• 締切済み

おすすめの電子基板CAD教えて下さい。

現在PCBEを使用しておりますが、皆さんは何を使用していますか?おすすめがあればぜひ教えて下さいフリーソフトでもいいです。

みんなの回答

  • Yuto231
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

私はRSのDesignSparkPCBを使ってます。 基板サイズが100cmまであって、多層で作れて、しかも商用利用でも無料で使えるのが良いです。 ライブラリも、Eagleのが読み込めるので特に困ることはないです。 私はやったことがないのですが、Eagleの回路図や基板レイアウト図も読み込めるようです。 操作性やショーっとカットなど、WindowsやOffice等のインタフェースに準拠しているので、初めて使うのであればお勧めかも。

参考URL:
http://www.designspark.com/jpn/page/designspark-pcb-home-page
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

自分はEagle(ドイツ製)を使用しています。 評価版は無料ですがシェアウエア版にアップグレード可能です。 Linux、Win、Macで動作します。 オートルート機能で自動配線が可能でガーバデータはRS-274Xなので 価格の安い海外に発注する際に便利です。 ただ、海外製なので文章は英語なので日本語のローカライズはありません。 日本の<ラトルズ>という出版社と<CQ出版社>で書籍が発売されているので参考にするといいと思います。 小さな開発にはEagleは向いていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sophil
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

回路図にはORCADを使用し 基板設計にはPCAD2002を使用して基板設計業務に使っております。 互いに違うCADですがWAS/ISファイルを変換してORCADにバックアノテートも可能です。その為、PCAD自身のSCHは使用したことはありません。 同じプロテル製品であったプロテルDXPの前の機種も使用していたことが ありますが機能は大きいのですがハングアップが多くて商業ベースには辛いと感じたことがあります。

参考URL:
http://pcad.blog108.fc2.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m7_koo
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

回答遅くなりました。仕事ではCR-5000やprotelを使用していますが、個人レベルと言うと値段がネックになると思います。 試用版などで入手可能なものは、 EAGLE http://www.cadsoft.de/ circuit maker 2000 http://www.microcode.com/ pcad http://www.altium.com/pcad/ protel http://www.protel.com/ 辺りかと思います。 いずれも英語版ですが、回路図cadがセットになっていて、作成した回路図データからPCB-cadにデータを渡して基板設計を行います。 私は使ったことがありませんが、この中で個人でもフルスペック版を購入できるものと言うとEAGLE位かもしれません。確か100ドルちょっとで両面版はフルスペック版の購入が出来たはずです。ガーバーも吐き出せます。 CircuitmakerはシミュレータとPCB-cadのセットですが、1000ドル位と記憶しています。 ブルーバックスから本が出ていますので、感覚を掴むには良いかと思います。 http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=257344X これはCircuit maker student版の他に2000試用版がオマケで付いていたと思いますが、その中に機能限定版のTrax makerという基板CADが含まれています。試用版ではガーバーは吐き出しできません。本文にTrax makerの解説も殆どありませんでした。 2003年トランジスタ技術の6月号にpcb-cadの特集が組まれています。こちらはProtelの試用版が添付されています。 ガーバーではなく生データを交換する場合はソフトの選択も決まってしまいますが、最近はネットリストの変換ソフトもあり、ガーバーも拡張ガーバーなので、個人用であれば神経質になる事もないと思います。

iyonahomama
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m7_koo
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

こんにちは、初めにお伺いしたいのですが、お仕事、趣味のどちらでお使いでしょうか。 また、ガーバーデータを吐き出す必要はありますでしょうか。 PCB-cadは複雑なものが多いので、 どういった基板を設計するのか、規模などが分かればお力になれるかもしれません。

iyonahomama
質問者

お礼

大変遅くなりましたが お返事ありがとうございました。 まず会社・趣味両方で使いたいです。 ガーバーデーターは必要です。 基板の規模は片面・両面程度で小規模です。 宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • newton100
  • ベストアンサー率37% (301/800)
回答No.1

OrCADが実質世界標準に近く、日本でも海外でも使えて便利と思います。 国内メーカのを使っていましたが、海外生産したり、海外の顧客とのやり取りで苦労しました。台湾、中国の工場では、出来るはずですが、実際は面倒で対応してくれなかった経験があります。

iyonahomama
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 orcadは個人で買えるレベルでは ないんですよね。。。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 基板作成について

