• ベストアンサー

乾燥でフケが出ています

j3100-pipsの回答

回答No.2

散髪屋でうつっているかもしれません。 治っていても散髪に行くとフケが出るため散髪屋を変えて、 3軒目でも同じことだったので、自分で刈ることにして(丸刈りに近い短髪なので) フケと縁が切れました。 短髪ならシャンプーでなく、石けんで洗うことをお勧めします。 石けんの形はしてても固形合成洗剤というような物はダメですよ。 長髪なら椿オイルを頭の皮膚に付けて、熱湯に漬けたタオルで蒸します。 すぐ冷えるので何度もやります。 その後にシャンプーするようにしたら良いですよ。

関連するQ&A

  • 乾燥すると、フケが出やすくなったりするのでしょうか

    乾燥がフケの原因になったりするのでしょうか? 冬になると、どうもフケが出やすくなるのですが・・・。

  • ふけで悩んでいます・・・・(-_-;)

    私は10代の女です。 実は5年前くらいからふけが出るようになってしまったのです。最初のころは、そのうち治ると思っていたのですが、一向に治る気配がなく今に至ります。 一年中ふけは出ているのですが、この時期になると量が増え、このあいお風呂から上がり、鏡を見るともうふけがついているほどです。ネットで調べて「ふけ」には乾燥性と油性があると知ったのですが、症状からして、冬は乾燥性、夏は油性な気がします。 さすがに皮膚科へ行こうと思うのですが、行った場合どのような治療で治すんですか?飲み薬がでたりするんですか?それともそれようのシャンプーが処方されたりするんですか? あと、病院へ行くまでにもできるだけ症状をやわらげたいのですが、なにかいい方法があったら教えてもらえると助かります。 ご存知の方ご回答よろしくお願いします。

  • フケで困っています。

    細かいフケがでます。乾燥肌かと思い、ベビーオイルを塗り、そのまま風呂に入って、軽くシャンプーをして風呂をあがります。フケは前に比べたら少なくなったと思いますが、まだ目立ちます。ちなみに顔にはニキビがあります。また、頭皮にもニキビがありますが、炎症を起こしている気配はないようです。しかし、少し痒みがあります。風呂上りは顔など乾燥します。おそらく濡れて、油分をとってしまうと乾燥しているみたいです。これだけの情報ですが、フケを直す方法を教えてください!詳しくお願いします。いいシャンプーなど教えてくれると幸いです。

  • 頭皮の乾燥、フケ

    女子高生なんですけど… この季節、秋から冬にかけて、すごく肌が乾燥するんです。 それで、頭がすごく痒くて、我慢できずについかいてしまうんですけど、そしたらフケがポロポロでてきてすごく悩んでます。 かきすぎたせいで、頭皮から血がでてかさぶたになっちゃったりしてます(;_;) 授業中もフケが気になって集中できません。 顔やボディは薬をぬって治してるんですが、頭皮に保湿クリームをぬるわけにいかず、どうすればいいのかわかりません。 もともと乾燥肌がひどい体質なので、シャンプーをかえてもやっぱり痒いままでしたorz なにか、痒みやフケを少しでも抑えられる方法ってありませんか? 頭皮の乾燥をおさえるための薬とか、ドラッグストアとかにあるんでしょうか? どうか、よろしくお願いします。

  • 頭皮が乾燥してフケみたい、、、

    私の父もそうなのですが、お風呂で髪を洗ったあとドライヤーをかけると頭皮が乾燥して痒くなりフケのように髪から落ちてきます。執拗にお風呂でクシでガリガリこすっていますが頭皮がきれいにはなりません。どうしたらいいのでしょうか?

  • 乾燥したフケ

    私は、頭をかくと乾燥したフケがでてきます。 それで、くしを頭皮にあてる(梳かす感じ)とフケが、たくさんでてきます。こういった感じでゴシゴシ落とすのは 良くない事でしょうか? それと、こんな乾燥したフケがでてくる私が使ったらいいシャンプーは、なんですか?教えてください

  • 頭皮の乾燥

    冬になると、頭皮が乾燥します。 爪を立てないように洗ったり、強く洗いすぎないなど気をつけてはいるのですが、髪が乾いてすぐに、乾燥した皮膚がフケのようになってしまうこともあります。(ドライヤーは普段からあまり使いません) 今は、外出前に分け目に保湿化粧水をつけるなどして、その場しのぎで済ませているのですが、何かいい方法はないでしょうか?? オススメの商品とかでもいいです。 ここ数年悩んでます(泣) よろしくお願いします。

  • 乾燥してるようなフケが・・・

    去年の11月くらいから、ものすごい量のフケが出るようになりました。その前までは、冬になっても、 こんなコトはなかったのですが、いきなりなったので困っています。ちなみに、(中)(2)です。 今まで頭をかいても、そんなの出てこなかったのですが、ある日の授業中のこと、頭をかくと、白い粉が、大量にボソボソと… その日にうちに帰って、鏡で頭皮を見てみると、何か、皮膚がめくれているような状態でした。 ほかの人の投稿を見て、シャンプーを減らした方が良いとか、書いてあって、そうしてみたのですが、 一向に変わる気配はありません。 しかも、風呂に入って、(シャンプーも)髪を乾かすと、なんと洗ったばかりなのに、皮膚がめくれて、 今にもはがれてしまいそうな状態です。 できるだけ、皮膚科等にはかかりたくないのですが、何かいい方法はありませんか? 回答お願いします。

  • 乾燥型のフケ

    3週間ほど前から乾燥型のフケに悩んでいます。 皮膚科には行く時間がとれなくて、行ってません。 ネットで効果があると聞いたトニックシャンプーを使っていますが、効果があるような、ないような・・・。 また、フケミンやオクトなどが有名ですが、乾燥型のフケには効果あるのでしょうか? 他にも乾燥型のフケを治す方法があれば教えてください。

  • ふけのことで聞きたいことがあるのですが。

     今、ふけで大変悩んでいます。 ネットで調べたところふけには脂性のふけと、乾燥のふけがあるそうなのですがこれの見分け方はどうやればいいのでしょうか?(多分、乾燥のような気がしているのですが。)  そこで、ふけ対策シャンプーを買おうと思っているのですが、これを一本使い終わった後もふけようを買うのでしょうか? 一本使えば改善されるのでしょうか? またふけ用シャンプーの後、普通のリンス、コンディショナーはよくないのでしょうか?