• ベストアンサー

保険書なしの医療費

今保険書を作ってる最中で まだ手元にありません。 でも休みが明日しかないので、ここ2ヶ月ほど 行けなかった神経科か心療内科に行こうと 思ってます。 病院や地域によって違うと思いますが、 保険書なしの医療費ってどれくらいでしょうか? 次回行く時に保険書を持って行けば 大丈夫なんですよね? だいたいでいいのでどれくらいかかるか 教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qol
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.4

私の場合ですが、国保から社保に変更する際meg_dack さんと同じように保険証が無い状態で病院に行くことになりました。 掛かりつけの医院では、保険証が来次第持ってきてくれればいいと支払いは3割でした。 しかし、新規に掛かった病院では10割、つまり自費で掛かった金額全額を支払いました。 以前と同じ皮膚炎で受診したのでその時に掛かった3割を参考に10割だとどのくらいになるかを計算し予測しました。 でも、病院が違ったので当然ですが、処置が違ったので2000円くらい予想より高かったです。 診療についての金額はどういう処置をしたかで点数が決まっていますので前回がこうだったから同じと限りません。 大体の目安ですのでもっと高くなるかもしれませんし、安くなるかもしれません。 meg_dack さんが2ヶ月前に行った病院に行くのでしたら初めて掛かったときの金額やその後通院していてどのくらい掛かったかを参考にすれば目安はつくと思います。(金額には余裕を持ったほうがいいと思います。) 違う病院に行くのであればちょっと予測は難しいかもしれないですね。 もし、処方箋が出てお薬を調剤薬局でもらった場合、ここも自費になります。 保険証が出来次第、病院と調剤薬局にも行って返金してもらってください。

その他の回答 (3)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

病院に事情を話せば、手続きが済んでから提出すれば済む場合もありますが、殆どの医療機関では一時的に自費扱いになります。 後日保険証の確認が出来た時点で、保険負担分を返金してもらえる場合もあります。 その際は、遅くても月末までには必ず保険証を持参しましょう。 又、それも出来ない場合は、「療養費支給申請書」に治療費の明細と領収書を添付して、社会保険事務所(国民健康保険の場合は市)へ請求すれば、保険負担分を返金してもらえます。 この場合の時効は2年間です。

  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.2

国保?社保? 国保なら、#1の言うとおり役所で 社保なら、会社で社会保険を扱っている部署で証明書を発行して貰ってください それを窓口に見せると、3割負担で受診出来ます もし、証明書が無い場合は、窓口で現在手続き中である旨申し出てください 行きつけの個人医院などでしたら融通がきいて、3割負担で受診、後日保険証を提示・・・ と言うこともしてくれる所ありかと・・・ 融通が利かなければ、とりあえず自費で10割負担 後日7割返金の流れになります

  • ecco90210
  • ベストアンサー率22% (315/1383)
回答No.1

こんばんわ。 保険証を無くしたり、再発行したり。発行してる最中なら、役所でそれに相当する証明書を出してくれますよ。 また、保険証を持って行かなかった場合は、病院によって様々ですが、5千円~3万円くらいの保証金が取られます。もちろん、保険証を持って後日、その病院へ行けば治療費以外は返金されますよ。

関連するQ&A

  • 医療保険加入後、心療内科にかかろうとしてます

    医療保険、心療内科に関わる事です。 私は今年の3月に医療保険・がん保険・生命保険に加入しました。 今現在、強迫性障害(病院に行かず自分判断)と思われ、今月にでも心療内科に行こうと思っています。 例えばよく聞く、 保険にまだ加入していなく心療内科にかかると医療保険や生命保険が入れなくなる、 (完治から約五年位かかるらしい) ことではなく、私の場合は、 保険を加入した後、心療内科にかかった場合、自分なりにも調べてみたのですが、 保険加入後は何かあった場合(私が病院に入院したり死亡したりした場合)、保険契約時には健康状態で契約したので保険が下りることには問題ないみたいなことがネットに書いてありました。 あらためて聞きたいことは、 私の場合の症状は何年か前から徐々に発症していて気になっていた症状なんです。 心療内科にかかるのは保険加入後かもしれませんが、お医者さんとの話で、何年か前から発症していた事を話し、カルテとか診断書にそのような内容が書かれて、いざ保険が下りる時になった時に発症が保険契約時前だということで保険金が下りないとかということはあるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 医療費について

    心療内科に先日初めてかかり、 医療費の高さに驚きました。 精神科・心療内科は内科外科に比べて、 医療費は高くなるのでしょうか。 また、病院によって差はあるのでしょうか。

  • 医療保険に加入したいのですが、断られ続けています。

    その理由は、現在、心療内科に通っているからです。 アフラック、JA共済に断られ やっぱり精神疾患を持つとみなされれば難しいと言う事は分かりました。 精神的な病気では無く、体の病気や怪我、事故に備えて医療保険に加入したいのですが…。 私は28歳、女です。 去年、内科を受診して自律神経失調症と診断され、心療内科を受診した所、パニック障害だと診断されました。 投薬されいる(された)薬は パキシル、ソラナックス、デパス、ロヒプノール、くつし散です。 そこで質問です。 どこか入れる保険会社はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 心療内科と保険加入

