• 締切済み

2人目で産休中 旦那にどこまで求めるか

こんにちは。 フルタイムの共働きで3歳の子がおり、産前休暇に入りました。 旦那は朝7時半に起きて8時に出て、夜は仕事か飲み会で真夜中に帰ってきます。急に飲んでくることもあり、用意してたのに!と腹を立てることも多かったので私はご飯を用意しない日もあります。 上の子は保育園に行ってますが朝6時には起き、平日の朝や夕方以降は寝るまで私と二人っきりです。高齢出産なこともあり既にかなり身体が辛いです。後期のつわりや前駆陣痛で寝込む日もあります。 旦那は家事は頼まないとしません。頼んでも疲れてたりすると嫌な顔をすることもあります。夕飯も自分の好みのお酒に合うものじゃないと明らかにガッカリしたり文句を言い(肉がよかったのに魚だった、とかの場合)、それを食べたいがために追加で自分で作ったりしています。 土日は1日は旦那の提案で家族で外出や外食、1日は旦那は昼過ぎまで寝て、夜はテレビにかじりついて好きなだけお酒を飲む人です。それでもたまにダイナミックな遊びをしてくれるから子供はお父さんが大~好きなんです。 ここまでつらつら書きましたが、私は「その時間を家族のためや家事をすることに使ってよ」と思うことがありイライラします。特に平日の夜の使い方や朝もう少し起きて子供の相手をして欲しいとか、少しくらいは洗濯や掃除を分担してくれたらいいのに、ということです。 皆さんはここまで読んでどう思われますでしょうか。 旦那は週の半分以上は1日14時間近く仕事をしているので、疲れやストレスは私も想像がつかない部分もあります。でもその後更に遅くまで晩酌やテレビを見てたりし、朝はいつまでも起きれないのを見ると「早く寝ればいいのに」としか思えず労る気持ちが消えます。 私の思いやりや我慢努力が足りない?旦那がマイペースすぎ?それともどこの家庭でも普通? どうなんでしょうか…

みんなの回答

回答No.4

私は昨年末に結婚したのですが、父からのアドバイスで結婚する前に婚前契約書を作成しました。 10年以上前の事ですが、上岡竜太郎さんがテレビで「結婚は不自由を手に入れること」だと仰っていました。 だから、不自由を手に入れる二人が必ず何処がで壁にぶち当たり喧嘩をしたり不仲になったりすることがあると父は私に言いました。 私の両親は一度も喧嘩をしたことがなく、本当に憧れの夫婦像です。 その父に言われたので婚前契約書を作って お互いがこれからして欲しいこと、して欲しくないこと、家事の事、育児の事、夫婦関係の事を話し合ってお互いが納得した上で記名押印してその後に結婚しました。 まだ子供はいませんが、夫婦関係のことや、家事の事等々で結婚してから喧嘩もなく仲良く夫婦生活を築いています。 だから、あなた様にアドバイスするのは、 これからのあなた方ご夫婦の結婚契約書を作成することです。 約束事を作ることで旦那様に自分勝手な事をさせないこと、付き合いだと言って飲みに行く回数を減らして貰うこと、午前様での帰宅はしないことなどを約束させることが出来ると思うし、逆に旦那さんから貴女に対しての希望も分かると思うんですね。 よく口約束はしても実際に契約書にすることは少ないですよね。でも、私は友人たちにお付き合いするときにでも恋愛契約書を作るんだよとアドバイスしています。 どんなに疲れていようとも、自宅を守ってくれている貴女に感謝もないなら貴女が家事などをしなければ、自宅がどのようになるかを見せてあげることも良いかと思いますよ。 料理しない、洗濯しない、掃除しない事を徹底したら絶対に旦那さんは家庭での問題は自分にあることに気付きますよ。 話し合うことも大事だけど、その話し合ったことをお互いが見直すことのできる契約書にしておくことで、自分の言葉に責任が持てるようになりますよ。 もうすぐ生まれてくる子供様のためにも、夫婦とはどのようなものか、親と言うのはどのようなものかもう一度二人で考えてみて下さいね。

noname#239582
noname#239582
回答No.3

 🙇ごめんなさい(>_<)  仕事、大変なのですね・・・。  御主人さまは、マイペースだとは思います(泣)。  家事を一緒に頑張って行けるように、これからも、家事を手伝いたい と思いますのでみて、どうか、そんなに怒らないでくださいまし~。  よろしくお願いいたします( ,,`・ω・´)。

