• ベストアンサー

先輩の結婚式・披露宴

namnam6838の回答

  • namnam6838
  • ベストアンサー率36% (681/1861)
回答No.5

せっかくだったら、白のネクタイは避けたほうがいいのではないかと思います。 私の結婚式の時も白のネクタイは年輩の方以外はほとんどいませんでした。 招待する側からすると、普段着ではなく、仕事に着る程度のスーツであれば、気にならなかったというのが正直なところです。 先輩が立ち襟のシャツに蝶ネクタイをしていましたが、あれはかっこよかったです。印象に残った服装はそれだけですね・・。

R360
質問者

お礼

ありがとうございます。 あまり難しく考えないで良いのかな・・。

関連するQ&A

  • 披露宴で

    披露宴に招待されているのですが、黒のワイシャツに白のネクタイは失礼になりますか? ちなみにスーツは黒で縦に薄いラインが入っています。

  • 結婚披露宴の服装について

    今月に友人の結婚披露宴に行くことになりましたが、どういう服装で行くか迷っています。予定では黒のダークスーツ、淡い(薄い)紫のワイシャツ、少し光沢のある濃い紫のネクタイ、明るめのブラウンの靴か黒の靴なんですけど、特に靴なんかは黒じゃないといけないでしょうか? 全体的な色のバランス等アドバイスを頂きたいのですがお願いします。

  • 結婚後の披露宴にでる服装(男性)

    元部下の女性が3月に挙式をあげ、11月、嫁ぎ先の男性の地元で披露宴をすることになりました。 写真、スピーチは大丈夫なのですが、服装、シャツ、ネクタイについてアドバイスお願いします。 予定では、礼服でなく、地味目のスーツに白いワイシャツ、白いネクタイです。 そこで質問です。  ・ワイシャツは白でなくて、おしゃれな柄でもいい?  ・ネクタイはやっぱり白かな?  ・すごい冒険して、ノーマルなスーツでなく、マオカラースーツはどうですか? ご意見をお待ちしています。

  • 友人の結婚式での服装について。

    近々、友人の結婚式(披露宴)に30前半にしながら初めて参加します。 そこで服装について質問があります。 黒の礼服と、濃紺のスーツを持っているのですがどちらを選べばよいでしょうか? また、靴は黒のローファーだとおかしいでしょうか? シャツ、ネクタイやネクタイや靴下はどのようなものを選べばよいでしょうか? 黒のスーツに、白のネクタイは親族だけとどこかで聞いたことはありますが、それ以外だとよく分かりません。。 どなたか良きアドバイスを教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 結婚式・披露宴での男性客の服装

    過去ログも調べましたが、ピッタリのものがありませんでしたので、質問させていただきます。 最近は、披露宴でも2次会っぽいというか、結構自由な感じの服装でも許される雰囲気があると感じます。 自分も、披露宴に招かれた時には、ダークスーツに色シャツに派手目のネクタイなどしてたりします。(黒スーツ上下に、白シャツ白ネクタイなどは絶対に嫌なので) ところが、今回初めて式の方にも招待されることになり、披露宴と同じ服装の感覚で良いものかどうか迷っています。 ちなみに結婚するのは友人で、式はいわゆる「結婚式場」の中のチャペルで行われます。 私は20代で、一人(妻同伴でない)参加です。 何卒アドバイスをよろしくお願い申し上げます。

  • 披露宴の服装

    20歳後半の男ですが、明日披露宴の服装として千鳥柄のシャツにグレーのラインの入ったスーツで行こうと思っているのですがどうでしょうか?靴は黒、ネクタイはピンクの予定です。

  • 披露宴&2次会

    私は20代後半の男性です。 今度の日曜日に会社の同僚の披露宴&2次会に出席するのですが、 着て行く服装についての質問です。 一応、黒のスーツは用意したのですが、シャツやネクタイは どのような感じのものがいいのでしょうか? やはり白シャツ&白タイでなければいけないのでしょうか? こういった機会がはじめてなもので、どうしたものか悩んでます。

  • 最近の結婚披露宴の服装マナーについて

    いつもお世話になります。 今日、同僚が出席した結婚披露宴の写真を見せて頂いたのですが・・・ 新郎新婦のご両親やご友人方の服装にちょっとびっくりしてしまいました。 ご友人方は20~30代の方で、お昼の結婚披露宴、東京のホテルウェディング。 時代によってマナーは少しずつ変わってくるとは思いますが・・・ それでもちょっと驚きでした。 男性で気になったのは、 ・濃い色のカラーシャツ、濃い色のネクタイ ・白の開襟シャツ?にノーネクタイ(ちょっと着崩した感じ) ・白のスーツ 女性で気になったのは、 ・体のラインが良く分かる、真っ白なマーメイドワンピース ・胸元がV字に開いた、胸の谷間が強調されるサテン生地ドレス ・肩出しドレス ご両親の服装は、お父様はブラックスーツに白ネクタイでしたが、お母様は白とピンクのツイードジャケットに黒のロングスカート。 両家で話し合ったのか、似たような服装で合わせていらっしゃいましたが、黒留袖じゃないんだなと思いました。 あるサイトで「今時、男性の無地・白ネクタイはダサい。田舎の結婚式か昭和のおじさんだけ」という書き込みを拝見しました。 確かに、今回の写真は東京の結婚披露宴で撮られたものですし、私は田舎に住んでいますが、私の父はブラックスーツに白シャツ、白ネクタイで披露宴に出席する昭和生まれのおじさんです(笑) 同僚は30代男性ですが、ダークスーツにシルバーグレーのネクタイでした。 今まで私が出席した披露宴と違い驚きましたが、都会の結婚披露宴はこれが一般的なのでしょうか? 私はちょっとマナー違反では?と思うのですが、考え方が固いでしょうか(--;

  • 友人の披露宴に出席。♂どこまでファッションを楽しんでいいものでしょう。

    披露宴といえば、 白ネクタイに白シャツ、ブラックスーツですよね。 (男の場合) 逆に女の人は結構いろいろな服装がありますよね。 僕は、それくらい!とまではいかなくとも 男もいろいろなファッションがあっていいと思います。 ただ、祝い事なので限度があるとは思うのですが、 どこまでが許されるラインだと思いますか。 たとえば、カラーシャツ、黒以外のスーツ、 ネクタイの代わりにアスコットタイ。。。etc. 友人の披露宴で、20台後半、男。という条件で、 経験談、~のを見てどう思ったとか、こう思うとか、 ご意見をお願いします。

  • 披露宴(夜)に出席する際の服装(男 25歳)

    来月に友人の披露宴に出席する予定なんですが、ベージュのスーツというのは、大丈夫でしょうか?友人同士が集まるという披露宴の2次会みたいな披露宴なんですが、黒のスーツにシャツ、ネクタイというのが型にはまりすぎているかなと思うんです。 シャツも、ネクタイをせずに出席しようと思っています。 どなたかアドバイス下さい。

専門家に質問してみよう