• ベストアンサー

抗うつ薬ってできる限りは飲まないほうが良いんですか

siniciroの回答

  • siniciro
  • ベストアンサー率33% (61/180)
回答No.6

基本的には飲まない方が良いです。 薬剤師の判断だけで薬を減らすことは無いと思います。 どれだけの薬を処方されていたのかは分かりませんが、減薬するにもプロセス経る必要があります。 医師に確認された方が良いですね。

関連するQ&A

  • 抗うつ剤で太った方いらっしゃいますか?

    自分は現在25歳です。うつ病を患って五年半くらいになります。様々な薬を試してきましたがどれも効果なく諦め気味です。効果が無いのも困るのですが副作用が出るのがさらに困り者です。今は抗うつ剤はアモキサンを200ミリ処方されているのですが効かない上に明らかに太ってきました。大学入学時は55キロの体重が今では85キロになり見るも悲惨な有様です。抗うつ剤で太った方いらっしゃいますか?また、どうすればやせられるのでしょう?薬を飲み続ける限り太り続けると思いますが薬を飲まないわけにも行かないので困っています。特にお腹がぽっこり出て内臓脂肪が蓄積してる感じです。体脂肪率は35%です。

  • 抗うつ剤で何がよくなるの?

    今、抗うつ剤(パキシル)を処方されて飲もうかどうしようか悩んでいます。 私はそれほどうつがヒドイわけではないと思うのですが、食欲不振(3ヶ月で5キロ減)睡眠過多、体がすぐに疲れる。 また、いつもではないのですが精神的に不安定で不安があったりです。 今までは、ドグマチールとリーゼを飲んでました。 抗うつ剤を飲むことによってこれらが改善するのでしょうか? 抗うつ剤は治すのではなく、飲んでる間効果があるとききます。 抗うつ剤を飲んでいる方、またはもう飲まなくてもよくなった方、 どうか教えてください。お願いします。

  • 抗うつ剤を抜いています。

    抗うつ剤を一年飲み続けてきました。 死にたいとかいう気持ちはなくなりました。 気持ちが上を向いたというより 最低限度の気持ちを抜けた感じです。 一年飲み続けていますが、 最近抗うつ剤を飲むとなぜか調子が悪いような 気がするので抗うつ剤を抜いています^^ 抗うつ剤を抜いて2ヶ月ぐらいたちますが、 死にたいという気持ちにはなりません。 ただし、毎日憂鬱な気分があります。 他の事が このまま抜いた方がいいのでしょうか? ※医者にも一応聞いてみるつもりですが、 医者によって意見が違うので うつ病を実際治した方に聞きたいです。

  • 抗鬱剤

    精神科で投薬を受けています。 ドグマチールというお薬を処方されたのですが、これは抗鬱剤でしょうか? 私は神経症なので、抗鬱剤は違うと思うのですが・・。 また、副作用も不安です。 お薬にお詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 抗鬱薬について

    抗鬱剤ですぐれてるのはどの系統でしょうか??それはなぜでしょうか??SNRI、SSRI、三環系抗鬱剤、四環系抗鬱剤の中から選んで理由も書いて下さい。

  • 抗鬱剤が切れると……

    うつ病で薬飲んでます。 初期症状らしいので、簡単というか初心者用の抗うつ剤なのですが、仕事が忙しく病院へ行ける機会が無い時があります。 抗うつ剤を飲まなかったりすると何か症状ってでますか?? 個人差は有ると思いますが、経験がある方、教えてください。

  • 抗鬱薬について

    抗鬱薬って全部あわせたら何種類ぐらいあるのでしょうか?? そして必ず自分に合う抗鬱薬はあるのでしょうか??

  • 抗うつ剤で太った方いらっしゃいますか?

    現在うつ病で投薬治療を受け始めて2ヶ月ほどになります。一日アモキサン150ミリ、ホリゾン15ミリ、パキシル40ミリです。それで困った事に体重が10キロ近く増加してしまいました。これは薬の副作用でしょうか?皆様の中で抗うつ剤で太った方はいらっしゃいますか?経験談などお待ちしています。

  • 抗うつ剤で歯痛 ?!

     今まで、何種類かの抗うつ剤を飲んできたのですが、時々、一部の歯が一時的に痛くなることがあります。 1週間程でおさまったりするので、虫歯ではないと思うのですが・・・   これは副作用なのでしょうか。  ちなみに、覚えている限りでは、パキシル、ルボックスでこのような歯の痛みがでました。

  • 抗鬱剤について

    抗鬱剤について  最近、仕事のストレスからか鬱的になってしまったので、初めて心療内科を受診しました。  じっくり話を聞いてもらいたかったのですが、5分くらいで切り上げられ、「セルシン」「トリプタノール」という抗鬱剤(1日3錠ずつ)と「ジプレキサザイディス」という睡眠薬(寝る前1錠)を処方されました。 「セルシン」「トリプタノール」を飲むと確かに気分は楽になりますが、体のだるさ、口の渇き、かすみ目といった症状がでます。  そこで質問なのですが、初めての人にこういった薬を出すのは妥当なのでしょうか?診察時間があまりに短かったので不安になってしまって。  また、抗鬱薬に「SSRI」「SNRI」といったものがあるということですが、こちらの効き目と副作用はどのようなものでしょうか?  詳しい方がいたら教えて頂きたいです。