• 締切済み

ホームレスの避難拒否 どう思いますか?

東京都台東区の避難所がホームレスを拒否って話題になっていますが、あなたはどう思いますか? 災害時、自分が避難している避難所にホームレスの人たちもちらほら混じってたら?

みんなの回答

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (787/3389)
回答No.3

義務を果たしてこその人権。 労働の義務も納税の義務も果たしていないなら人権はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

一般市民の方が不穏に感じていることはあちこちで読んだので、壁一つ隔てた別の部屋で受け入れることはできないかな、と思います。 とにかく強風と強い雨で看板や屋根が飛んでくる、車がひっくり返ると予想される時に受け入れ拒否は殺人未遂です。 臭いから、住民票がないから、税金払ってないから、悪いことしそうだから。人間は家畜以下何ですかね。ペットでさえ家に入れてもらえるのに。 あくまで一般市民と同じ部屋である必要はないし、別の棟でいいんです。基本的人権は守ってください。その人手がないとかお金がないとかは言わせません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2763)
回答No.1

そろそろ、季節性インフルエンザの季節でしょう、伝染病等?等々は断固拒否。 社会生活は、清潔・整頓等衛生面こそが、身の周りに不潔な方々を拒否するのは 自己防衛でしょうに・・・余り、些末な陳腐でミーハーな事に関心を持つものでは、ないでしょう:当然な周囲に、不安感を与える事は、最悪でしょうに。!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームレス受け入れ拒否

    台風で避難の時、どこかの自治体で避難所にきたホームレス受け入れ拒否があって、区民じゃないから、として拒否したみたいです。仮に区民だったら、受け入れたと思いますか?

  • 避難

    大規模災害が起こったら、どのようにひなんしたらいいのですか? また、東京で大規模災害が起こったら、どんな被害が考えられますか?

  • 東京都民の避難場所って?

    最近、地震や台風が多いですが、地方ではよく公民館や体育館などの民間施設に避難しますよね? 私は東京都在住なのですが、避難する時はどこへ行けば良いのでしょうか?その区にある区民センターなどですか? それとも逆に家にいた方が良いのでしょうか。 いざ災害となるとどうするべきなのか全く考えていませんでした。どうかアドバイスをお願いします。

  • 避難所はなぜ改善しないのか

    阪神淡路大震災以降、日本の災害時に必要となってくるのは避難所です。 しかし、東日本大震災や熊本地震などの災害時でも同じような避難所の 光景がテレビで映し出されます。 なぜ、避難所となると学校なんですか?。 この点に疑問を持っている人はたくさんいると思います。 オリンピックに向けて新しい競技施設をたくさん造る予算があるのに、 避難所を造る予算がないとは呆れます。 国会で、災害時緊急避難所を設置を決議し、全国に三か所か四か所造っ ておけば済む問題です。こんな簡単なことがなぜできないのか。 大いに疑問です。

  • 首都圏、大都市の避難所、避難場所は足りている?

    大都市で大規模災害が起こったとき、一斉に住民が避難した場合に収容出来るのでしょうか? 地元の指定避難場所、公園、学校、などを考えたときに無理なんじゃないかと思いました。 例えば東京で大規模災害が起きたとき何割ぐらい指定避難場所に収容出来るのでしょうか?

  • 防災の日~避難訓練で思うこと~

    昨日9月1日は防災の日でした。 さすがに自然災害だけは防ぐことはできないにせよ、 二次災害の防止の為に、ニュースなどでも避難訓練の話題が 取り上げられていました。 長いこと思っているんですが、避難訓練は会社や学校で、 ○○月○○日○○時○○分に行なう、と予告するケースが殆どだと 思います。これでは、緊迫感が全くありません。 私が思うには、そういう予告もなく、突然の自然災害を想定した 突然の避難訓練として行なうのが良いのでは、と思うのです。 皆さんの周辺で、こうした予告無しの避難訓練を行なうことって ありますか?

  • 避難所って

    今、何度か地震が続いて思ったんですけど。もし避難所に行くような地震や災害の時って、ペットは連れて行けないんですよね?その場合状況が落ち着くまでペットを残したまま避難所で過ごすんでしょうか?そう思うとかわいそうで仕方ありません。そういう運命だと思うしかないんでしょうか?考えても仕方ないことなんですけど悩んでしまいます。

  • ホームレスの台東区の対応

    今回台風で、ホームレスのひとが避難所にきたら、避難所職員が断ったそうです。この事について、仕方ないのか。仕方なくないか。どう感じましたか。

  • 小さい子供を連れて避難する場合

    こんにちは。 先日の台風16号の通過と、今月に入ってから防災週間ということもあり、ふと、大雨や地震などの災害時、小さい子供を連れて避難するときにどのような備えをしておけば良いのだろう?と思いました。 はずかしながら、私自身は防災や災害時の備え等はほとんどなにもしておりません。このままじゃ、何かあったときにヤバい!と思いました。 (^_^;) 現在、8カ月の子の育児中ですが、3才未満のお子さまを連れて避難生活を経験された方の経験談(持って行って便利だったもの、無くて不便だったもの等)や、避難先での経験談、避難はしたこと無いけれど、日頃から自分達はこういう備えをしている等を教えてください。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 避難場所

    東京都北区赤羽北3丁目住民の避難場所を教えて下さい。 ネットで調べたのですが、(町名)地区しか書いていないので、分かりません。