ」「起きるな」「考えろ」「考えるな」「しゃべるな」「言うな」「ちゃんとやれ」など

  • 完治

    統合失調症は脳を休ませれば完治するの? 神経を休養させれば完治するの? ヒーリング音楽を聴いているのですが音楽の効果が効いているのか分かりません。自覚ないだけでしょうか? いちよ病院の薬も飲んでいます。

  • 私は統合失調症です。完治する見込みはありませんか?

    43歳、男性、精神障害者です。 統合失調症で治療を受けております。 薬物投与をしながら、会社勤めをしています。仕事はとても厳しく感じます。難しくないことでもパニックになりそうです。 休養と投薬が要とも言います。投薬はしているのですが、休養は十分出来ません。 もう、完治は無理でしょうか? 人生終わりですか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • 小学生:頭の中で声が聞こえるという訴え

    統合失調症の父をもつ小学3年生(春で4年生)の娘です。 久しぶりに一緒に寝てやったところ、寝入る前に突然息が荒くなり、 「いっぱい来た。悪口を言ってる。誰かこっちみて笑ってる。」と パニック状態になり泣き出しました。 半年前娘が生まれる前から飼っていた犬が亡くなったころから 5・6回このようなことがあり、パニックの終わりには「また来る」 「人に話せばまた来る」と言われたため私に話せなかったと言います。 昼間学校で起こることもあり、仲良しの友だちが私をわざと躓かせ、 からかうように「大丈夫?」というと言うのです。 でもパニックが去った時(短時間のようです)その友だちは本当に 自分を心配してくれているのがわかるし、あれ(パニック中のこと)は 本当のことではないんだとわかる、というのです。 娘も統合失調症を発症したのでしょうか。 3月に猫も亡くし、相次いで大切なものを失い、ストレスが大きかったのでしょうか。 10歳にもならないのに、こんな怖い思いをしていた、 それに気づかなかった私の目は節穴です。ショックです。 こんなに小さいうちに統合失調症を発症することはよくあるのでしょうか? 専門医にはかかるつもりですが、小学生の症例をご存知の方がいらしたら 少しでも情報がほしいです。

  • 被害妄想と統合失調症

    はじめまして。 私は被害妄想で悩んでいます。 現時点では被害妄想ではないか?と自分に言い聞かせある程度自制できる状態にありますが、たまに自制ができずパニックに陥る時があります。そういった時期は負のスパイラルに陥りどうしょうもなくなりある程度期間がすぎるのを待つだけになります。 そこで疑問なのですが被害妄想が激しくなると統合失調症などのような病気に重症化していくのでしょうか?それとも別物でしょうか? 統合失調症の方は被害妄想のようなものが激しいと認識していますが、統合失調症だからそうなのか被害妄想が制御できなくなり統合失調症になるのかがよくわかりません。 病院へ通ったほうが良いのかはたまた個性や性格なのか迷っています。 なにかアドバイスのようなものが頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 私は本当に統合失調症なのでしょうか?