    わけあって、明日、心療内科の受診予約をしています。 しかし、いろいろ調べていたところ、心療内科や精神科を受診すると医療保険や、生命保険に加入できなくなると知りました。 これは1度でも受診した場合は加入できないのでしょうか?何か基準のようなものがあるのでしょうか? 今現在、医療保険、生命保険には加入しておらず、医療保険だけは早めに入っておこうとは考えていました。 ただ、明日に心療内科の予約を入れてしまっているため今すぐ保険に加入するわけにもいかず・・・どうしたら良いものか悩んでいます。

  • 医療費・保険料に圧迫されています

    初めて投稿します。神経症・月経不順・皮膚炎などで、心療内科、婦人科、皮膚科、歯科などに通っています。平成15年分の医療費を計算してみたところ、交通費込みで9万円あまりでした。私の収入(総支給額)は60万円あまりです。国民健康保険料は7万5000円ほど払いました。あまりにも医療費や保険料に圧迫されているので確定申告で少しは戻してもらおうと思ったのですが、源泉徴収税額が0なので何も戻ってこないとのことで手続きできませんでした。 体が弱く、働き続けて安定した収入を得るといったことができません。 このような場合、市区町村からなんらかの補助を受けることはできないのでしょうか?心療内科での減免措置は受けていますがそれでも生計が圧迫されています。この上年金まで払うことなど到底できません。 どなたかご存知のことがあったら小さなことでもかまいませんので教えてください。

  • うつ病と医療保険の契約について

    4月に結婚しましたが、諸般の事情で妻が入院しました。 私は社内で配転になり正直仕事はあまりうまくいってません。 最近急に涙が出たり夜眠れなかったりするので調べてみたらうつ病の可能性が出てきたので心療内科を受けてみようかと考えています。 しかしまだ医療保険や生命保険に入っていません。 先に医療保険に入って次の日にでも心療内科を受けてうつ病と診断されても問題ないのでしょうか?

  • 保険が効かない医療費について

    今年(2006年)の1月からカイロプラティックスに週2回通っています。これは1回の治療費が3000円で保険が利きません。1ヶ月に24000円払い今年でだいたい30万円ほど払いました。 また内科的治療で保険が利く漢方薬を今年からはじめたのですが、月に12000円払い、今年だけで約15万円ほど払いました。 友人から医療費の総額が国が定めた金額を超えると医療費が戻ってくると聞きました。そこでお尋ねしたいのですが、上記の場合でも医療費の返金を受け取る事はできるのでしょうか? ちなみに私は30歳で社会保険に加入しています。

  • 軽度のうつ病でも医療保険に入れない?

    28歳です。 2年前に転勤し、ちょっとふさぎがちだったので、心療内科にかかり、肩こりやら頭痛にも効果があるとのことで、軽度のうつ病とし、薬を出されました。そこから半年くらい通って良くなったので、通院をやめました。病院にいくほどでもなかったのでしょうが、CMなどで、うつ病がそんなにめずらしくもなく、薬を飲めば元気になるのか、という軽い気持ちでかかりました。 今回結婚し、医療保険などに加入しようとしているのですが、加入は難しいのでしょうか?こんなことなら心療内科にいかなければよかったと後悔しています。 これから妊娠したりして、もしかしたら帝王切開なんかにもなるかもしれず、そのときのために保険に入りたいと思ったのですが。5年たって、告知義務がなくなれば、再度加入することができるのでしょうか?

  • 医療保険

    3ヶ月間微熱が続き、病院で血液検査を致しましたところ抗核抗体が正常値を大きく上回り、膠原病などの疑いがある為大きな病院での検査を勧められました。 そこで気になりましたのが、私は何も医療保険に加入していないので、もしも病気で入院や長期治療をした時に高額な費用が掛かるであろう事です。 病気と診断後に保険に入っても、入れる保険は少なく更に保障内容が限られると聞いたことがあります。 まだ膠原病と診断されたわけでは無いので、先に医療保険に入り、3ヶ月後病院に行こうかと考えました。 当方22歳の女です。この歳で恥ずかしいですが保険関連は全くの無知です…。 血液検査に引っかかった時点で持病なしという形で医療保険に入れるのか教えてください。 また、私にオススメの医療保険を教えてください。 相談できる身内がおりませんので、どうか皆さんよろしくお願い致します。

  • 14歳の中3でも、総合医療センターの神経内科で保護

    14歳の中3でも、総合医療センターの神経内科で保護者がいなくても診察してもらえますか? 14歳です。 僕は、3ヶ月ほど前から多数の症状がでてきました。 そこで、ストレスを疑い心療内科での受診をしましたが、効果がみられまけんでした。 脳外科でCTを撮ってもらっても異常が見当たらなく、 神経内科へ行ってみようと思い 神経内科を探したのですが 近くには総合医療センターなどの少し大きな病院にしかなく 父子家庭で、父は仕事が忙しくついてこれません。 だから、1人で行くことになるのですが大丈夫なのでしょうか?