• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:式が思ったよりも良いもので・・・)

結婚式の引き出物に何をあげるべき?予算は1万円

bi3の回答

  • bi3
  • ベストアンサー率13% (22/159)
回答No.1

魔法のフライパンなんてどうでしょう?テレビの 特集にも出ていました。 私は主婦暦8年になりますがフライパンに一万円は 高くてなかなか買えません。 参考までにURLを貼っておきます。

参考URL:
http://www.nisikimi.co.jp/shiru/1_1.html
noname#8034
質問者

お礼

回答ありがとう御座います。すっかり忘れていましたが、私も昔テレビで見たことあります♪HPを見たら私がほしくなってしまいした(^^;でも普段では、フライパンに一万はなかなか買えないですよね・・・。でも、プレゼントしたら喜ばれそうですね!!

noname#8034
質問者

補足

納品まで1年以上かかるそうです・・・(涙)。。。さすが魔法のフライパン!テレビで紹介されただけありますね☆

関連するQ&A

  • ご祝儀について

    先日友人に、挙式と簡単なパーティに招待され、簡単なパーティなので、ドリンクを頂いて乾杯くらいなのかと思い、6000円のプレゼントと、一万円を包み出席したのですが、軽いバイキング形式でした。 帰りに引き出物もいただき(2000円くらい)、もっと多く包んであげればよかったと後悔しています。 こんな場合、後から送金しても大丈夫でしょうか? もし大丈夫な場合、いくらの送金が適当でしょうか? &その経緯を友人に話してしまって大丈夫でしょうか?? このような質問をして恥ずかしながら・・・ どうか回答お願いいただければ幸いです;-; 乱文申し訳ございません。

  • 結婚式で余ったカタログギフトはどうすれば?

    結婚式を挙げましたが、式場に自分で持ち込んだカタログギフトが いくつか余りました。 式に招待したけど来れなかった人から贈り物をいただいたので、 そのカタログギフトをお返しとして送ってもいいのでしょうか? ちなみに、いただきものが2万円相当でしたので カタログギフト(4000円相当)と他に品物6000円相当のものを合わせて贈ろうかと思うのですが。

  • 結婚式のお祝い返し☆

    チャペル挙式&親族のみのささやかな披露宴を終えたばかりの者です。 挙式のみ、親しい友人数人に参加してもらいました。 (ご祝儀などの心使いは無用と事前に伝えてありました。) 当日結局、半分以上の友人が祝儀を用意してくれていて、内容は1万円の場合と3万円の場合とありました。 (挙式では最後に1000円程度のお菓子&カードを全員に渡しました。) そこで、お返しですが1万円の方には3500円程度のカタログギフト&新婚旅行のお土産 3万円の方には1万円程度のカタログとお土産で大丈夫でしょうか? それとも、商品券とかのほうがよいですかね?

  • 神前式とチャペル式両方した方居ますか?

    私は、母の希望で、地元に近い、柏で神前式をしましたが…それはそれで満足でしたが… 結婚指輪も二人合わせて五万円 新婚旅行は、アメリカのディズニーランドに行きたいと旦那に言ったところ、却下されてしまいました その変わり、私がお金を払うから、二人だけでチャペル式を挙げたいと言ったところオッケーがでました チャペル式は竹橋にある激安チャペルで決定です、 妊娠が発覚したので、年内の平日に挙げる予定です 出来れば旦那にも半分払ってほしいのですが…どうすれば良いですか? 私のように、神前とチャペルで挙げた方は居ますか? やはり私のように、二回も挙式は非常識ですか?

