• 締切済み

スマホで突然ゲームなどが起動する

Priori3s LTE(DTI)(Android5.1)を最近になって使用しています。 以前の古いPriori2ではそんなことはなかったのですが、この新しいものになってから、時折突然のようにゲームなどが起動します。ストップすると、それまでの作業していたものまで終了してしまいます。 何とかしたいのですが、どこをどうしたらいいのかわかりません。このゲームのようなものが起動されないようにするにはどうしたらいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14477/28152)
回答No.1

Priori 3S LTEとはまた古いスマホですね。 インストールしているゲームアプリが起動して来ているならそのアプリを削除すれば良いでしょう。 Androidスマホ、セーフモードの設定・解除方法 https://news.mynavi.jp/article/20190507-android_howto/ 一度セーフモードで起動して暫く使ってみてセーフモードでも同じことが起こるのか確認してみては? ただセーフモードだとプリインストールされたアプリ以外は使えないので大したことは出来ませんが。

JAMESK
質問者

お礼

ありがとうございました。 えっ、Priori3s LTEって大分古い機種になるんですか~ ありゃりゃ。手ごろな金額だったので、これにしましたが・・・ セーフモードですと、ちょっと不便になりますね。LINEを使用するケースが多いので。若い方々とは使用頻度はかなり違うと思うのですが、これでやり取りするケースが結構ありますので。 日に数回なのですが、ゲームアプリや何かのソフトをインストールさせようとするので、何かのソフトをインストールした時に、仕込まれてしまった可能性がありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゲームがいきなり起動できなくなりました・・・

    やっているゲームはグランドセフトオートサンアンドレアス(SA:MPも)です。 普通にゲームをやっていて一度終了させました。そしてもう一度起動しようとしたときに起動できなくなりました。 クリックすると、バックグラウンドで作業中のマーク(矢印の右に丸いマークがでる)が2秒くらいでて、その後はなにもおきません。 OSはvistaです。 パソコンは富士通S8350です。 それまでGTA SAは起動していたのでPCのスペックは十分だと思われます。 コンピューターの復元を行おうとしたのですが、その状態が起きる一日前に作成したバックアップは既に消えていまして、復元することはできません。 メイプルストーリーやrFactorは起動することができます。 ちなみに、SAにはNO DVDパッチやMODを入れていますが、パソコンを終了させている間にMODの操作などは一切行っていません(その間にスクリーンセーバーは起動していましたが)。 よろしくお願いします。

  • ゲームはいきなり起動できなくなりました・・・

    やっているゲームはグランドセフトオートサンアンドレアス(SA:MPも)です。 普通にゲームをやっていて一度終了させました。そしてもう一度起動しようとしたときに起動できなくなりました。 クリックすると、バックグラウンドで作業中のマーク(矢印の右に丸いマークがでる)が2秒くらいでて、その後はなにもおきません。 OSはvistaです。 パソコンは富士通S8350です。 それまでGTA SAは起動していたのでPCのスペックは十分だと思われます。 コンピューターの復元を行おうとしたのですが、その状態が起きる一日前に作成したバックアップは既に消えていまして、復元することはできません。 メイプルストーリーやrFactorは起動することができます。 ちなみに、SAにはNO DVDパッチやMODを入れていますが、パソコンを終了させている間にMODの操作などは一切行っていません(その間にスクリーンセーバーは起動していましたが)。 よろしくお願いします。

  • スマホが起動しないため初期化したいです!

    GALAXY S2 LTE(SC-03D)をつい先日Android2.3.7から4.0にアップデートしました。 アップデートは何度か失敗しつつも最終的には成功し、2日くらい問題なく使用できていたのですが、カメラ起動中にフリーズし再起動したところ、docomoのロゴ(数秒)→GALAXY S2 LTEのロゴ(数秒)とここまでは通常どおりでしたが、その後大きなSのロゴマークがしばらく光る画面のところで、通常なら5分くらいで起動しますが、20分たっても止まったままで、ホーム画面が出てきません。バッテリーとSIMカードの抜き差しは行いましたが改善ありません。 4.0へのアップデートはリスクがあるとのことでここ数年ずっと我慢していたのに、Android4.0以降にしか対応していないアプリをどうしても使いたくてアップデートしたのですが...本当にしなければよかったです(泣) docomoの技術サポート窓口にも電話で問い合わせたのですが、修理しかないだろうとのことで、古いのでもう修理とかは考えておらず、とにかく工場出荷状態に戻したい旨説明すると、セーフモードで起動できれば初期化できるとのことでしたが、やり方が悪いのか、そもそもできない状況なのか、セーフモードでの起動もできません。ロゴマーク画面でメニューボタンを一秒ごとに押したり離したりを繰り返す、と説明を受け(マニュアルにもそうありました)、そのとおりにしましたがダメでした。 元々スマホに詳しくないので、rootなどは一切触っておらず、通常の使い方しかしていません。ここ数日Webで検索してますが、古い機種ということもあり情報が見つからず..... どうしたら、この端末を工場出荷状態に戻して正常に起動できるようになるのでしょうか? ちなみに、付属品?のPCとの接続コードは紛失しました... どうかお助け下さい!

