• ベストアンサー

フォルダの中の字が青くなっています

kito2002の回答

  • kito2002
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.1

IE(インターネットエクスプローラー)の「一時ファイル」や「cookie」の削除を行うと、そういう現象が見られます。デフラグでも起こるかもしれません。 害はありません。 青は「今まで開いたことがないよ」の意味。 黒は「開いたことがありまっせ」の意味。 青いタイトルも一度開けば黒くなるのでは?

russet
質問者

お礼

ありがとうございます。 今試しに開いてみましたが、青いままでした・・・

関連するQ&A

  • フォルダーに関する質問

    自分の持っているPCにはローカルディスクがC、Dの2種類あります。普通フォルダーの下の文字は黒ですよね?(プロパティ等で変更してない状態)しかし自分のフォルダーの文字が青と黒になっています。青のフォルダーの中をあけてみるとファイルも青だったり黒だったりしています。なぜ青のフォルダー、ファイルになるのでしょうか?

  • 同じフォルダが3つ  どれを削除して良いのかわからない

    私、3年ほど前から趣味でパソコンを始めたので、あまり詳しい知識がないまま 画像を取り込んだり、音楽なども取り込んだりと楽しんできました。 昨年くらいから ローカルディスクC の空き容量が少なくなってきて 先日は、ディスクデフラグも出来ないくらいになってしまいました。 なるべく保存データで まとめられるものはまとめて、ローカルディスクDに移動したりしたのですが いまいち効果的でなく、もう一度フォルダを整理しようと あれこれ見ていたら マイドキュメント と呼ばれる保存データの内容のファイルが (1)デスクトップ(マイドキュメント) (2)ローカルディスクC(ドキュメント&セッッティングのファイルの中のフォルダの一つにマイドキュメント) (3)ローカルディスクD(私の名前のドキュメント) と同じ中身のフォルダが3つありました。   恐らくデータを保存する時に指定先は同じになっているはずなのに なぜ 同じ内容のものが、そこ、ここに保存されているのでしょうか? なぜ3つもフォルダが出来てしまったのでしょうか? また 空き容量を増やすために削除出来るならしたいのですが どれが どんな風に関連しているのかわからず、安易に整理することが出来ません。 削除して良いのか、どれを残すのが1番良いのか ご存知の方、教えて下さい。 よろしく お願いいたします。 

  • CドライブのWINDOWSフォルダ内に・・・

    KB○○数字○○.log というのがたくさんあることに気づきました。 ポインタを合わせると テキストドキュメント と表示されクリックするとメモ帳が開き、プログラム???みたいな羅列がでてきました。 このKBから始まるメモ帳は削除しても支障はないのでしょうか? WINDOWSフォルダ内にある以上、削除しないほうが良いのでしょうか?

  • マイコンピュータの中のフォルダ削除について

    マイコンピュータを開くと、「所有者のドキュメント」と「共有ドキュメント」のフォルダができていました。 「所有者のドキュメント」のフォルダの中は「マイドキュメント」と同じものです。「共有ドキュメント」の中には何も保存されていません(フォルダだけです)。 これらのフォルダを削除することができますか。もし削除できるのであればその方法をご指導願いたいのですが・・・・・。 OSはXPのSP2です。 よろしくお願いいたします。

  • フォルダを開くと・・・

    職場でwin98を使っています。 フォルダを開こうとアイコンをダブルクリックしたところ、画面が真っ青になりスタックしてしまいました。(マイコンピュータ、マイドキュメント、ショートカット・・全て) アプリケーションは立ち上がりますし、エクスプローラは正常に作動してフォルダ内を閲覧できます。(アプリケーションのショートカットも正常に作動します) デフラグ、スキャンディスクをかけても特に異常ありませんでした。 よろしくお願いします。

  • フォルダの中のファイルが見えなくなりました

    あるフォルダの中にファイルがすべて見えなくなってしまいました、、 そのフォルダのプロパティをみると0ファイル、0KBと表示されているのですが。 ディスクのクリーンアップをしてみてもそのファイルの分の容量は空いていないし、デフラグをしてみるとの断片化しているファイルとしてその消えたファイルの名前がいまだに表示されている状態です。 ファイルをドライブ内検索してみても該当はありませんでした。 そのフォルダごと削除しようとすると「ディレクトリが空ではありません」とエラーがでます。 どのようにしてそのファイルを表示するのかをよければ教えていただけないでしょうか切実です・・・よろしくお願いします

  • フォルダーの中が空白

    例えばマイドキュメントのフォルダーなら左にMy Documentsの文字が書いて あって、アイコンが選択されたらその更新日時やサイズが表示されると思う のですが、それらが出なくて中が空白になりました。 だから「ごみ箱」なら「すべて削除」などが出来なくて不便です。 (ひとつずつ削除するのなら上のボタンバーのところで出来ますが) それ以外は以前と変化はないのですが、どうすれば左の文字を出せるでしょうか。

  • ファイルの名前の文字色がおかしい

    先ほどディスククリーンアップとデフラグを行ってから、ウイルススキャンやスパイウェアチェックなどをしました。 その後いつも通りにパソコンを使っていたのですが、フォルダの中のファイル名の文字色が変わってしまいました。 うまく説明できないのですが、マイピクチャ内の ネコ01.jpgという文字は黒色でイヌ01.jpgは青色になっています。 画像だけでなく.cssや.txtなどのファイルも同様に、一部が青色で表示されています。 以前のように全て黒色に戻したいのですが、どうすればよいかわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • フォルダを開く早さ

    ディスクトップなどにあるフォルダを開く速さと、マイドキュメントの中にあるフォルダを開く早さがぜんぜん違います。 マイドキュメントの中にあるフォルダを開こうとするとすごく時間がかかります。 他のところにあるフォルダはすぐに開くのに、どうしてですか? 解決策を教えてください。

  • マイドキュメント内のフォルダについて

    マイドキュメントの中にいろんなフォルダを作っています。 どのくらいまで入れられるのですか? HDの容量内であれば構わないのでしょうか? あと、マイドキュメントの中のフォルダに入れているものが見にくくなっています。 (1)例として、「○○(曲名)SMAF File 12KB」といままで1つ1つこんな感じで分かりやすくなっていてきちんと並んでいます。1つ追加でそのフォルダに入れても自動的に並びます。 (2)別のフォルダを見ると「○○(曲名)」だけしか出ていなくて、1つ追加でそのフォルダに入れるとその場所に他の物があったら重なるようにして入ってしまいます。 このおかしいフォルダの中身を空にして、また入れてみてもやっぱりおかしいままです。 どうしたら(1)のような感じになるのでしょうか? 少々不便で困っています。 分かりづらい文章ですいません。