  • 1000円分の引き出物について

    宜しくお願いいたします。 挙式予定の者で、引き出物を考えている最中です。 カタログギフト、引き菓子、かつお節セットまでは決定している状態です。 そして、あと引き出物1セットに対して1000円分の予算が余っています。 1000円となると、タオルやお菓子しか思いつきません・・・。 タオルは内祝いっぽいかな?といった感じだし、食べ物は重複するので避けたいです。 物にもよるとは思いますが、1000円分商品を引き出物に入れるっておかしいでしょうか? 1000円で喜ばれそうな引き出物って何かありますか? 1000円でカタログギフトのバージョンをアップさせる・・・という方法は最終手段にしたいと思っていま す。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 人前式について

    来年の3月に挙式をする予定です。 本当に親しい友人と親戚、家族を招いて挙式しその後、披露宴をします。 せっかく親しい人に集まっていただくのだからその人たちに証人となっていただきたいと思い、人前式での挙式を考えています。 ただ、私自身が人前式の挙式を見たことがなく、どのように進めたらよいか悩んでいます。 ぜひ、皆様のご意見を参考にさせていただきたくご協力お願いします。 挙式はチャペルで行います。通常のチャペルでの入場のように私が父親と一緒に 入ってきて、彼と一緒に神父さん・・・ではなくて皆様の方に向いてはじめたいと思います。 司会は友人に頼むつもりですが友人も人前式を見たことがなく想像もつかないとの事です。 ですので、こちらで進行表とセリフをすべて完璧にして友人にお願いをしようと思っているのです。 他の方の質問でも式の前の「説明」はあったほうがいいとの事ですがその後の進行を どのように進めたらよいかいい案をお願いします。

  • 外国人への引き出物

    外国の友人が結婚式に出席してくださいます。 親戚にはカタログギフトを引き出物にしようと思うのですが外国ではカタログは使えないですよね? そこで引き出物はどのようなものにしたら良いでしょうか? 割れ物は難しいかと思います。 交通費の飛行機往復はこちらで出します。 宜しくお願いします!

  • 内祝いについて

    披露宴に招待した友人が1週間前に都合で欠席の連絡があったのですが、その友人から、式当日に縫ぐるみつき電報と、お祝い金3万円が贈られてきました。 内祝いのお返しの希望を聞くと、 ・1週間前のキャンセルをしてしまった。 ・自分の結婚式では受付もしてもらったのに、私は出れなかった。 ・今まで色々と貰っている(結婚祝い、出産祝い、子供へのプレゼント  ので、お返しは何もいらない。その代わり、ケーキでも焼いて、  写真をもって遊びに来て欲しい と言う理由で、気にしないでと言われました。 とはいっても金額が金額だし、記念の物は渡したいと思っています。 そこで質問なのですが、皆さんなら下記のどれにされますか? 因みに友人は20代後半、結婚4年目、子供2人(保育園と0歳)、 専業主婦です。 1.1万円程度のカタログギフト(式では3,500円のカタログギフトを引き出物にしたので、同メーカーの金額だけアップさせる)と手土産にする。 2.1万5千円ー2万円のカタログギフトと手土産にする。 3.1万5千円の商品券と手土産にする。 4.何か彼女が好きそうな物(1万5千円程度)を選ぶ。そして   手土産を持っていく。

  • 人前式に招待する人について

    来年人前式を挙げる予定でいます。 チャペルは90名入れる会場を選んだのですが、実際は95名くらいになってしまいました。 しかも、会場をよく見てみたら、70名でも座れるか座れないかです。 立ち見は失礼だし、思い切って来てもらいたい人を選んで挙式に招待しようかと考えました。 人前式で全員呼ばないのは失礼にあたってしまうのでしょうか? ちなみに、挙式では承認用のベルも配るので、もらえない人も出てきてしまいます。

  • 引き出物で貰えるとしたら

    8月の式をあげます。親族だけで挙式をし、その後友人達を招待して披露パーティー(1.5次会)を行おう予定です。 ところが、披露パーディーの方の引き出物が、まだ決まっていません。 私はカタログギフトのつもりでしたが、彼女が「カタログギフトでは気持ちがこもっていない気がする」というので、お互い引き出物のアイディアを出し合いました。 皆さんが、もし貰えるとしたら以下の内、どれが嬉しいですか? 遠方からの方も友人もいるので、重たいモノや食器は避けました。 1.ボディーソープ&シャンプーセット 2.折り畳み傘(過去のQ&Aで見つけて、良いな~と思いました) 3.置時計 4.やっぱりカタログギフト できたら、カタログギフトが良いと思った方は、『それ以外に貰うとしたら○○』も答えて貰うと嬉しいです。 またこれ以外に、こんなのはどうか?と言うのがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう