• ベストアンサー

YAMAHAらくらく作曲名人で最初の空白を演奏しない方法

タイトルの通りなんですが 作曲名人で曲を作り、XWS→MIDI→mmf という風に変換して着メロを作ったりしています。 今まではピアノ音色で作っていたので1小節目の データの書き込みをしない部分でも入力しても平気でしたが、今回はピアノ以外の音色も使いたいと思っています。 すると、1小節目はどうしても空白になってしまいますよね?? そこで、1小節目の空白を演奏せずにいきなり2小節目から入る方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 説明が下手ですみません。 不明な点がございましたら、補足要求お願い致します。

  • boxer1
  • お礼率74% (100/134)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

経験者といっても,「らくらく作曲名人」は使用したことがありません。 MIDIデータにちょっと詳しい,MIDIデータを音楽CDにしたことがあるという程度の経験者です。 また,mmfは使用したことがありませんが,私の記憶が正しければ,MIDIデータの一種のはずですので,第1小節を演奏させないことは不可能だと思います。 今回使用している「らくらく作曲名人」では,曲の途中でテンポを変換することは可能でしょうか? もし,可能でしたら,また,不可能な場合は別のシーケンスソフトで,「第1小節をテンポ200以上に指定し,第2小節直前で元の正常なテンポに戻します」と,まず,気にならないはずです。(MIDIデータを音楽CDにするとき,私が良くやる方法です) この方法でしたら,もともと速いテンポでは必要ないと思いますが,通常のテンポでしたら,今までどおりの入力方法で,boxer1さんが望んでいることが可能になるはずです。 なお,演奏をする機器(音源)によって違いますので,第1小節のテンポは,試行錯誤する必要があると思います。 MIDIデータとして,基本的には,第1小節の第1拍目にMIDI音源のリセット命令等を入れ,第1小節の第2拍目以降に音色命令等を入れるのが好ましいと思います。 これは,最近のMIDI音源は性能が良い(アバウトとも言いますが・・・)のですが,第1小節の第1拍目にすべての命令を入れてしまいますと,音色を変換出来ないことがたまにあるため,私はそのように考えています。 ちなみに,昔は,リセット命令等を入れたあとは,約1秒間,音色命令等も入れてはいけないと言われていましたよ。

boxer1
質問者

お礼

遅くなってすみません。そうですよねー。やはりむりですよね。テンポは300まで設定できるようになっているので、なるべく短くしてやりたいと思います。細かいご回答有り難うございました。

その他の回答 (2)

  • palmmy
  • ベストアンサー率38% (841/2170)
回答No.2

>全部なくすのは不可能なんですかねー。 試してみてはいかがでしょう? 1小節目なしバージョンとありバージョンを作成し 再生テストをしてみる。問題なければ1小節目をカット。 テストの時は、一旦違う曲を再背した状態からテストした方が良いと思います。 2拍目から始まる曲であれば、コントロールチェンジを1拍目に持ってくれば良いだけですので、当然1小節目はカットできますよね? (3、4拍目から始まる曲も同様)

boxer1
質問者

お礼

そうですね!!この方法で試してみます。 わざわざありがとうございました。

  • palmmy
  • ベストアンサー率38% (841/2170)
回答No.1

一小節目を1/4とか1/8にしてはどうでしょう? らくらく作曲名人は分かりませんが、MIDIを他のシーケンサーでいじれませんか? コントロールチェンジとか瞬時には効かないと思うので、全くなくすのは問題があるような気がします。

boxer1
質問者

お礼

XWSからMIDIに変換できますので、他のシーケンサーでも編集可能です。 やっぱり全部なくすのは不可能なんですかねー。 早速のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 着メロを作曲してる方に

    今フリーソフトで着メロを作ってるのですが、まずMIDIで作成しますよね。それから出来上がったMIDIをMMFに変換してます。 そこで質問なんですが、MIDI→MMFに変換する時に、必ず音質が下がりますよね? しかし一部の着メロ(MMF)を扱ってるサイトではすばらしい出来です。このような曲を作りたいです。今作曲してるのは簡単な曲なのですが、あまりにも変換後の音質がしょぼくてかなり困ってます・・。この場合はどうすればいいのですか・・? 出来れば作曲したMIDIそのままの音でMMFファイルを作成したいのですが、出来ませんか?

  • 電子ピアノの演奏をパソコンで録音する方法

    今所有している電子ピアノが、ヤマハ グラビノーバYDP-123というものです。 電子ピアノ自体に録音機能はないのですが、MIDI端子の(IN)(out)(THRU<スルー>)がついています。 USB MIDIインターフェイスUX16を使ってパソコンで録音できるということですが、音色が変わってくるんですよね? 音色が変わらないようにパソコンへ演奏を保存したいのですが、方法はありますでしょうか? MP3かWAVかWMAで保存できればと思います。 ご存知の方ご教授願います。

  • 電子ピアノでの演奏をPCで録音する方法

    今所有している電子ピアノが、ヤマハ グラビノーバYDP-123というものです。 電子ピアノ自体に録音機能はないのですが、MIDI端子の(IN)(out)(THRU<スルー>)がついています。 USB MIDIインターフェイスUX16を使ってパソコンで録音できるということですが、音色が変わってくるんですよね? 音色が変わらないようにパソコンへ演奏を保存したいのですが、方法はありますでしょうか? MP3かWAVかWMAで保存できればと思います。 ご存知の方ご教授願います。

  • MIDIファイルのデータについて教えてください

    シーケンサーで作曲したMIDIデータがあるのですが、 それを相手に送っても、すべてがピアノの音色で再生されてしまいます。 4パートありまして、 グランドピアノ、チェレスタと言った音色で再生したいのですが。。。 シーケンサーはヤマハのQY700です。 SMF形式で保存し、FORMATは0です。 MIDIを演奏する時の音色が、再生する側のPCのサウンドカードに依存するのはわかるのですが、 「このパートはどの音で再生する」というデータはどうやって入力すればよいのでしょうか?

