• 締切済み

Wordpressについて

Wordpressで、ヘッダー画像?を複数表記できるようにしたいです。 スマホです。 写真のような感じにしたいです

みんなの回答

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.1

やれば良いのでは? 利用しているthermのフォルダの中から 片っ端からheaderを検索して当ててみたらよいのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WordPressで固定ページにもヘッダ画像表示

    WordPressで固定ページでもヘッダ画像表示したいのですが、 WordPressはどのテーマも基本的には投稿ページにはヘッダ画像は表示されますが、固定ページではヘッダ画像は表示されないようです。これを固定ページでもヘッダ画像を表示させるようにしたいのですが可能でしょうか? 。もしくは固定ページでもヘッダ画像が表示されるようなテーマがあれば教えていただけませんでしょうか?

  • Wordpress テーマ

    wordpressでホームページを作ろうと思っています。 ヘッダーの隣にメニューがあるテーマを探しているのですが全然見つかりません。 自分では作れないので知ってる方いたら教えてくださいお願いしますm(_ _ )m こんな感じのをホームページを作る予定です ttps://wx06.wadax.ne.jp/~ifield-plus-co-jp/index.html

  • Wordpress CSS ウィンドウサイズ

    ウィンドウサイズを小さくするとそれに合わせて配置してある画像やメニューバーやコンテンツ部分が動くようにしたいです。 ウィンドウを縦方向に小さくしても何も動かず横方向へ小さくすると一定の所まで移動した後、画面外へ消えるようにしたいです。 (ソフトバンクのようなホームページみたいな感じです。) Wordpressで作っているのですが、こういった動作をさせるためにはCSSをいじればいいのでしょうか? Stinger3というテーマを使って画像を配置して試してみたのですが、ウィンドウサイズを小さくした時にその画像だけ他より速く左まで行ってしまったり、ヘッダー画像に覆いかぶさったりしてしまいます。 どういったコードを書けば出来るのでしょうか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • wordpressのプラグインについて

    wordpressで初めてblogを作ろうとしているものですが、 自分のblogを、 英語表記と日本語表記に切り替えることができるようにするには どうしたらいいのでようか? また、そのようなプラグインはあるのでしょうか? もしあれば教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • WordPressをLAN外で見るには?

    WordPressについて。 ボクのWordPressは 192.168.0.2/wordpress もしくは localhost/wordpress を検索窓に入れれば見れます。 今日、スマホで題名、SEO対策のキーワードを 色々入れて検索しましたが、見れませんでした。 外から見れるようにするには、どうすればいいでしょうか? 自宅サーバです。 ご回答の程、宜しくお願い申し上げます。

  • wordpress

    wordpress最新版を使っているのですが、portfoliogalleryというプラグインを使って イラストポートフィリオサイトを作りたいのですが、画像がHPに上手く表示されず 作り方が解りません(wordpressも解らない) 本も買えないので良ければご教示お願いします。

  • wordpressデフォルトのテンプレートについて

    すぐに回答を! いつも貴重なご意見ありがとうございます。 今回も皆様の知恵をかして頂きたく書き込みしました。 現在wordpressを使ってお店のHPのようなブログを複数作成しており デザインを店舗ごとに変化をつけたいと思っております。 どういった変化かと言うと、例えばデフォルトのテンプレートであればヘッダーの色をカラーピッカーなどで簡単に変えれるような素人でも簡単に使えるようなツールがほしいです。 現在デフォルト以外のテンプレートを使っておるんですが上記の内容のヘッダーのシステムを追加する事は難しいですか? わかる方ご伝授お願いします。

  • WordPressはフレキシブルではない?

    WordPressのカスタマイズをyoutubeで勉強していたら「メニュー設定」のところで、「ヘッダー用メニュー」「フッター用メニュー」「スマートフォン用メニュー」を選択する過程が出てきました。PCでカスタマイズしたデザインは、自動的にスマートフォンでは見られない、のですか?PC用とスマートホン用の両方を作らなければならないとは思えないのですが?私の勘違いでしょうか?

  • photoshopとwordpressについて

    photoshopとwordpressについての質問です。 ※現在独学で勉強し始めたところなので、初歩的な質問や、認識間違いがあったらすみません。 前に務めていた会社では、Wordpressで作ったHP(テンプレートでレイアウトが決まっている)を販売しており、デザインやWordpressへの実装は外部の会社に委託していました。 納品したものの修正や、更新作業は自社のデザイナーさんが行ってくれていたのですが、 その際デザイナーさんがTOPページそのままのPSDデータを編集しているのをよく目にしました。(添付画像のような感じのものです※添付画像は前の会社作成のものではありません) テンプレート型のHPで、画像を挿入する部分やそのサイズ、テキストを挿入できる部分などはすべて決まっており、わざわざ添付画像のような形式のPSDをつくる必要はないと思うのですが、(実装時はWordpress内で決まった箇所に画像やテキストを入れていけばいいだけです。テキスト部分まで添付画像のように入れ込んでPSDデータを作ると、逆に手間がかかるような気がします。)何か利点があってそうしていたのでしょうか? それともWordpressから、添付画像のようなPSDデータに自動で変換できる、ソフトか何かがあるのでしょうか? それが気になっています。 意味が伝わりづらかったらすみません。わかる方、回答よろしくお願いいたします。

  • WordPressでデザイン

    以下のデザインのようなデザインでヘッダーがカスタマイズ出来るWordPressのデザインがあったら教えてください。 http://blog.livedoor.com/official_design/detail/silk_touch 宜しくお願い致します!

このQ&Aのポイント
  • Tendy 7000と古いミシンを使っていますが、青いレバーを上げることができません。
  • 去年までは正常に使用できていましたが、今回久しぶりに使おうとしたところ、青いレバーを上げて00番普通縫いのモードに入ってしまい、縫うことができません。
  • レバーは上げているのに、縫えない状況になってしまった場合、解決方法を教えてください。
回答を見る