投資信託の証券会社選び

このQ&Aのポイント
  • ニッセイと楽天、どちらの証券会社で投資信託を購入すべき?
  • ニッセイアセットマネジメントと楽天では信託報酬などが異なる可能性も
  • 楽天で投資信託を購入すると楽天ポイントも貯まるメリットがある
回答を見る
  • ベストアンサー

投資信託の証券会社選び

仮にニッセイの銘柄を買う場合、ニッセイアセットマネジメントで口座を作っても、楽天で口座を作ってもどちらでも構わないのでしょうか?。信託報酬などが変わってきたりといったことが起こるのか?と(欲しい銘柄の会社で買うべき?)。楽天は楽天ポイントとの絡みもあり、楽天が良いかとかんがえているのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.1

誤解があるようですが、ニッセイアセットマネジメントはファンドの運用会社(投資顧問会社)なので、投資信託の口座は作れませんよ。 ただし、販売している銀行や証券会社で多少手数料に違いはあるので、調べてみた方が良いでしょう。 まぁ概ねネット証券の方が信託報酬や手数料は安い傾向にあります。 楽天ポイントは楽天市場で結構買い物する人にはお得ですからね。信託報酬や手数料をポイント付与率でカバー出来る可能性もあるので、楽天証券で良いと思いますよ。ただ、手数料は往復で済みますが、信託報酬は保有している間は永遠に発生するので、信託報酬が少ない投資信託を選ぶことをお薦めします。

tokada1106
質問者

お礼

よくわかりました!ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 投資信託の移管先の探し方について教えてください

    投資信託が複数の銀行、信金、証券会社にあります。 通常はまず移管先のネット証券を選んで、そちらのネット証券が移管したい投資信託を扱っているかどうかを調べると思います。でもこの方法だと投資信託の種類が多い場合は面倒でややこしいです。 投資信託の銘柄から、その銘柄を取り扱っているネット証券がわかるサイトがありましたら教えてください。 いろいろ調べて途中でくじけてしまったのですが、どのネット証券も取り扱いのない投資信託もあるのでしょうか?例えば「しんきんアセットマネジメント」という(マイナー?)な会社の投資信託は、取り扱い先が見つかりません。 よろしくお願いします。

  • 【証券会社が投資信託をやれば確実に儲けられるのでは

    【証券会社が投資信託をやれば確実に儲けられるのでは?】 投資信託を買う個人はどの銘柄をどれだけ買って売買しているのか分かりませんよね? 例えば、証券会社が自前でA株とB株を買ったとします。 A株は半年後に130%になり30%の利益です。 一方のB株は-30%の70%の価値しか無くなりました。 で、証券会社は自社購入株をA株、投資信託をB株にして、自社の証券部門は黒字。 投資信託の黒字銘柄を自社証券部門のものにして、赤字銘柄を投資信託で顧客が損失を補填してくれるので自社証券部門は絶対に黒字になる。 さらに証券会社が親になって新規公開株の引受人になって引受けた株が下がれば下がった分だけ投資信託に受けさせる。 新規公開株が上がれば手数料+上がった分だけ取り分が増える。 赤字なら投資信託の人が新規公開株の損失分を払ってくれる。 投資信託って絶対に損をしないように運営元は自社購入分は黒字なら自社で、赤字になったら投資信託にパックにして消し去る。 ってことが出来るのでは? 損失分を投資信託の見えない銘柄として損失を投資信託の顧客に背負わせて、自分ところは損をしないようにしようと思ったら出来るのではと思ったのですが顧客は気付きますかね?

  • 投資信託でだいぶ損失がでています。

    トルコの投資信託のメルハバという商品を買いました。 損保ジャパンアセットマネジメントがやっているものです。 1口9000円くらいで買ったのですが、現在7600円くらいになっており 300万円が250万ぐらいまでへりました。 投資信託でも株式のように損切りをした方がよいのでしょうか? それとももう気長に回復するまでじっくり待つべきでしょうか?

  • 投資信託とは?

    ある時、 郵便局に行った時、 投資信託などは… と言われたことがあります。 ですが、 投資信託と言われてもこれまで、そういった金融商品を購入?したこともなく知識もない為、 断りました。 ですが、 最近身体に不調が出て来た為、投資信託など金融商品?等によっての 収入も考えなければと思い始めている所です。 多少調べましたが、 そもそも投資信託とは、なんなんでしょうか? また、もし行ってみるとしたら郵便局でいいのでしょうか? 野村証券、アセットマネジメントなどもあるようなのですが、 どういったことを基準に考えていけばよいのでしょうか? 何卒、良いアドバイスをよろしくお願い申し上げます。

  • TOPIX連動型上場投資信託のトラッキングエラー

    TOPIX連動型上場投資信託(野村アセットマネジメント)のトラッキングエラーを確認しようとしたのですが、どの資料を見ればよいのかわかりませんでした。 ETFではない「投資信託」であれば楽天証券などで確認できるとは思うのですが・・・ それとも自分で算出しないとだめなのでしょうか?

