• ベストアンサー

メジャーについて

野球の理論 メジャーのマニア(本業は警備員?)の本で たしか野球で勝つにはアウトにならないで打点が大事だ という人がいましたが、それってどんな本の内容でしたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buyeryone
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

ビル・ジェームズが出版した"Baseball Abstract"のことでしょうか? 内容は、野球の定説・常識といったものをひっくり返すものです。 1.打者については、打率よりも出塁率と長打力。守備力や足の早さは考慮しない。 2.投手にとって重要なのは、被本塁打と奪三振。被安打率には意味がない。フィールド内に飛んだ打球がヒットになるかアウトになるかは偶然の産物で「打たせて取る」投手など存在しないから。 3.アウトにならないことが重要なので、バントはダメ。盗塁もアウトになる確率が高いのでダメ。初球を打つより四球を選ぶ為、相手投手に数多く投げさせることが重要。 大まかに言って上記のような内容です。 アスレチックスのGMビリー・ビーン氏が傾倒していることでも有名です。 もしお探しのものと違っていたらすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ、メジャーなのか?

     こんばんは。世界最高峰の野球リーグはメジャーリーグとよく言われています。(異論もある方もいると思います。)  メジャーが世界で一番なら日本のプロ野球は世界で二番目のリーグだと思います。(韓国とか台湾とかもありますけどやはり日本の方が強い気はします。これも異論はあると思います)  でもなんで日本の野球選手はメジャーへ行ってしまうんでしょうか? 金なんでしょうか? はたまた100年以上の歴史を持つメジャーの活躍は野球選手にとって最高の名誉なんでしょうか? それとも両方?  サッカーで世界で二番目のリーグといえばリーガエスパニョーラだと思いますが、スペインで活躍したからといってスター選手が「プレミアリーグに行きます。」なんて選手は少ないように思えます。(サッカーのことはようわからんのですが)  僕が思うのは世界で二番手のリーグなんだからもっと磨けばプロ野球がメジャーを越えられることも夢ではないと思います。でも野茂以来メジャーへ行く人も活躍している人も増えています。  日本のプロ野球は選手にとって魅力のないリーグなんでしょうか? もしそうであるならどうすれば魅力のあるリーグにできるんでしょうか? 

  • メジャー

    プロ野球のOBの人達がよく今のメジャーはレベルが下がったと言っていますが、本当に下がっているのですが?

  • 高津がメジャーへ

    行くそうですが、メジャーでもクローザーやるんですかね。そもそも通用しますかねメジャーで。 野球に詳しい人はどう思われるか回答お願いします

  • 全盛期現役バリバリのメジャーリーガーで来日した選手

    プロ野球において「MLB全盛期現役バリバリのメジャーリーガー」で来日した選手ってどういう選手がいますかね。 来日する前年度にキャリアハイに近い成績を残していたという定義で調べたら ソフトバンク・バティスタ=32本塁打110打点.241 阪急・バンプ=6本塁打38打点.272 35盗塁 ヤクルト・ホーナー=27本塁打89打点.273 中日・ディンゴ=21本塁打62打点.309 西武・フェルナンデス=6本塁打75打点.328 ロッテ・フランコ=20本塁打98打点.319 広島・黒田=11勝9敗3.71 くらいかなと 他にもいれば教えてください

  • 少年サンデーで連載中のMAJORについて。

    少年サンデーで連載中のMAJORって野球漫画ありますよね??あれを集めようと思っているんですが、あの本って古本屋で売っていませんよね??いくら探しても見つからないのですが・・・。

  • メジャーリーグと日本の野球の違い

    こんにちは、当方ロッテファンなのですが最近 合併 合併でとても心配しています。 野球離れが進んでいる原因を探ると言うような内容の物を昨日関西テレビで放送していたのですが それを見ていて更に不安になりました、その中で町の人にインタビューをしていて「何故野球を見ないのですか?」 との質問に「メジャーの方がおもしろい」「日本の野球はスピード感がない」 とメジャーリーグがかなり影響しているらしいのですが、 当方の家は見たくてもBSが映らないのでわからないのですが、 メジャーリーグってそんなにおもしろいんでしょうか? 日本の野球とスピード感が全然違うんですか? メジャーリーグと日本の野球の違いを大雑把で構いませんので教えて頂きたいです、 よろしくお願いします。

  • メジャーで活躍したとか言う外国人

    今まで色んな外国人選手が、日本野球界に来てますよね。 全く無名の人、マイナーでくすぶってた人、メジャーで華々しい活躍をした人… 中でも「メジャーで華々しい活躍を~」って人は、特に注目されますが… そんな人に限って、日本野球で活躍したと言う人はほとんど記憶にありません。 高給取りの割には低迷したり、超わがままだったり、契約途中なのに一方的に帰国したり… 役に立つどころか、トラブルメーカーみたいなイメージがあります。 本当にメジャーで活躍してたような人は、日本野球に必要なのでしょうか?

  • 日本人メジャー候補

    日本人の野球選手で、メジャーに行く可能性が高い人を3人まで挙げて下さい。又、理由も教えてください。

  • MAJORの再放送を見れる方法を知っている人いますか?

    僕は、野球アニメのMAJORが好きなんですが、用事があって見逃してしまった回があるんです。 なので、誰か情報を持っている人がいたら、ぜひ教えてください!!

  • 日本プロ野球のコミッショナーとメジャーリーグのコミッショナー

    日本プロ野球のコミッショナーは天下りの野球の事はしらない、巨人の利権にあやかろうとする人たちがなっていると本で読んだのですが、歴代のコミッショナーにはどのような人がいるのでしょうか、教えてください。関連サイトがあれば教えてください。 日本プロ野球とは逆にメジャーリーグのコミッショナーは野球に精通した人がビジョンをはっきりと提示して球界のために貢献していると聞きます。どのような人物が、どのようなビジョンを提示しているのか教えてください。関連サイトがあれば教えてください。

オフラインになっている
このQ&Aのポイント
  • ルーターを変えてからパソコンからプリンターに繋がらない
  • パソコンのOSはMacOSで、接続は無線LANです
  • 光ケーブルを使用しています
回答を見る

専門家に質問してみよう