• ベストアンサー

バイオリンの弦を張って調弦するには?

昔母がバイオリンをしていました。 現在は足が不自由なのもあり単調な日々を過ごしています。 格安でバイオリンを手に入れましたが弦が切れた為弦を新しく買いましたが、本人は覚えてないと言って弦を張ることすらしません。 なんとか弾ける状態のバイオリンを渡したいのですがどうしたら良いですか? 面識もない方ですが近所にバイオリンを教えている方はいますが。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6244/18614)
回答No.3

弦の張り方 https://www.soundscape-net.com/?mode=f8 張ったら調弦です。 https://www.soundscape-net.com/?mode=f9 張り方で鉛筆が出てきますが これは金属同士の場合はすべりをよくするために油を注すのと同じ意味で 黒鉛の粉を塗るという意味です。鉛筆の芯は 黒鉛と粘土の混合物で Hが多いほど粘土Bが多いほど黒鉛が多くなります。だからBの多い鉛筆で塗ります。 調弦は チューナーがあると簡単で便利です。 安いものは1000円以下でもあります。 https://www.amazon.co.jp/Rowin-LT-36-Digital-Tuner-%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC/dp/B00NBF1J92/ref=asc_df_B00NBF1J92/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=265889137621&hvpos=1o3&hvnetw=g&hvrand=6043678319262806946&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009292&hvtargid=pla-459003948155&psc=1

petitcoucou
質問者

お礼

丁寧なレスをありがとうございます。 これを見ながら私にもできそうな気がしてきました。 本当にありがとうございます。 時間をとって挑戦してみます!!!

その他の回答 (3)

noname#238716
noname#238716
回答No.4

参考になるかどうか不明ですが、ギターの弦交換を依頼すると1500~くらいです。 電話してみればいいでしょう。

petitcoucou
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の方のレスで自分でもできるかもと思いましたが、時間が取れない場合はどこかに頼もうかと思います。 まず、売っているお店探しからですが。。。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2036/4835)
回答No.2

弦を購入したお店で聞いてみては? もちろん近隣のヴァイオリンを扱っているお店でも教えてくれると思います。 すべての弦が切れているわけでないなら他の弦の状態を見て同じように張ることもできると思いますが。 本体をよく見てみてください。 弦を通すための穴が開いています。 弦の方には抜けないためにボタンのようなものが付いていますね? そちらが根元(本体側)になります。 細く、針先のようになっているほうが先端のネジ型の中に通すものです。 ネジは本体に差し込んでからネジの細い穴に通してネジを回せば 段々と弦は張を強くしていきます。 調弦自体は弾く人にしてもらったほうが良いでしょう。 「ヴァイオリン弦の張り方」でYouTubeを検索してみてください 詳しく解説されていると思います。

petitcoucou
質問者

お礼

最初は自分で動画を見ながら出来るかなと軽い気持ちでした。でもきちっとしてもらった方が良いのかなという気がして。 ネットで中古を買ったのでお店では無いんです。ありがとうございます。

noname#238716
noname#238716
回答No.1

その近所の方に、事情を話して弦を張ってもらっては如何ですか? ダメなら、楽器店に持ち込めば有料ですが、張ってくれます。 勿論、バイオリンの扱いのある店です。

petitcoucou
質問者

お礼

最初気軽に頼めば引き受けてくれるかなと思いましたがお稽古の音が聞こえるだけで全く面識のない方なんです。 お店ではおいくら位でできるかご存知ですか? レスありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイオリンを始めたい

    バイオリンを始めたい こんばんは。来年度から高3の男です。弟が習っているのが面白そうで、バイオリンを始めたいと思っています。受験生ですが、自分の趣味にしてみたいなと思ったのがきっかけです。 うちは3人家族で、母はピアノとコーラス、弟はバイオリン(幼稚園のときから)、私はエレクトーン(十数年)と、全員何かしらの音楽に親しんでいます。(尤も、エレクトーンが楽器か否かについては否定派の方もいらっしゃるかと思いますが。) 弦楽器に触れてみたいと思ったのですが、耳を幼いうちに作らないとできないと聞きました。私は聞き取り→演奏くらいはエレクトーンでできますが、やはり幼いうちに弦楽器に触れなかった私にはバイオリンは難しいのでしょうか? 経験者の方、ご回答願います。