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.2

 あなたが産休中なので甘えているのか、産休を取る前からそういう状態なのかによって、話は変わってくると思います。奥さんが産休・育休中は専業主婦みたいなものだと考え、家事や育児は全部任せて大丈夫って考えるご主人と、共働きに戻ったときが大変だから産休・育休中でも分担するというご主人と、そもそも家事育児は奥さんの仕事と共働きでも分担するという意識すらないというご主人と、3パターンくらいに分けられますが、あなたのご主人はどのタイプですか?  頼まないと家事をしてくれないご主人に、黙っていても察してもらえると考えるのは、無理があります。たとえご主人を含めたあなた以外の人が、あなたの思い遣りや我慢努力が足りないと言い、他の家庭では普通のことだとしても、あなたが今の状況を辛いと考えているのなら、まずはご主人にそれを訴えるしかありません。そして、出産後では、赤ちゃんのお世話もあるし、あなたの体調も今よりも悪くなっているかもしれませんから、話し合いをするのはまだ赤ちゃんの産まれていない、今しかないと思います。  目の前の不満を最初に言い立てれば険悪な雰囲気になり、話し合いにならなくなると思いますので、あなたの復職後の家庭をどうするかといった感じで、お話をしてみたらどうかと思います。あなたがいつまで育休を取るかとか、下の子の保育園をどうするかとか、ないかもしれませんが、ご主人が育休を取るつもりがあるのかとか、保活にかかわることでもあるので、話し合っておいた方が良いことですよね。そして、子供の送り迎えの話から、家事分担をどうするかまで順に話していき、その中で、あなたが復職してから急に生活を変えるのは大変だから、今から練習できるところはしておこうみたいな感じで、ご主人の生活を少しずつ改善していくよう、持っていったらどうかなと思います。  ご主人の長時間労働や頻繁な飲み会が、どうしても避けられないものなのか、ご主人の調整次第では避けられるものなのか、その辺のところがわからないと、思い遣りがないのがあなたなのかご主人なのか、判断できない部分もあります。ただ、あなたもご主人も忙しすぎるんだとは思いますよ。そして、忙しすぎて手が回らなくなると、相手がしてくれることを期待して、お互いにイライラしてしまう悪循環にはまっているようにも感じましたので、放棄できる家事はやらないことにするとか、便利グッズとか外注とかを利用してやるべきことを減らすとか、今のうちに工夫しておくと良いかもしれません。赤ちゃんが産まれ、あなたが復職して共働き状態に戻れば、確実に今よりは忙しくなりますので、今のうちに何らかの手を打たないと、どうしようもなくなるのは容易に予想できることだと思います。

chisachisa951
質問者

補足

ご回答下さりありがとうございます。(使い方がわからず、この補足欄を使って良いのかどうか…間違ってたらすみません) 旦那は共働きの時は出来ることは朝晩少しはしてました。洗濯物を畳むとかお皿を少し洗うとか、私はそれだけでもまぁ満足でしたが、せっかくここまで共働き夫婦として納得のいくペースを造り上げてきたのに、休みに入ってから専業主婦扱いされるのが「なんか違う」と思ってしまいます。 家事をすれば「そんなにやらなくていいのに」と言われ、「~はやってくれる?」と頼んでも「今じゃなくていいでしょ」となりまして。会話をしてもすんなりやってくれるわけでもなく、言わないと当然やらないから腹が立つという状態です。おっしゃる通り、実家にたよったりファミサポや家事代行、楽をする手段は認識しています。でもその前に「どうしてあなたもやらないの?やれないの?」、「誰の子を妊娠してると思ってるの?」という気持ちが前面に出てしまい、例え他の手を借りて家がピカピカになり自分が楽になったとしても、旦那に対するモヤモヤが消えないのです… 主人の仕事の大変さは分かってますし、飲み会は友達とかではなく接待や部署のものばかりなのであまり目くじらを立てるのも良くないですが、その後に眠い眠いと言いながらテレビを見て睡眠を削っているのを見るとやはり腹が立ってしまうのです…

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.1

会話が足りないんじゃないですか。 社会人経験者ならコミュニケーションの取り方はわかっているでしょう。 夫婦といえども他人です。ましてや働く職場も違います。 朝晩と休日だけの少ない会話ではコミュニケーション不足です。 質問者のつらい事、してほしいと思うことを話し合えば解決するでしょう。 お互いを思いやり、お互いの時間を譲り合えば済むことです。 それよりも、出産と出産後はどうするつもりですか? 子供を連れて帰る実家があればいいですが、なければそちらが大変です。

