- 締切済み
学童長から我が子の受け入れ拒否
質問させて頂きます。 現在、小学生1年生の長女と年長組の長男がいます。 長男が来年小学校入学にあたり、現在長女が通っている学童の継続について先日面談がありました。 長女が通っている学童は法人で、認定こども園の園長先生が学童の学長として運営されています。 その面談の際、普段顔を出さない学長(園長)も来ていて遠回しにうちでは受け入れられないと言われ、他の学童を勧められました。 確かに保育園で長男はなかなかの問題児というか落ち着きがあまりないので言われても仕方ないのかなとは思っています。 学童の人数に対し先生方は2人なので何か事故でもあってからではと心配される気持ちも十分理解してます。 ただ2人だからといって人数を増やすとか言うことは出来ないんですよとこちらが何も言っていないのに一方的に話され、息子の受け入れ拒否をされとてもやるせない気持ちでいっぱいです。 他の学童でも別にいいのですが長期休みや気軽に相談できる先生や保護者がいますし、長女も保育園の頃から今現在も仲の良いお友達が一緒なので正直変えたくはありません… 学長から直々に遠回しで拒否されたらやはり申請しても受け入れてもらえないものなのでしょうか? 市の方にも学長から話されたことを問い合わせたり相談してみたほうがいいでしょうか? 何かご意見ありましたら宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
検査を受けて問題なしでも、 園長から受診を勧められることは そうあることではないので 療育も含め検討された方がよろしいのではないでしょうか。 申請を出したとしても 先生2人しかいない、人員は増やせないけど、 長男さんの様子を見ていると1人必ずついている必要があるだろう、 という見立てなのであれば 現実的に受け入れが難しいとして 「他も探したほうがいい」というお言葉が出るのは 考えられる流れではないでしょうか。 他も探しつつ、お子さんに合ったサポートも受けつつ ご家族にとって良い形を模索していくのが よろしいと思います。 こどもは意外とすぐ環境に慣れるので 長女さんは別の学童に行っても順応されるのではないでしょうか。 選択肢は少ないよりは多い方がいいので 学童以外にも預け先とか 習い事とかいろいろ検討してみてはいかがでしょう。 市のほうに相談されるのは時間の無駄だと思います。 関わる人が多くなるとそれだけ複雑化するけど それをするだけの価値が長男さんにとってあるか?というと そんなない気がするからです。
- okwavey3
- ベストアンサー率19% (147/761)
>ダメ親と決めつけるような言い方はして頂きたくないですね。 失礼しました。 ダメかどうかは結果次第ですので言及すべきではありませんでした。 私が先に回答したのは、あなたの気分のことばかりでしたが、今度はあなたの正当性ばかりです。 あなたが正しかろうがそうでなかろうが、そんな事はどうでも良くて、お子さんのために何がいいのかを最優先に考えて行動してください。 まずは、子供のことを最優先に考えることです。それが出来ないと結果に繋がりづらくなると思います。 最優先である目的を最優先に考えて行動するというシンプルなものです。 つまり、質問ではさまざまな回答が予め想定されているので、有用と判断できたものは自分の糧とし、そうでないものはスルーするのがベストだと言えます。 無駄な時間を使わずに、目的に向かって行動されるといいと思います。
- minttea3
- ベストアンサー率26% (287/1096)
それは残念でしたね。 相談者さんのやるせない気持ちはわかります。でもそれはそれとして、現状と先の事をしっかり考えましょう。 ご希望の園は法人という事ですので、誰を受け入れるか入れないかを選択する権利があると思います。 もちろん公立でも、対応が難しい子は断られることがあります。 市の方に相談したことで、もしや今通っている娘さんの居心地が悪くなるのでは…と心配になりませんか? 問題がある子どもやモンスターペアレンツは避けたいのは、どの園でも同じだと思います。 変な噂が流れて、どこにも受け入れてもらえなくなったら大変です。 無理なものは無理なのですから、割り切って別の園を探した方がいいと思います。 歓迎してくれる園の方が、お子さんたちも居心地いいと思いますよ。
他の学童保育も調べてみては? もっと良い受け入れてくれるところもあるかもしれませんし。 今のところはやめた方がお互いの為かと思います
- okwavey3
- ベストアンサー率19% (147/761)
まず、親としてあなたの気分がどうかはどうでもよくて、子供がどうしたいかが問題です。質問にあったのはほとんどあなたの気分ばかりだから、ダメ親なんだと思いました。 そもそも、子供の気持ちを考えた行動や接し方が普段から出来ていないように思えたので、そのせいで長男が問題児となっているのではないかと思います。 >学長から直々に遠回しで拒否されたらやはり申請しても受け入れてもらえないものなのでしょうか? そんなことは学長など決定権のある人にしかわからないですが、申請した方が子供のためになる可能性が少しでも上がるなら、黙ってやれば良いですね。 >市の方にも学長から話されたことを問い合わせたり相談してみたほうがいいでしょうか? 同上です。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに記載したのは私の気持ちばかりのようになっていますね。 ダメ親と言われても仕方ありません。自負しています。 学長とのお話後に長女と私で話をし、長女もお友達がいるから本当は絶対変えたくないけど弟と一緒が良いからと半ば諦めで他の学童も検討しています。 子供とは十分普段からきちんと話をしています。悪いことをした時は叱りもしますが何がいけなかったか、これからどうすれば良いかを子供に考えさせアドバイスし、一緒に楽しんだり喜んだりと普通の育児をしています。 なかなかの問題児というのも保育園でだけで普段家族といる時は男の子なので女の子よりはヤンチャなくらいですかね。 園長先生から発達障害を疑われ検査を勧められ検査等しましたが結果は問題なしでした。 メンタル弱いダメ親と自負していますが、普段から子供のことを考えず行動していない、ダメ親と決めつけるような言い方はして頂きたくないですね。