  • マネックス毎月積立(銀行de積立)での投資信託選択

    マネックスの銀行de積立(銀行引落し)でそれぞれ1万円ずつ貯めていこうと思います。 資産分散、ドルコスト平均法を信じて10年くらい寝かしておく予定です。 下記投信を選んだんですがいかがでしょう。 (代表的なインデックスでのパッシブ運用が理想です。私の。) ご意見ください。 【日本株式】  インデックスファンドTSP(日興アセットマネジメント)  ・日経平均より信頼されている?TOPIXに連動  ・ノーロードで信託報酬も0.5460%と安い 【外国株式】  トヨタアセット・バンガード海外株式ファンド(トヨタアセットマネジメント)  ・ノーロードで信託報酬も1.0500%と安い  ・為替ヘッジなしがいい  ・アメリカ偏重?なのがたまに傷。   BLICsあたりを増やしてほしかった。 【外国債券】  世界物価連動国債ファンド(T&Dアセットマネジメント)  ・為替ヘッジなしがいい  ・販売手数料0.525%、信託報酬0.9450%、信託財産留保額0.2%   ちょっと高いかなぁ。

  • 投資信託の積立再設定と売却に関して

    現在、投資信託の積立を複数銘柄にて行っておりますが、積立設定変更後の投資信託の売却に関して質問お願いします。つみたてニーサも行っていますが今回の質問口座での積立に関する質問ということでお願いします。 来年から始まる新ニーサを前にこれまで行っていた積立の設定の見直しを考えております。色々調べた結果、今まで積み立てていた投資信託より安い信託報酬で同じような投資信託があることがわかりました。この機会に信託報酬が高い投資信託の積立をやめて、信託報酬が安い投資信託の積立を新たに開始しようと思っています。これまで積み立てていた投資信託は現時点で含み益が出ている状況ですが、積立をやめる銘柄に関しては一旦全て売却して、新たに積み立てを開始する投資信託にその売却分を一括投資すべきでしょうか。 悩みどころとしては、①売却にかかる手数料、税金などを勘案すると保有し続けた方がいいのではないか、②継続して保有した場合は、割高な信託報酬を払い続けなければならない、③似たような銘柄はできるだけ一本化し保有資産の整理を行いたいがその行為が果たして良いのか悪いのか、というところです。 信託報酬のほかに隠れコストなどあると思いますが、今回はそのあたりのコストは度外視で単純に信託報酬に関して比較した場合のアドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 投資信託の信託報酬と分配金について

    投資信託の信託報酬と分配金について こんにちは、投資信託初心者でつまらない質問ですが、よろしくお願いします。 信託報酬と分配金というものが投資信託にあるのですが、 ともに証券口座に振り込まれたり、引き落とされたりということになるのでしょうか? 指定している銀行口座に分配金が振り込まれ、 信託報酬は証券口座から引き落とされるということだったら面倒だなと思いまして。 ちなみに証券口座はマネックスで開設しています。 ご回答をよろしくお願い致します。

  • 投資信託について教えて下さい

    投資信託を行おうと思っているんだけど、武蔵野銀行でのおすすめは日興アセットマネジメントの (商品名 世界のサイフ     運用対象  世界の短期債券     内容 原則として高金利の10通貨を選定し、当該通貨建ての短期債券などに投資し、安定した収益の確保と信託財産の成長を目指します。)といった内容です。 いかがでしょう。ちなみに予算は100万円ぐらいです。 着実にコツコツ稼げ、リスクの少ないものはありませんか?何か、おすすめはありませんか?

  • 投資信託を多種類買う VS ETF どちらが有利?

    たくさんの投資信託がありますが、信託報酬が非常に高く販売会社を儲けさせるだけだといわれていますが、プロが運用し、値上がりする可能性が非常に高いので問題ないとも言われています。 そこで、実際に、値上がりを目標としている投資信託を多数買う場合(投資信託のETFみたいなイメージです)と、 単純にその分野や国のETFを買う場合ではどちらのほうがパフォーマンスがよいのでしょうか? これが分かれば、銘柄選択をプロがする投資信託という商品と、全銘柄を単純に買った場合が比較できるのですが、このような分析をした方はおられませんでしょうか?