- ベストアンサー
- 困ってます
NECノートブックのUSB仕様
初めてNECのノートブックを購入しました。USBを差し込むと全体の8割くらいが入って、金属の部分が少しはみでます。 認識はきちんとするので、問題はないのですが、奥までしっかり入りきらないようで不安です。これはNECの仕様ですか? USBスロットは2つあり、2つとも同じです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- torin1212
- お礼率50% (1/2)
- 回答数2
- 閲覧数105
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- 121CCagent
- ベストアンサー率53% (8170/15145)
http://nec-lavie.jp/products/hz13a/ このあたりのPCってことですか。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_121CC1 どうしても気になるなら念の為上記にある電話サポートやチャットサービスサポートで直接メーカーに確認すると良いかも。 https://www.so-ra-no-i-ro.com/entry/hybridzero-review わりと近そうなモデルで指紋認証のUSB機器を取り付けた動画がありますがそれを見ると結構金属部分が見えてますね。
関連するQ&A
- 2つのUSBポートが近過ぎる
ノートパソコンの左側の2つのUSBポートが近過ぎる ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- NECは売れれば後のホローはしてくれないのですね
壊れているのか相談もNECは受け付けてくれないのですか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 締切済み
- その他(パソコン)
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- 121CCagent
- ベストアンサー率53% (8170/15145)
>NECのノートブック 出来れば正確な型番を書きましょう。PC本体の底面に貼られたシールに記載があります。 ノートPCによるかも知れませんが例えばUSBメモリを挿したときに言われているように金属部分が見えるような事はあります。特段異常だとは思いません。
質問者からの補足
回答ありがとうございます。 ノートブックは、NEC Directからアウトレット品として購入したもので、 LAVIE Direct HZ [Hybrid ZERO]となります。 2018年秋のHybrid ZEROシリーズに準拠するものだと思います。 金属部品が見えるようなことはあるとのことで、ちょっと安心しました。 今までいろいろなものを使ってきましたが、この状態は初めてだったもので。 電源コードの方は、ちゃんと奥まで差し込めるので それと比較しておかしいように思いました。
関連するQ&A
- SDカードがつかえなくなりました
NS550/A です Windows10にアップしたらSDカードスロットが 認識しません なぜでしょうか?どうすれば治りますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 締切済み
- その他(パソコン)
- USBデバイスが認識されない
USB大容量記憶装置 状態がトラブルシューティングが必要となっていますが、どうすればいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 締切済み
- その他(パソコン)
- NEC PC8.1です
ウインドウズ8.1ですがオフィス2016から2013に戻す方法を教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 締切済み
- その他(パソコン)
- USBを認識しない
USB差し込んでも、音はするのですが認識できません。どう対処したらいいでしょか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
- 受付中
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- USBポートの電力サージ
「USBポートの電力サージ」コメントの消去方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 締切済み
- その他(パソコン)
- usbの書き込み等ができない
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:usbは認識するのですが、書き込み等が一切できません。 他のusbも同様な症状です。 製品名:○○○ 型番:GD164TCAF OS:Windows10 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 締切済み
- その他(パソコン)
- イメージバックアップの作成でのUSB認識
ご回答頂き、ありがとうございます。 このコミッテイの使い方が良くわからないので、ご回答頂いた方の内容を引用することが出来ません。 USBは使えないと言う事ですが、私は同じ方法で別のNEC HZ550のWin8.1やDELLのWin10では出来ました。何が違うのでしょうか。勿論、このPCで認識しないUSBメモリを上記の2台に持って行ったので、USBは正常だと思います。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 締切済み
- その他(パソコン)
- NEC製パソコン回収
パソコンを回収してもらいたいのですが、HDを取り外していても回収してもらえますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 締切済み
- その他(パソコン)
- ディスプレイ残像(焼きつき)
ノートブックのディスプレイ残像は保証で交換できるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 締切済み
- その他(パソコン)
質問者からのお礼
ありがとうございます。 まさに、上げてくださった動画と同じ状態です。 動画により安心しましたが、理由があるのか気になりましたので電話サポートに電話してみました。 回答によると、これはよくある状態(仕様)ということでした。 ただしNECの製品が全てではなく、全部差さるものもあれば、1ミリくらい出るもの、 2mくらい出るものもあり、製品個体のばらつきがあるみたいです。 私自身は、USBは奥までざっくり刺さって欲しいので(見た目だけでなく、安心感もある) その旨、お願いとしてあげてもらいました。 ちなみにPCとしては非常に気に入っています。軽くてサクサクです。 電話サポートの方も良い応対でした。それだけにUSBの件だけが残念です、個人的に。 121CCagentさんには、すぐに回答していただけ本当に感謝しています。 サポートで聞いて仕様と分かっても、動画を見ていなければ不満も多く残っていたかもです。 PC詳しそうな方が普通にこの状態の動画をあげてることで、 仕方ないんだな、と思うことができました。 ありがとうございました。