  • 音色編集ソフト探してます!

    こんにちは。僕は着メロ作ってます。そのことで質問です。 僕は、あるソフトでMIDIファイルかMMFファイルを作ってから そのファイルを別のソフトで編集して作ってます。 ですがそのソフトにはモジュレーションをかける機能が ありません。なので、それぞれの音色にモジュレーションを かけて、その音色を保存できるソフトをさがしてます。 誰か知ってる人は教えてください。

  • 電子ピアノに入ってない音源(音色)で弾く MIDI

    こんにちは。 ピアノをアバングランドで弾いている(練習している)ものです。「電子ピアノ」とはちょっと違いますが、質問の内容的には電子ピアノとしての特徴が関わるのでタイトルには電子ピアノとしました。 さて、アバングランド(N2です)は大変気に入っているのですが、一つだけ好きでない部分があり、それがピアノの音色なんです。録音する時はMIDIを通してする仕組みになっているので、そのデータをPC上でダウンロードしたMIDI音源で再生させており、その音色で直接演奏時も聞けたらなあと思っていました。 そこで質問なのですが、MIDIでピアノからPCを繋いで、そこで演奏した時自分の好きな音源(音色)で直接音を出す、という事は可能なのでしょうか。MIDIキーボードでリアルタイム演奏などあるので可能なのかなとは思っているのですが、如何せんDTMには疎いもので、確認したく思っています。 また、もしできるとして、どのようなソフト(アプリ)が必要なのか、またピアノの練習や演奏用として使う時に違和感などあるものか(音の遅れや、細かい部分で弾いた通りに聞こえないなど)など、教えて頂ければ助かります。 宜しくお願い致します。

  • XWSファイル→MIDIファイルの変換について

    XGworksで作ったXWSファイルをMIDIファイルに変換してメイディアプレーヤーできこうと、ファイルの保存で名前をつけて保存のところで、XWSをSMFファイルにしてMIDIにしたのですが、 いざメディアプレーヤーで再生してみると、今までギターやベースの音でなっていた部分がすべてピアノの音になってしまい、音量もあっておらず、という状態で MIDIファイルに変換してもこのような状態では、と非常に困っております。 前にXGパラメーター挿入をする(1小節あける)ということを耳にしてそれをやってみたのですが、まったく成功いたしません。(XGediterとはキチンと接続されてあります) そのパラメーター挿入の場面で「挿入先」でTRACK1などと書かれていますよね、それでOKを押すと、track1の部分にブロックがでるのですが、それをやっても、MIDI変換したときには、やはり、すべてピアノの音になっていたりして、大変困惑しております。 どうかおねがいです、だれか助けてください。よろしくお願いいたします!

  • PCのMIDI音源をキーボードで鳴らしたい

    ノートPCと手持ちの電子ピアノを繋げて(インターフェースはあります)MIDI音源を電子ピアノのほうで鳴らしたいと思います。MIDIは音源のみとして使用して実際は電子ピアノで演奏します。 実際の演奏方法としては 電子ピアノ(実際に弾く)→PCのMIDI音源→電子ピアノの出力→アンプから出力…という形になります。 ライヴとして何曲か続けて演奏し、また1曲で2つの音を使うものもあるのですが、音の切り替え操作が簡単で、2つの音色を分けて鳴らせるようなMIDIソフトはありますでしょうか?できればフリーソフトで探しています。 当方MIDIに関してはかじった程度の知識しかなく、普段は編集ソフトで曲を作ってる程度です。 さらに実際にキーボード&PCを操作する人はもっと知識がありません。 曲ごとに音色を決めておいて、すぐに別の曲の音色が呼び出せるようなソフトを探しているのですが…。 私が初心者のため質問が意味不明でしたら補足しますのでよろしくお願いいたします。

  • 電子ピアノorシンセサイザーどちらがオススメ?

    最近DTMに興味を持ち始めまして、奮闘しながらもMIDI作りに挑戦している者です。 早速ですが"リアルタイム入力"に必要な機器についての質問なのですが、ちょっと調べてみたところ主に ・MIDIキーボード ・シンセサイザー ・電子ピアノ の3種類あるということはわかったのですが、それぞれの違いがよくわからず、どれを買うべきなのかわからないで困っています。 今考えている使用目的は、データ入力のほかに、実際に演奏しながらメロディーとかコード進行を考えならが作曲したいな~と考えています。 ちなみに、好きな音色はピアノで、ピアノを主に使ったのゆっくりした音楽を作っていきたいなと思っています(将来的には違うジャンルも挑戦してみたいとは思っています)。 どなたかアドバイスお願いできますでしょうか。 よろしくお願いします<(_ _)>

  • DAWの使い方で教えてください ライブで

    DAWの使い方で教えてください ライブで リアルタイムの私の弾くシンセサイザーのピアノ演奏のMIDIノートオン信号をPCに送信して DAW 内に作成した曲を同期で走らせて 60小節から76小節だけのところでの作成したMIDIのストリングス(弦楽器音)を PCから 外部 音源で鳴らす事をライブでしたいです 曲は120小節でドラムはもちろん生ドラムです ドラマーにMIDIのクリックをドンガマで聞かせて演奏は考えていません そういう事がDAWでできますか これからソフトを購入を考えています 宜しくお願いいたします

専門家に質問してみよう