関連するQ&A

  • ダラダラ旦那が手伝ってくれません。

    結婚して1年ちょっとです。旦那の両親、旦那、私の家族構成です。 急遽今月の半ばに旦那は会社を解雇され無職になってしまいました。 なので私は、1日中コタツでゴロゴロとテレビを見たり昼寝をする義両親、旦那を尻目に朝早くから仕事に出てます。 本当はそれだけでもイラッと来るのですが、それに加えて旦那が家事に非協力的なので腹が立ちます。 今日何気に「朝、自分が使った食器だけでも洗って貰えると助かるんだけど…。」 と言った所「なんで俺が洗わなくてはいけないんだ!今まで通り、自分が洗えばいいじゃないか」と言われました。 私は「環境が変わったし、全て洗えって言ってないし少しは協力して欲しい」と言ったのですが、とにかく旦那は、私の考え方がおかしいと言います。手伝う気はさらさらないようです。 旦那が無職になったからって家事をさせるのか!と言ってキレたりして、もうなんか疲れました。 やっぱり旦那に家事を求めるのは無理でしょうか? うちは、こうしてます!!など、他に何でもいいので意見を貰えたら嬉しいです。お願いします。

  • どうしたら旦那がゴロゴロしててもイライラせずに家事に取り組めるでしょう

    どうしたら旦那がゴロゴロしててもイライラせずに家事に取り組めるでしょうか? 結婚1年目の主婦です。 私は短時間パート勤務なので、平日は家事全般私がやっていますが 休日には少しくらい夫にも手伝って欲しいなぁと思ってしまいます。 平日なら私が夕飯の後片付けをしてるときに旦那がテレビ見てても 「旦那は昼間1日働いてるのだから」と思えるのですが、 休日の夜も当たり前のように私が皿洗い、旦那はテレビを見てたらイライラしてしまい、 そのあと「風呂!」と言われカチンときてケンカしてしまいました。 家事がすごく負担だから手伝ってほしいと言うより、 休日くらいちょっと手伝おうかという思いやりがほしいという感じです。 頼んでも「苦手だから~」「疲れてるから」とのらりくらりかわされたりします。

  • 母親と就園前の子供二人、子供を早く寝かせるには?

    母親と就園前の子供二人、子供を早く寝かせるには? 私には、1歳と3歳の子供がいます。 朝7時、旦那出勤・私と子供達起床 昼は旦那が自宅に戻って家族で昼食、 19時頃、夕食 20時頃、入浴 21時過ぎ、子供達は就寝 旦那は23時から24時に帰宅。旦那はゆっくり晩酌派です。なので、私は1時から2時に睡眠。 正直、朝7時に起きるのはキツいです。まだまだ夜中に子供達が夜泣きしたりします。 上の子供が4月から幼稚園です。なんとか8時に寝かせたいのですが、私の睡眠不足がたたってか、昼寝してしまったりして、家事が思うように進まなかったり、晩御飯を作るのが遅くなってしまいます。平日は、旦那の育児ヘルプは、皆無なので、ご飯の準備中に、旦那にお風呂に入れてもらう等ができません。 旦那様の帰宅が遅い方、小さいお子さんとどのように生活して早く寝かせていますか?晩御飯は、何時頃から作り始めますか? 私の生活態度を改正させる為にも、何かアドバイスをください。 申し訳ありませんが、旦那を待たずに先に寝るという方法は、私にはできません。それ以外の方法でお願いします。

  • 旦那とのコミュニケーションの取り方に悩んでます。最近旦那は休日になると

    旦那とのコミュニケーションの取り方に悩んでます。最近旦那は休日になるとパチンコです。それに対して私も文句を言います。そうすると「休みの日くらい好きな事させろ!!」と言われます。確かにそうです!!誰だって好きな事をしたいです!! だからと言って平日も毎日きっちり定時で帰ってきて、お酒飲んでご飯食べて寝るだけです。私も働いてます。ちなみにお給料も旦那の倍は稼いでます。私だって好きな事したいです。でも、嫁の立場(旦那の家族と同居です。)でそんな事は出来ません。その事を旦那に言うと、「お前も好きな事すればいい」「誰も頼んでない(家事など)」そう出来るならそうしてますよ!!話合いになりません。 本当に田舎の長男はボンクラです!! それとも私が幼稚ですか?

