• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年金と個人年金)

年金と個人年金

Ohjo-Koitaの回答

回答No.5

>自分は年収が200万円以下で、年金は払わず、個人年金だけにしたら、督促状などくるのでしょうか? 仕事を辞めた際に、年金事務所へ届出をしなければ年金を払う必要はなくなります。が、年金を貰う時には、相当減額されていると思います。年金事務所へ届出をすれば、当然ながら支払の義務が生じます。支払いが滞ると督促通知・催告通知が来ます。それでも払わなければ、未納扱いとなり年金が貰えなくなります。 一方個人年金と言うのは、単純な積み立てです。保険会社に積み立てすることで、金利が上乗せされます。その金利分だけ余分に貰えるだけのことです。プロフィールを拝見しましたが、今の年齢から積立を行っても大した金利が上乗せされるわけでもありません。個人年金するなら、20~30代で始めなければ意味が無いですよ。 >確定申告で年金を払ってないのは分かってしまうと思うのですが? 確定申告で年金を払っている/払っていないが判るのではなく、1年間に幾らの年金を払うことで控除が幾らになるだけ、の話しです。 年金を満額納めていれば控除金額も高くなるので、所得税・住民税が安くなります。年金に未納があれば控除額も安くなるので、所得税・住民税が高くなるだけです。 年金を払っている/払っていないは、年金機構が管理していますから、確定申告とは全く関係のない話です。

BBlaro
質問者

お礼

個人年金は今からでは意味がない。 ご意見、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年収9000円のみ(個人年金)でも確定申告必要ですか?  医療控除等あ

    年収9000円のみ(個人年金)でも確定申告必要ですか?  医療控除等ありません

  • 個人年金の確定申告について教えてください

    昨年より個人年金を受け取っている56歳女性です。支払額と受取額の差額は年額10万円弱です。この場合確定申告は必要ですか?(金額に関わらず必要ですか?)また、先月仕事を辞めたので来年は娘の扶養家族になろうと思っています(再来年以降は政府の方針により無理かもしれません)。その場合(扶養家族になった場合)でも確定申告は必要ですか?確定申告をした場合、税金を支払うことになるのでしょうか?または還付されるということもあるのでしょうか?昨年は途中から受取だったので確定申告はしなかったのですが、それは違法行為だったのでしょうか?また来年以降、仕事を始めた場合年収が合計して103万円以下でも確定申告は必要ですか?

  • 個人年金は雑所得?

    確定申告する際,個人年金を受け取っていたら雑所得で申告? その個人年金が借入金返済の為 実際の入金額0円だった場合も本来貰える金額を書いて申告するということで間違いないでしょうか?

  • 年金400万円と確定申告

    年金400万円以下で、公的年金に係る雑所得以外の所得の金額が20万円以下なら確定申告不要、となっていますが、では給与の場合は、逆算すると、年収いくら以内なら確定申告は不要となるのでしょうか。

  • 個人年金

    個人年金の確定申告は、必要?

  • 個人年金について

    契約者・受取人ともに私になっているのですが 個人年金料金を親に払ってもらっており (親の銀行口座から引き落とし) この場合、個人年金を受け取る際にかかる税金は どれくらいになるでしょうか? 1年120万円の10年間になってるので控除110万円を引いた 残り10万円に課税されるのは分かるのですが 具体的にいくら年にかかるのか?初年度と2年目以降の 贈与税と所得税の額の違いも分かりません 詳しい方におおよその額を教えて下さいお願いします。 あと契約者・受取人共に私になっていますが 自己申告しないと税務署側には分からないのかな? と思うのですが、これは申告しないとあとで追徴課税など になるのでしょうか? 毎月の支払いが親の口座からになってるので税務署に 言わなくてもバレてるのでしょうか? 隠さず自分から申告するべきでしょうか? 無知で申し訳ありません 詳しく教えて頂きたく質問しました。

  • ふるさと納税・401k・個人年金の税金控除について

     ふるさと納税・確定拠出型年金・個人年金の税金控除について教えて下さい。 現在、保険会社の個人年金に加入しており、毎年確定申告をしております。今年から、ふるさと納税と確定拠出型年金を開始する予定です。  それぞれに税金控除があると思うのですが、3つ行うことで重複して、税金控除が適応されない場合があるのでしょうか?  総務省のHP(http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/080430_2_kojin.html)によると、ふるさと納税は年収が600万円人で単身者の場合、43,000円が控除になると記載されています。  例えばこの年収600万円の場合にて、個人年金、確定拠出型年金にて税金控除を受けた場合、控除分の年収が減り、ふるさと納税43,000円分の控除額も減ることがあるのでしょうか  稚拙な文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 個人年金の控除

    確定申告の生命保険の控除は5万円みたいですが、個人年金の控除は妻の分も加えて控除額にいれてよいのでしょうか?

  • 個人年金の税金について

     生命保険会社の個人年金保険の支払い受けるときに 源泉徴収税額が差し引きされて支払われます。   個人年金は雑所得と理解できるのですが 年金支払いのとき源泉徴収されているので確定申告は不要ですか? やはり確定申告が必要ならば この源泉徴収税額の10倍が 雑所得として申告するのでしょうか  教えてください

  • 確定の個人年金について

    確定の個人年金について 基本的に終身の年金は長く生きれば得ですが、 年数が確定した個人年金について疑問に思います。 例として、確定年金10年 60歳年金開始 全労済のねんきん共済で、加入年齢50歳だと 年金額12万(1口)あたり、保険料は月掛け9530円です。 単純に、9530円×12カ月×10年=1143600円が掛け金総額 受給額は120000×10年=1200000円 それで確定年金だと、保険料控除はあっても受給時に 所得税とか住民税がかかります。 自分で積み立てた預金の方となんら変わらないように 思いますがどうなんでしょうか? 確定拠出年金なんかの方がいいのでしょうか?