  • バイオリンで

    バイオリンを手にした(持つた事が)事が無いので想像ですが、弓で弾く為には(ギターの)のように弦が水平では一本だけ選んで引けないと思いますので、カマボコ形のような山形をして居るのでは無いかと想像してます。 (1)そこで、疑問なのですが、2本・3本・4本全部等、使って和音を弾く(出す)事はあるのでしょうか? (2)調弦で、フレットが無いのに、或る弦を押さえて、開放弦とのハーモニックを取るとしたら押さえた音程が正しい(フレットが無い)と、どうやって判断するのですか? (3)或るホームページをみたら(5度調弦)と言う説明が有りましたが、或るポジションを押さえて開放弦と完全に(理想的な)共鳴するのは(純正律)だと、取れるような説明でしたが、バイオリンの演奏(主にクラッシック)の伴奏はピアノが多いと思いますが、伴奏者から見て純正律の音は気持ち悪いとは思わないのですか?

  • 初心者のヴァイオリン選び

    ヴァイオリン初心者です。 このたび、趣味でちょっと弾く為に ヴァイオリンを新しく買おうとおもっています。 候補は以下の2つです。 ・鈴木バイオリンのNO.330の中古 定価8万が中古で1万だそうです。 使用感はあるけど、問題ない状態です。 第一弦の張り直しが必要らしいです。 ・シムロ(韓国のメーカー)の初心者モデルのバイオリン 未使用品を7600円で譲ってもらえるそうです。 個人的にはシムロでもいいかなって思ってますが経験者さんはどう思いますか?

  • バイオリンから煙?

    現在来日ツアー中のダンヒックス・アンド・ホットリックスのライブを楽しんできました。 バンドの演奏が素晴らしかった。中でもバイオリン(フィドル)を演奏していたリチャードチョン氏のソロ演奏中、暗い背景でライトを浴びると、なぜか煙のようなものがバイオリンの弦から立ち昇るのが見えたのです。何度も。 なるほど。ダンがジミヘンのパロディをしてたから楽器が燃えてるのか、というアホな空想をしましたが、演奏の流れからしてそれは考えられないし・・。 摩擦で弦が燃えてる?それとも体操選手が体につけるチョークの粉のようなものが飛んだ?でも手や楽器は汚れてなかったように思います。 楽器に詳しい方なら常識かもしれませんがご回答いただけたらと思っております。

  • バイオリンの修理、調整について

    バイオリンについては全くの素人なので教えてください。 昔友人からもらったヴァイオリンがあります。その人のおじいさんの持ち物だったということです。 おじい様が生存していればおそらく90歳~100歳くらいと思われます。 隙間から中をのぞくと LARK, 上海、中国 というラベルが中にはってあります。 バイオリンのレッスンを始めたいと思っているのですが、これを修理、調整などに出す価値はあるのでしょうか。今のところ弦が一本きれていて、それを支える薄い板(?)のようなものが外れています。 その他多少の傷と、カビらしきものがうっすらありますがまだ使用できそうな感じです。 それとも、修理する価値などなく、安物でも新しいのを買ったほうがよいでしょうか? また、バイオリンは楽器屋さんに持っていけばいいのでしょうか?(どこか東京都内でありますか?) どなたか詳しい方がいらしたら是非教えてください。 よろしくお願いたします。

  • エレキバイオリン一筋で始めたい。

    はじめまして。宜しくお願いいたします。 学生時代からロックバンドをボーカルで続けていました。 最近、何か自分でも楽器を演奏したいと思い、 エレキバイオリンを始めてみようと購入を考えています。 楽器経験は金管・木管・鍵盤があります。 どれも2年以上です。弦に関しては未知の領域です。 その為バイオリンについての知識は全く無く、 スクールに通おうかと思っています。 が、こちらで過去の質問を見る限り エレキバイオリンのスクールというのがあまり無いようで 殆どの方が生バイオリンで練習されてからやる。 という話を見ます。 そこで、 ・ライブハウスでエレキバイオリンを演奏する。 ・バイオリン風な音色が出ればよい。 ・生バイオリンをこの先弾くつもりはない。  (エレキバイオリンとして覚えたい。) という条件でエレキバイオリンを始めようとした時、 やはりバイオリン教室に通うのは必要なのでしょうか? 勿論、基本的な知識(調弦や音階など)は、 生バイオリンと同じだと思うので そこは音楽教室のバイオリンを借りて覚える。 というのも一つの手だと思うのですが、 「エレキバイオリンとして習いたい」のです。 理由としては生バイオリンからエレキに買えた時に 違和感などが出てきて後で困るのも嫌だなと。 というのと、エレキバイオリンの魅せ方を学びたい。 という部分があるからです。 私は名古屋に住んでいますが、 何かそういう教室のようなものはあるのでしょうか? また、生バイオリンの経験がなく、 エレキバイオリンだけを演奏される演奏者の方が見えましたら 最初どのように練習されていたのか知りたいです。 良い教材などがありましたらご紹介ください。 宜しくお願いします。