  • priori2+DTIの機種変更

    現在Priori2(Android4.4.2)にDTI(いまはトーモバイルとなっているようです)で使用しています。ガラケーとの併用です。 当分ガラケーと格安スマホで行きたいと思っています。 このPriori2なのですが、最近電池の持ちが悪くなったことと、先だっては熱を帯びていました。 2015.9.から使用していますから、もうじき丸4年となります。 それとこの間Andoroid4がそろそろ使えなくなる(?)ような記事を目にしました。使えないというのはサポートが切れるという意味なのでしょうか。その辺りが良く解りません。スマホに関してはほとんど初心者ということができます。 前置きが長くなりました。申し訳ありません。 そこでDTI(Docomo系、標準SIM)をそのまま使う形で、Android5以降のスマホに替えて使えないだろうかと考えた次第です。ただ、どんな機種がいいのか、全く見当がつきません。ServersMan SIM LTEの動作確認済み端末という一覧表にたどり着きましたが、沢山あって、迷うばかりです。中古も候補に入れたいと思います。 今していることは、PCと同期させたメールの送受信、LINE,天気予報、インターネットでの検索、歩数計、写真撮影などです。電話はガラケーでしています。今のところメールはガラケーでしています。 スマホへの一本化も考えたのですが、料金的なことを考えると今の方法が良いのかと思っています。Docomoのガラホは物足りないと思いますので。 情報が不足しているものがあれば、その旨お願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • スマホについて

    今、auのAndroid、SHARPAQUOS SHV34を使用しているのですが、今日おかしな事になりました… まず1つ目、普段画面のロックを掛けているのですがロックが掛けられない。 2つ目、アラームのアイコンが表示されない。 設定はしているのにアイコンの表示が出ない。 3つ目、ゲームをして遊んだ後に終了できない。終了できるゲームもあるのですが… 終わる時は再起動しています。 以上の不具合?があるのですが、どなたかわかる方いますか?

    • 締切済み
    • au
  • ゲームを起動出来なくしたい

    最近ネットゲームをダウンロードしてしまい 沢山やってしまいます。さらに私は意志が弱いので パソコンの前に座るとなんかやりたくなってしまいます。 本当はほかの作業をしたいのに。 なので、一週間に一度しか起動させないようにするアプリはないでしょうか?それはほかの方法はないでしょうか?

  • google日本語入力

    教えて下さい アンドロイド5.1(フリーテルのpriori3LTE)を使っているのですが、日本語入力でカナ入力の方法が分かりません。 よろしくお願い致します。

  • ゲームが起動しません

    お世話になります。 先日ゲーム(Windows対応)を購入しました。 インストールも無事に済ませ、最初はゲームも起動でき、順調にプレイ出来ていたのですが、最近になって急に起動しなくなったのです。 DVD-ROMを入れ、ゲームアイコンをクリックすると『Ed6 winが原因でED_WIN.EXEにエラーが発生しました。Ed6_winは終了します。問題が解決しない場合は再起動して下さい。』という感じのエラーが出るのです。 私はゲームのインストール先をローカルディスクに保存したので、そこから開いても駄目でした。 ゲームを入れたまま再起動しても駄目でした。 一体何が原因なのでしょうか? どなたか教えて下さい!

  • ゲームを起動すると固まってしまいます。

    ゲームを起動するとPCが固まってしまい、電源ボタンの長押しによる強制終了しか出来なくなります。すぐに固まるのではなくて、ゲームを起動してから2~3分たったらPC自体が固まってしまいます。また、違う種類のゲームをしていても固まってしまいます。  HPなどを開いているときは普通に動いているのですが、なぜかゲーム をやるとPCが固まってしまいます。 上手く伝えられませんが宜しくお願いします。

  • ゲームの起動について

    ソースネクスト社の「信長の野望 天下創世」を買いました。 ゲームを一度は起動できますが、ゲームを終了してもう一度起動させようとすると、「このアプリケーションは他のユーザーがしようしています」となってエラー表示がでます。 パソコンを再起動させると、ゲームを起動させることができますが、再起動させないとゲームはできないのでしょうか? それともウイルスに感染してますか? 回答よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 製造業で働く技術職の方が無料で商用利用できるタスク管理ツールについて相談されました。
  • タスク管理ツールの導入を検討する目的は、発注漏れの予防策として製品毎にタスクをリスト化し、関係者との共有と確認を行いたいとのことです。
  • 有料のツールが多いため、上司への相談は難しい状況であり、Excelでは使いやすさと機能に不満があるため、無料で商用利用できるタスク管理ツールについての質問をしています。
回答を見る