    今回初めて基板の作成に高戸谷 隆さん製作のPCBEソフト、基板の加工にCircuitCAMというソフトを使用しています。 そこで困っているのが、PCBEで回路図をガーバーデータで出し、CircuitCAMで読み込むと配線の太さが全部同じになってしまいます。 何か解決策はないでしょうか?よろしくお願いします。どのようになるのかを画像添付しておきます。

  • CADソフトの使い方

    フリーソフトで「プリント基板エディタ」PCBEと言うソフトがありますが、使用方法で戸惑っています。どちら様か詳しい方おられましたらご教授下さい。 どこが分からないかと申しますと、部品ライブラリーの作り方です。部品は何種類か設定されていますが、自分の希望の部品を設定したいと考えています。 CADにあまり慣れていませんので、よろしくお願い致します。

  • CADのおすすめフリーソフト

    自宅で高級なCADソフトを扱うのは気がひけるので手軽につかえるおすすめなCADフリーソフトがあれば教えていただけたら幸いです。ちなみに自分は電気系です。 学校で使用してるのは「Auto CAD electrical 2007」ですので、できればこれに近いものがいいのですが、贅沢いいませんのでおすすめフリーソフトの紹介お願いします。

  • cadソフトについて

    私は、mac OSX 10.5.1 (Leopard)を使用しています。 フリーのcadソフト(建築系)をインストールしたいのですが、何かおすすめのソフトはないでしょうか? jw-cadをを使いたかったのですがmacではインストールできないみたいで・・・。 できれば、jw-cadのようなmacでも使えるcadフリーソフト(建築系)を使いたいのですが。。 ご回答の程、よろしくお願い致します。

  • cadソフトについて

    私は、mac OSX 10.5.1 (Leopard)を使用しています。 フリーのcadソフト(建築系)をインストールしたいのですが、何かおすすめのソフトはないでしょうか? jw-cadをを使いたかったのですがmacではインストールできないみたいで・・・。 できれば、jw-cadのようなmacでも使えるcadフリーソフト(建築系)を使いたいのですが。。 もしくは、販売しているcadソフト(建築系)で1~2万ぐらいの商品はないでしょうか? 難しいですかねーー。。 ご回答の程、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • お絵描きのフリーソフトのおすすめを教えて下さい

    お絵描きのフリーソフトのおすすめを教えて下さい 今まで私は掲示板などを中心にお絵描き活動をしてきました。 ですが、そろそろフリーソフトを使ってお絵描きをしてみたいと考えています。 今のところはAzPainter2を使用しようかと考えています。 でも、まだ迷っているのでよろしければ皆様のおすすめを教えて下さい。 出来ればそこまで重くならず、軽いもので機能が充実しているものを・・・と考えているのですが。 皆様の回答お待ちしております。

  • CADの勉強。おすすめのテキスト。

    現在、CADを独学で学ぼうと考えております。 知識を得るために3次元CAD利用技術者2級を取得したので、次は実際にソフトを使っていこうと考えています。 そこで、CADを独学する上でおすすめのテキストがありましたら教えて頂きたいです。 ソフトはRynocerosを使用しています。 少々珍しいソフトのようですが、それも踏まえて回答していただけると幸いです。

  • CADソフト

    以前まではwindowsでのJW_WINのCADソフトを使用していました。現在MACに乗り換えようと思っていますが、MAC用の簡単なフリーCADソフトあるいはシェアソフト(JWCADのようなもの)は何かありますか?

    • 締切済み
    • Mac
  • お勧めメールソフト

    できればフリーのものでお勧めのメールソフトはないでしょうか??現在Outlook Expressを使用していますが、これはお勧めできるでしょうか? あと、もしメールのチェック間隔を30秒以内に設定できるメールソフトがあれば教えてください。

  • お勧めのブラウザおよびメーラー

    現在Windows標準のIEとOutlookを使用しております。 最近フリーソフトに興味があり、ブラウザとメーラーをフリーのものに変更しようかなと考えております。 そこでお聞きしたいのですが、タイトルの通りお勧めのフリーソフトのブラウザとメーラーを教えて頂けないでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 富士通のLIFEBOOK WA3/D3を使ってzoomでセミナー等を実施していると、途中で音声が非常に小さくなってきます。
  • また、音声はしばしば元に戻るという問題が発生しており、マイクを変えても改善されません。
  • この問題の対処方法を教えてください。
回答を見る