- 締切済み
イメージセンサー
マイクロフォーサーズってボケの効果は他のフルサイズやaps-cに比べボケにくいと言われますが、撮影時のハンディーにはなりませんか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
ぼかしたいのはポートレートでちょっと長い焦点距離のレンズでわざと極端に浅くしたいのでしたらまあ不利というかボケは少なめかもしれないとは言えますね。 ですけど標準ズームとかで比べるとしたらそれほど違いもないと思います。 マイクロフォーサーズの標準ズームのf2.8通しレンズはフルサイズよりだいぶ安いし軽いです。 開放f2.8でボケないかっていうとしっかりボケてはいます。 ただそのボケ方はレンズによって違うんでフォーマットがフルサイズにせよフォーサーズにせよ自分がいい感じのボケだと思うレンズを探すような作業は必要です。 ボケが必要でボケを求めてそこまでやるのだったらフルサイズの方が有利とか言えてくるのかもしれないですね。 キットレンズの望遠端でどうこうというのだったら、ボケは違うけどどっちがいいとも言えないように思います。 マイクロフォーサーズしか持ってないのならその中できれいなボケを求めるならこうと工夫すればいいし、両方買えるのならそれぞれこういう場合にはこっちがいいと使い分ければいいのではないでしょうか。 要するにボケだけを求めているわけじゃない人がほとんどだと思いますからそこだけで「ハンディ」だなどという意識は生じないのです。 私はフルサイズとマイクロフォーサーズを使っていますが、これを中間のAPSCだけで済ませる考え方もあると思います。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4501/11103)
ボケを強調したい場合はハンデですが 出したくない場合はメリットです 撮影目的しだい 車の斜め方向の撮影や集合写真は被写界深度が深い方が優位ですから 撮影でカメラが1台しかない 交換レンズも少ない となるとハンデになるのはフルサイズカメラを持っていても同じだと思います 個人的な解釈でしかないかも知れませんが フルサイズとAPS-Cのマウント口径は同じだけど マイクロフォーサーズの口径は狭い 入る光量が減るのでF値が倍くらい変わる F1.4で撮影したものがF4で撮影したものに近くなる という認識なので機器の特徴と考えています
- seibido
- ベストアンサー率31% (156/494)
被写界深度を浅くするのは簡単なんだけどね・・・逆に、欲しい範囲の被写界深度をキッチリ確保する方が大変なんだよ。 ボケを効かせたければ 1. 被写体に近付く 2. 焦点距離の長いレンズを使う 3. 絞りを開ける の3つをする。そうすれば、写真は勝手に被写界深度が浅くなっていく。 「何をどうすれば写真はどうなって写るのか」という事を知っていれば、いくらでもやりようはある。 逆に「全部カメラにお任せです」って使い方じゃ、D5だろうが1-D XmkIIだろうが思うとおりになんてなっちゃくれない。