  • 旦那のこと

    すみません、表現するのがとても 苦手なのですが相談させてください 私27歳旦那29歳 子供2人、7歳5歳です。 旦那は建築関係の仕事をしていて 朝早くから18時前後。 休みは週1で 家族のために必死に仕事してくれてます。 私の仕事は週4回5時間程です。 旦那は忙しいのと疲れもあり 家事や育児に費やす時間はあまりないです。 私が家事をしている間、少しでも子供と関わってほしいですが、テレビに集中です。 帰ってきてお風呂へ入りご飯を食べてお酒を飲んだら寝落ちしてしまいます。 ほとんど会話はありません。 本を読んであげたり、ボール遊びをしたり、宿題を見返したり、明日の準備をしたり…少しでも関わってほしいのですが、、 お願いしても 疲れているからちょっと無理。また疲れてない日に。と言われます。このことで喧嘩になったこともありますが、解決しないままです。(イライラされるのがいやで、私が逃げているのもあります) 旦那は仕事が忙しく自分の時間がほとんどないので余裕がないのはわかります。月に3回ほど夜、パチンコへ行く時間を設けたりはしていますが…やはり少ないですかね…(私は週1回子供たちが小学校や保育園の時間に1人になる時間はあります。) 週1のやすみでお出かけなど連れて行ってくれたり家族サービスしてくれますが子供と関わる時間をもっともっと増やしてほしいと思ってしまいます。 そして私との時間も少なくて寂しいです。 (仲良しは2ヶ月に1回ほど) これはただのわがままかもしれませんが。 本当に毎日仕事を頑張ってくれていて感謝してます。 もう少し子供と関わる時間を増やすには どのような声かけをするといいと思いますか。 できればイライラさせないように…(逃げですけど) アドバイス、ご指摘お願いします。

  • 専業主婦 旦那の家事の割合は?

    こんにちは。24歳、一児の母です。 旦那と息子(8ヶ月)の3人家族です。 私は専業主婦です。家で内職をしています。 専業主婦の方にお聞きしたいのですが旦那様は家事や育児をどのくらい手伝ってくれていますか? うちは平日の家事・育児は全て私。 週末は、お風呂掃除、料理の手伝い、息子のオムツ替えなどを旦那がしてくれています。 旦那の平日の帰宅時間は夜の8~9時です。 赤ちゃんの世話もあるので、出来ればもう少し手伝ってほしいと思うのですが、専業主婦ということもあり、なかなか言えません。 家事をしてほしいというよりは、食べ終わった後の食器を運ぶ、脱いだものは洗濯カゴへ持って行く、私が洗い物をしている間などに赤ちゃんが泣いたら抱っこするなどをしてくれるだけでもだいぶ助かるのですが。泣いたらよしよしと声をかけるだけ。テレビが聞こえないからと言って音量を上げるので、泣きわめく息子の声とテレビの大音量に毎回ため息が出ます(>_<) おそらくどのご家庭も家事や育児の大半は奥様がされているとは思いますが、旦那様が担当している家事などがありましたら教えていただきたいです!専業主婦でもこれぐらいまでは手伝ってもらってもOKというご意見もお待ちしています。

  • 私の旦那を採点してください。

    旦那診断をお願いします。 結婚3年目、付き合って10年ほどになる専業主婦(26)です。 旦那は31歳で会社員です。 付き合いが長いせいもあるかもしれませんが、最近、 旦那にイライラすることが多いです。離婚までは考えていませんが・・・ 私が贅沢なのか、イマイチよくわかりません。 私は友達も少ないので、意見を伺いたく、一般的に見てどうなのか? 教えて頂きたく質問いたします。 旦那・家族の主な特徴 ・家族構成は他に子ども一人(8ヶ月) ・旦那は土日休み、平日は19時には家にいる。まっすぐ帰宅する ・酒タバコ賭け事女やらず。お金のかかる趣味なし。 ・小遣い2万円。(私も同額)←少ない!! ・休日もほぼ家にいる。 ・夜の生活は週2~3回ほど。私もいつも達するのでヘタではない。 この点は才能か。 ・独立心が強く実家との連絡は稀。マザコンとは真逆のタイプ。 経済面でも全く頼らない。 ・外見は悪くない。香水アクセ等いつも気を使っている。←もてそうで不安。 ・・・と、ここまでは人によっては「いい旦那でしょ??」 と思われるかもしれませんが、私の不満は以下の通りです。 (1)育児に協力的でない 私は専業主婦で一日中子どもの世話をしているのに、 してくれることと言えば お風呂(毎日3人で入るので) オムツ交換(たまに~です) 夜赤ちゃんが泣いても滅多に起きない(仕事で疲れてるのはわかるが・・・) テレビが嫌い(正確に言えばバラエティが嫌い。 つまらないらしく一緒にいる時は気を使って見れない) (2)家事をあまりしない 旦那の担当は、せいぜい風呂掃除、ゴミだし、たまの洗い物。くらいです。世間にはもっとやってくれる人も。。。たまには料理くらい作っても。 以上ですが、私は贅沢でしょうか? 男として家族のために稼ぐのは当然だと思うし、 私はそれ以上に大変な家事&育児をしているのです。 人一倍の愛情を常に注いでいるつもりですが。。。

