- ベストアンサー
- すぐに回答を!
2つのUSBポートが近過ぎる
ノートパソコンの左側の2つのUSBポートが近過ぎる ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- peego
- お礼率100% (5/5)
- 回答数5
- 閲覧数111
- ありがとう数6
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- narashingo
- ベストアンサー率74% (9925/13311)
USBハブを使う手もあると思います。 (USBハブの選びかた) https://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/backno/onayami_150603.html
関連するQ&A
- USBポートの電力サージ
「USBポートの電力サージ」コメントの消去方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 締切済み
- その他(パソコン)
- PCVK22TG-S のHDMI ポート
このノートパソコンのHDMIポートですが 1.0, 1.4, 20 のいずれでしょうか。 ご教示頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 締切済み
- その他(パソコン)
- USBポート故障?
LAVIE DA770HAR-N利用 PCは使えるのですが2つあるUSBポートが反応しません。 放電、再起動しても改善無し。 BIOS設定初期化しても反応なし。 修理依頼するには出荷時状態に戻してから受付とのこと。 USBポートが反応しないため本体にあるデータを移すこともできず困っています。 数日前隣家に落雷があり、その後からの上記症状です。 近所でも落雷直後からいろいろな家電故障が起きているようです。 PC詳しくないのですが、できる方法があるなら試してみたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
その他の回答 (4)
- 回答No.5
- kongoji1740
- ベストアンサー率20% (63/303)
ちょっと大きめのUSB機器がぶつかって二つ挿せないという事なら短いUSB延長ケーブルなどを使うしか。テーブルタップでも同じようにACアダプターがぶつかる時は短い100Vの延長コードがあります。
質問者からのお礼
ありがとうございました。型番はPC-GN27631DBです。マウスのケーブルコネクタを挿入すると、プリンターケーブルコネクタが挿入できない状態です。USBハブを利用します。
- 回答No.4
- haro110
- ベストアンサー率13% (280/2069)
機種により近過ぎるのもあるだろうし。 設計上極端に離れてるのは無さそうだし でも通常使用する機器の差し込み部分はそれを考慮してるので 普通は困らないです。
質問者からのお礼
ありがとうございました。型番はPC-GN27631DBです。マウスのケーブルコネクタを挿入すると、プリンターケーブルコネクタが挿入できない状態です。USBハブを利用します。
- 回答No.3
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1578/7384)
https://www.amazon.co.jp/s?k=USB%E3%83%8F%E3%83%96&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss ↑USBハブを使うもしくは 100円ショップなどで USBの延長ケーブルを買いましょう。
質問者からのお礼
ありがとうございました。型番はPC-GN27631DBです。マウスのケーブルコネクタを挿入すると、プリンターケーブルコネクタが挿入できない状態です。USBハブを利用します。
- 回答No.1
- 121CCagent
- ベストアンサー率53% (8184/15169)
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。 PC本体の底面に貼られたシールに記載があります。 https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=AD-3DUSB8K 上記は廃番になった製品ですが上記のような製品を使えばUSBポート同士の間隔が狭い場合でも少しや使いやすくなるかも。また上記のようなアダプタでは無く短めのUSB延長ケーブルを使えば間隔が狭くて接続したUSB機器が干渉するのを防ぐことも出来ます。
質問者からのお礼
ありがとうございました。型番はPC-GN27631DBです。マウスのケーブルコネクタを挿入すると、プリンターケーブルコネクタが挿入できない状態です。USBハブを利用します。
関連するQ&A
- USBタイプCで充電できますか?
型番PC-GN276CCGAです ノートパソコンでキーボードの向かって左側の側面にタイプCのインターフェイスがあるのですが充電をここからできますか?またするとしたら何Wいるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 締切済み
- その他(パソコン)
- NECノートブックのUSB仕様
初めてNECのノートブックを購入しました。USBを差し込むと全体の8割くらいが入って、金属の部分が少しはみでます。 認識はきちんとするので、問題はないのですが、奥までしっかり入りきらないようで不安です。これはNECの仕様ですか? USBスロットは2つあり、2つとも同じです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- USBデバイスが認識されない
USB大容量記憶装置 状態がトラブルシューティングが必要となっていますが、どうすればいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 締切済み
- その他(パソコン)
- タブレットに普通サイズのUSBポートは増設可能?
8.1タブレットPCを購入しましたがマイクロUSBポートしかない機種(PC-TE510S1L)でした。 普通サイズのUSB機器を接続する方法はありますでしょうか? 変換コネクタで問題なく動作するのでしょうか? ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :Android」についての質問です
- ベストアンサー
- Android
質問者からのお礼
ありがとうございました。型番はPC-GN27631DBです。マウスのケーブルコネクタを挿入すると、プリンターケーブルコネクタが挿入できない状態です。USBハブを利用します。