• 締切済み

電源 再起動

再起動して終了しても、「更新して再起動」の表示が残る。 はじめの「再起動」表示にするには。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

みんなの回答

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1877/4428)
回答No.4

しばしば発生します。 PC起動してしばらく待っていると、いつのまにか「再起動」表示になっています。

moti3112
質問者

お礼

システムの復元を実行しました。 ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2584/5972)
回答No.3

「更新」とはWindowsの更新プログラムをインストールです。 「更新して再起動」、「更新してシャットダウン」いずれかを行い更新プログラムをインストールが完了すれば 「更新して再起動」、「更新してシャットダウン」の表示は消えます。 NECのQ&Aを参考に https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=020365 こちら Windowsで「更新してシャットダウン」が消えない場合の対処法 も https://www.web-jozu.com/web/trouble/windows-update/

moti3112
質問者

お礼

システムの復元を実行しました。 ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

再起動後に新たなウィンドウズのアップデートがインストールされ更新して再起動が表示されているのでは無いかとおもいます。 設定 ウィンドウズのアップデート 更新状況を確認されると良いと思います。

moti3112
質問者

お礼

システムの復元を実行しました。 ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

電源スイッチを押し続けて強制終了してから再度やってみて下さい。

moti3112
質問者

お礼

システムの復元を実行しました。 ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 起動中から電源が落ちる

    KDL-32EX30R です。 電源を入れた後「起動中です。しばらくお待ちください。」と表示され5分以上かかって電源が落ちます。電源ランプは赤色点灯状態です。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 電源は起動するのですが画面が真っ暗で操作できない

    VAIO SVE15137CJWを使っているのですが、操作中に誤ってディスプレイの画面を真っ暗にする操作をしてしまったようです。 バッテリーを外して強制終了させ、再起動させても起動画面であるVAIOは表示されるのですが、その後は画面が真っ暗なままで操作が出来ません。 本当に困っていますので至急教えてもらいたいです。 OS はウインドウズ10にアップデートしてあります。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 再起動してますと表示されて動かなくなりました

    プログラムの更新のメッセージが表示されたのでオッケーしたら、2時間ぐらい経過するけど"再起動してます"と表示されて動きません。 このまま待っていればいいものですか。 同じような事になった人がいたらアドバイスお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 起動しません

    ソニーの『ネットでトラブル診断』『ウィンドウズが起動しない』で『セーフモードで起動する』までやったのですが、起動しません。 どうしたらいいのでしょう? 起動しないときに何度も強制終了したせいでしょうか。よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 電源が落ちない

    Javaアプリの更新中に、あやまって、電源を切断してしまってから、ネットの立ち上がりが遅くなり、ヤフーが応答しない、メールを開くとスクリプトエラーの表示が出るようになり、更にスクリプトエラーが表示するとパソコンが固まり、何かを検索し続け、電源もシャットダウンできず、毎回強制終了せざるをえなくなってしまいました。何か改善する方法はありますでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • VAIO表記から起動しない

    VAIO表示から起動しません。直し方等あれば教えてください ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 電源を入れてもWindowsが起動できない

    pcの型は SVT1313AJD で使用しているOSは Windows8.1です 数日前にpcがフリーズしてしまい、何をしてもしばらく待っても反応がなかったため 強制終了させました。その後、再度起動させようとしたらOperating System Not Found というメッセージだけが表示されるようになってしまいました。 sonyのホームページのQ&Aを参考にしてBIOSの画面を確認したところ、 Hard Disk Drive 0GB と表示されています。 このpcにHDDはなく、SSDのみを搭載しているのですがSSDは表示されていません。 以上が現状の説明です。 pcを直すにはどうしたら良いのでしょうか? また、SSDに記録されたデータを復元することは可能でしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • リカバリー後の再起動で立ちあがりません

    青画面のエラー表示が出て動かなくなりました。 リカバリー領域からリカバリーに入り終了後の再起動でダーク画面のママになりました。 リカバリーメディアを使いリカバリーして終了後の再起動で同じようにダーク画面のままです。 診断をしましたが、CPU、メモリー、ハードディスク全てOKでした。なぜリカバリーは終了したのに再起動でWindows7が立ち上がらないのか教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 起動途中で電源が切れる

    ノートパソコンが起動している途中で電源が落ちてしまいます。パスワードを入力する画面まではいくのですが、デスクトップを表示する前に落ちてしまいます。充電していない状態やバッテリーを外した状態で電源を入れても途中で切れてしまいます。3,4時間前はファンも回っていて普通に使えていました。 直すことは可能でしょうか。又、パソコンのデータを取り出すことは可能でしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブラビアの起動の不具合

    KDL-32EX30Rなのですが、起動中です。しばらくお待ち下さいの後、電源が切れ赤いランプがつき、再度SONYの表示が出て起動中です。しばらくお待ち下さいを繰り返します。 これは修理に出さなければなおらないでしょうか ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。