  • 働かない旦那

    うちには子供が4人おり、旦那は働いていません。 家族の生活費は私がフリーランスで稼いでいます。中学生を含む子供には結構な教育費など、生活費はとてもかかるので、限界まで仕事を入れていてとても忙しく、家事や育児は無職の旦那にまかせています。 ですが、やはり男性だからでしょうか。 家事がとてもいい加減。また要領も悪く、主婦ならささっと終わる家事を何時間もかけてのんびりやり、そのせいで食事も遅れ遅れで朝は子供それぞれに勝手に作らせ、昼は催促するまで作らず、夜ごはんくらいはまともなものを食べたいのに時間は夜9時や10時になる上に魚を焼いたのとごはんだけとか、見るからにがっかりするような食事ばかり。しかもワンパターンです。 食欲も失せるから、結局外食が多くなり、昼はほぼ100%外食、夜もかなりの確率で外食せざるを得ない状況。 家事でまあまあやっていると認められるのはゴミ出しと洗濯、掃除は完成度50%くらいでしょうか。 暇があれば寝るかビデオやテレビ、パソコンゲームや携帯ゲームなどをしています。 家事が満足に出来ないなら、いっそ働いてもらって家事はハウスキーパーに頼んだり、実家の援助を受けることもできるのですが、働く気はあまりないといいます。実際職探しをしてもいい加減でまったくやる気が感じられず、面接もまず通りません。 言えば数日は改善しますが1週間もすれば元に戻ります。 年齢的に離婚を申し出るのはしのびなく、子供も懐いているのでそれは避けたい。ですが、はっきり言って私も一家の生活を支え続けることに限界を感じています。共働きをしてほしい。 そういう話をすると旦那は無口になり、機嫌が悪くなって部屋にこもるか寝てしまいます。 どうしたら良いか、アドバイスをお願いします。

  • 旦那の晩酌

    皆さんの旦那様って平日夜どのくらいお酒飲みますか?休日は昼と夜でどのくらい飲みますか? 参考までに教えて下さい!

  • 旦那の家族について

    既婚の子持ちです。 旦那の実家(本家)に旦那の両親、祖母、妹と 同居しています。 1月12日、無事に成人式を むかえることができました。 いろんな人が「おめでとう」と言ってくれるなか、 旦那の家族はその一言さえもなく お祝いムードゼロ… 旦那と兄嫁は、おめでとうを言ってくれました。 周りの結婚してる子達は、旦那の親が お祝いのお返しを用意してくれてとか、 赤飯を炊いてくれたとか、 聞くと、なんで私だけ違うの?と悲しくなりました。 兄嫁には、お祝いを渡していましたが それもありませんでした。 去年、子供がうまれた時も お疲れ様の言葉もなし。 退院の時、迎えにもきてくれませんでした。 住まわせてもらっているので 文句は言えませんが、私が家事をしていて手が離せない時に 子供が泣くと、あやしもせず放置。 ちょっと不機嫌になって聞こえないんだけどと言わんばかりに テレビの音量をあげています。 家事を一時中断して、あやして家事を繰り返しています。 家を出ていれば、これが当たり前なのですが 同居なので、もうちょっと子供のことを 見てくれたりもするかな?と 思っていたら大間違いでした。 兄夫婦が週1で遊びに来るのですが、 その子供達とは遊んだり、 お出かけの時に見てあげたりしてるのですが、 私の子供は見てくれません。 同居だからなのでしょうか。 私のことが嫌いなのでしょうか。 旦那の妹(中2)が居間で子供用のサッカーボールを 壁にぶつけて遊んでいて 私の子供に当たって子供が泣いた時も、 妹を注意するかと思ったら 親がボールを取らないのが悪い、と 言われてしまいました。 私、家事していたのに… 最近は抱っこひもでおんぶをしながら 家事をすることにしています。 今月で8ヶ月の子供… 抱っこひもが嫌いでぐずり星人…(´๑•ω•๑) 可哀想だけど慣れてもらわなきゃ!と 毎日奮闘しています。 話がだいぶそれましたが、 私は嫌われているのでしょうか。 だから子供にも冷たいのでしょうか。 ちなみに同居する前は みなさんとっても優しくていい人でした。 同居すると、こんなにも 人って変わるものなのでしょうか。 質問とゆうより、大半が愚痴に なってしまいました。 申し訳ないです。 誰かに聞いてほしくて… 旦那の家族の愚痴を旦那に言う訳にもいかず ここに書いてしまいました。 気分を害された方、すみません。 長文失礼しました!

専門家に質問してみよう