    私は14才から16年統合失調症です。今30才です 。ずっと引きこもりです。私はずっとパニックのような症状で悩んできました。確かに外に出たら被害妄想もあるとは思います。ですが、毎日家の中でも息がくるしい、息が上手くできない、気が狂いそうおかしくなりそう、震え、手汗などで悩んでいます。先生にもいつも症状を話したり手紙で気持ちを伝えていますが妄想があるからパニックじゃないと言われます。毎回出されるのは統合失調の薬ばかりです。頓服で不安薬は出ていますが、まとめて2個飲まないと効いてくれなくなりました。いつも不安で手汗とか心臓がバクバクして、好きなテレビや音楽、アロマなどを試しましたが、パニックになりそうな気持ちは改善されませんでした。不安が強くて留守番もできないし、一人になることもできず、毎晩親と寝ています。そうじゃないと不安でパニックが起こりそうで怖いのです。外も、近所さえ、息が苦しくて、呼吸がだんだん乱れ過呼吸になり、めまいがして、震えや動悸が一気にきて誰にも助けてもらえない、死んじゃうと倒れそうになります。実際14才の時から何度か道で倒れて家族や学校の先生に迎えに来てもらうことが度々ありました。だから、もう外を歩くのが怖いです。今、家では何もやる気が起きず、歯磨きやお風呂ができなかったり、何か動こうという力が減りました。眠れなくて不眠にもなりました。調子がよい時は家で家族の為にとやる気を何とかふるい料理をしたり、家事をすることもありましたが、なんだか毎日息苦しかったりで気持ちが沈んで憂鬱になりいつもダイニングのテーブルに朝から晩まで座ったままの生活です。周りは入院をすすめてきますが、病院の中に閉じ込められるのが怖いです。閉鎖的な場所でパニックになっても、誰も助けてもらえない気がして。看護師さんや周りの人も敵に思えてしまい苦痛です。前、入院した時も看護師さんに息が苦しい、心臓がバクバクすると言っても何も対処してくれなくて、部屋で泣いてたら隣の患者さんがバタンと思いきり扉を閉めたのでなんだか私は泣くのもダメなのかなとすごく思ってしまい、居場所がないような気持ちと人が怖い気持ちがして病院を抜け出してきてしまいました。何でも悪くとらえるのが私の悪い癖なのかもしれませんが。このままではと思い今日不安障害専門の他のクリニックを予約しましたが、いっぱいで初診の予約を取れませんでした。他の病院は前に何件か行きましたが、私の話したり入ってくる様子だけで統合失調症だから元の病院へと言われてしまいます。実は私には醜形恐怖もあっていつも人と話す時は、下を向いています。やっぱりこれでは統合失調症になってしまいますか?私はパニックの治療がしたいけど、どこにも聞いてもらえません。親にさえパニックじゃない、統合失調症だと言われます。毎日息が苦しい、手汗、バクバク、死ぬような思いでぎりぎりな気持ちのに、家族、先生、カウンセラー、訪問看護の人たちはあなたが違うよって言います。信じていいんでしょうか?それともほかの病院を探すべき?毎晩布団の中で泣いています。もう一度先生に話すべきでしょうか?甘えていたらごめんなさい。

  • 気分の浮き沈みが激しい

    一応医者には統合失調症と言われています。 上がってる時は、人を傷つけるようなことを平気で言ってしまいます。 でも下がってる時は、なんであんなことを言ってしまったんだろうと、後悔し 心臓がドキドキ、極度の緊張、パニックに近い状態になってしまいます。 どうやって自分を制御すればいいのでしょうか?

  • 寝起きの頭が油臭く、困っています。

    寝起きの頭が油臭く、困っています。 私ではなく、主人なのですが。本人は気付いていなく、でも確実に臭い…。 頭と口臭で寝起きにすれ違う時、思わず息を止めたくなる程です。 シャンプーは市販の安いのを使っています。 歯磨き粉はすごく安いのではなく、それなり(300円位)のものを使っていて、歯磨きの時間も5分はしています。 食事は働き盛りということもあり、油もの大好き・お菓子大好き(酒・煙草はなし)な主人です。 良いシャンプーや他アドバイスあれば、教えて下さい。 因みに主人は28歳。加齢臭とは少し違う気がします。

  • 筋肉になるのは全部?それとも違う?

    食べるときに口の中を噛んでつらい思いをしました。 ゆっくりよく噛んだり、ヒーリングミュージックを聞きながら食べてますが、ストレスで仕方ないことがあります。 筋トレや体幹トレーニング、ストレッチなどの身体運動や家事、労働、睡眠、入浴で日常生活ができていますが、ストレスは仕方がないくらい苦しいです。 大食いしてしまうと食べた分が脂肪になることも有ると考え込んでしまいます。 消化、吸収されて筋肉になるのは食べたもの全部なのか、違うのかが分かりません。 助けてください。 お腹周りがぽっこりしています。 他の部位は筋肉がかなりあります。 日々の生活は午前10時とか午後3時などに食べて昼寝してしまいます。 3食で食事はきちんと食べています。 ストレスもかなり大きいです。 食べなくて昼寝することもあります。