- 締切済み
- 困ってます
イメージバックアップの作成でのUSB認識
ご回答頂き、ありがとうございます。 このコミッテイの使い方が良くわからないので、ご回答頂いた方の内容を引用することが出来ません。 USBは使えないと言う事ですが、私は同じ方法で別のNEC HZ550のWin8.1やDELLのWin10では出来ました。何が違うのでしょうか。勿論、このPCで認識しないUSBメモリを上記の2台に持って行ったので、USBは正常だと思います。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- chutoen
- お礼率0% (0/9)
- 回答数3
- 閲覧数24
- ありがとう数0
みんなの回答
- 回答No.3
- 121CCagent
- ベストアンサー率53% (8167/15136)
Windows 10でシステムイメージを作成しパソコン全体をバックアップする方法 https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=015255 「USBメモリを使用することはできません。」とは書いてますね。 Windows 10で回復ドライブを作成する方法 https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018137 回復ドライブの作成って話では無いですよね? システムイメージの作成の話なら確かバックアップ先としてUSBメモリを指定してもダメだったような記憶はあります。
関連するQ&A
- イメージバックアップの作成でのUSB認識
コミッティの使い方が分からず、質問を投げたつもりですが、Myページにも表示されないので、再度の投稿です。 PC-N1575を買って、イメージバックアップを作成したいのですが、USBを選択出来ません。必要容量は71Gbyte程度、用意しているUSBは128Gbyteです。「バックアップはどこに保存しますか?」画面で「ハードディク上(H)」表示の下に「有効なバックアップ場所では在りません」と表示され、次のボタンが選択出来ません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 締切済み
- その他(パソコン)
- USBデバイスが認識されない
USB大容量記憶装置 状態がトラブルシューティングが必要となっていますが、どうすればいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 締切済み
- その他(パソコン)
- USBを認識しない
USB差し込んでも、音はするのですが認識できません。どう対処したらいいでしょか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
- 受付中
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 回答No.2
- okok456
- ベストアンサー率44% (1365/3069)
USBフラッシュメモリの容量が作成するステムイメージより大きければ可能でしょう。 回復ドライブ作成には32GB以上のUSBフラッシュメモリが必要のようです。 イメージバックアップは回復ドライブ作成より大きな容量を必要とするので容量の大きな外付けHDDに作成が容量不足が発生しにくいと言う理由のようです。 Windows10は年に2回VerUpがありサポート期間を延長していますね。 https://support.microsoft.com/ja-jp/help/13853/windows-lifecycle-fact-sheet イメージバックアップも年2回は行い複数回のイメージを保存しておくには外付けHDDが適しているようです。 定期的にバックアップする設定もありますね。 https://wins10.jimdofree.com/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%A8%E5%BE%A9%E5%85%83/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97/%E5%80%8B%E4%BA%BA%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E4%BD%9C%E6%88%90/
- 回答No.1
- ware121
- ベストアンサー率35% (268/757)
USBフラッシュメモリーをセットしてのイメージバックアップで「バックアップをどこに保存しますか ?」画面で「このドライブはNTFSでフォーマットされていないため、システムイメージを保存することができません。」の表示が出ていたらUSBフラッシュメモリーをNTFSでフォーマットすれば出来るかもしれません。 NTFSにフォーマットする手順 1,NTFSにフォーマットしたいリムーバルディスク(USBメモリ)を右クリックします 2,フォーマットをクリックします 3,ファイルシステムをNTFSに変更します 4,クイックフォーマットにチェックを入れて 開始ボタンをクリックします
関連するQ&A
- HZ650/B SSD換装後Win8が立ち上がる。
LAVE HZ650/B SSD 100GBを256GB、SSDに換装を試みてますがWin8が立ち上がり思うようにできませんWin10回復ドライブ作成手順に従い作業進めてます。何度となく挑戦してますが毎回Win8が立ち上がり、Win10が思うようにいきません。再セットアップメディア作成でもWin8が立ち上がりました。SSD250GBをフォーマットすれば良いのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- NECノートブックのUSB仕様
初めてNECのノートブックを購入しました。USBを差し込むと全体の8割くらいが入って、金属の部分が少しはみでます。 認識はきちんとするので、問題はないのですが、奥までしっかり入りきらないようで不安です。これはNECの仕様ですか? USBスロットは2つあり、2つとも同じです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- おてがるばっくあっぷ
win8.1 からアップグレイドした win10でおてがるバックアップはつかえますか。ほかに、シテム丸ごとバックアップする方法がありましたら、おしえてください。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- 締切済み
- その他(Windows)
- Webカメラを認識しません
Webカメラを認識しません。起動してないようです。スイッチはあるのですか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 締切済み
- その他(パソコン)
- USBデバイスの認識方法
USB経由で携帯電話を認識してくれなくなった PCを携帯のバックアップに使うのに大変困っている ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- 2つのUSBポートが近過ぎる
ノートパソコンの左側の2つのUSBポートが近過ぎる ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- キーボードが認識されないのは
MJH32/L-4がPS/2小型キーボードを認識する方法は ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- IPHONE6S 認識しない
アイフォン6Sに機種変更しましたが、NEC LL750HでITUNESで認識しません。ケーブルをつなぐと音はなります。どうしたらよいのでしょうか?教えてください。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 締切済み
- その他(パソコン)