  • エレキバイオリンの修理についての質問です。

    エレキバイオリンの修理についての質問です。 親戚の方から、ジャンク品のエレキバイオリンを譲っていただいたのですが、楽器屋さんなどで修理をお願いした場合いくらくらい掛かるのでしょうか… 状態としては、糸巻、弦、駒、緒止、顎あてが無い状態です。 深夜の練習用にと考えているのですが、上記パーツを楽器店などでつけるよりも、新しく購入した方が良いでしょうか。 エレキバイオリンにお詳しい方の解答をお待ちしております。

  • クラシック(バイオリン)の曲を探しています

    お店などでかかっているクラシックのメドレーでたまに流れるので多分クラシックなのですが、曲名が分かりません。昔から何度もいろんなところで聴いているわりにタイトルがわからずもやもやしています… たったたったたったたったという軽快なリズムであがったりさがったりする明るいパートと、 流れるようなクールなパートが交互にくる、弦楽器(多分バイオリン)が主旋律の曲なのですが、どなたか心当たりはありませんか?バックに控えめにピアノもなっていたと思います。 バイオリンで有名な曲で検索して聴いてみましたが、なかなか見つからず質問させていただきました。 手掛かりが少なくて申し訳ありません。もし分かる方いらっしゃればおねがいします。

  • このヴァイオリンのおおよその価値はどれくらいでしょうか?

    家にヴァイオリンがあるのですが、素人同然の夫がだいぶ昔に購入した物で、押入れに入ったままで全く使わないので、オークションで売ろうかということになりました。 しかしこのヴァイオリンのことや価値が全く分からないので、ご相談させていただきたく質問いたしました次第です。 購入当時は一応それなりの価格で買ったというのですが、覚えてないそうです。(本人いわく、20~30万?) ヴァイオリンの中には、 『Ernst Heinrich Roth BUBENREUTH ERLANGEN anno 1988』 と書かれていました。 『エルンスト ハインリッヒ ロート ブーベンロイト エルランゲン』 と読むのでしょうか? 「anno 1988」とは1988年制ということでしょうか。 また、中に貼られたシールにアルファベット1文字と5桁の数字が印字されているのですが、これはシリアルナンバーでしょうか? 真ん中の方にも違う数字が直接印字されているようです。 それにエンピツのようなもので「72V(もしくは12V)」と書かれているのですが、これは何なのでしょうか…。 あご当て?はところどころ白くなってだいぶ痛んでいるようです。 弓の糸のようなものも数本切れてしまっています。 弦は問題なさそうです。 ヴァイオリン本体にヒビや割れ、目立つ傷・汚れなどもないです。 ケースはあります。 こんなものでも価値はあるのでしょうか。 売っても二束三文かも…?と覚悟はしております(^^; 大体どれくらいの相場で売りに出すのが良さそうでしょうか。 アドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いします。

  • バイオリン 手首がかたいです

    高校生の女です。 小3から小6の半ばまで、そこから3年間のブランクを置いて、高1からまたバイオリンを習っています。 どちらもきちんと先生について習っています。 私は背が小さい(楽器は大人サイズを使っていて、大丈夫です)のですが、それ以上に手がとても小さく、手首から指先まで15センチないくらいかもしれません。なので、弦を押さえるときはいつも思いっきり開いています(特に4の指はつっぱってしまいます)。 それが関係してるのかはわかりませんが、弦を押さえるときに手首に必要以上の力がかかってしまってる気がします。 移弦のときなどの肘はやわらかく使えてると褒められるので、腕自体が硬いわけではないようなのですが。 これから先、ビブラート(今まで習ったことありません)を習うまでに少しでもやわらかくしておきたいです。 ちなみにビブラートをかけない状態で、音程は確実に取れるようにはなっています。こんな手でビブラートはかけられるようになるか、というのも気になっています^^;苦労しそうです…。 はちゃめちゃな文章になってしまっていてすみません。 要点は、 『何か手首をやわらかく使えるようにするコツなどあったらぜひ教えてください!』 です。 よろしくお願い致します!

専門家に質問してみよう