• ベストアンサー

まつげパーマ後目が腫れていしまいました。

昨日私の姉が睫毛パーマをかけたのですが、一眠りした後、鏡をみるとナント! 両目ともはれぼったくなっているではありませんか!!睫毛パーマ失敗のせい? その後姉は錯乱状態となり、大変な状態でした。 たいへん申し訳ないのですが、腫れが引かない場合どうしたらよいのでしょうか?一応目のあたりに氷で冷やしているので、すぐ治るとは思うのですが、もし治らなかった場合を想定して質問させていただきました。 まつげパーマ事態は時間とともにとれてくるんですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.1

きっとお姉さんは 睫毛パーマの液にかぶれてしまったのでしょうね。 まぶたはとても皮膚が薄く、デリケートな場所です。 しかも、ギリギリにロッドを巻きますから かぶれても無理はないかと思います。 私もかけた事がありますが、ピリピリしましたよ。 腫れがいつまでも引かないようでしたら、皮膚科を受診する事をお勧めします。 ちなみに私は1ヶ月でパーマ取れました・・・。 個人差はあると思いますが、2ヶ月くらいの寿命みたいですよ。 お姉さん、早く腫れが引けばいいですね。 お大事にね。

kokoa13
質問者

補足

さっそくの回答ありがとうございました。 しかし、よく見ると目は腫れ、睫毛自体も短くなっている気がしますがこれもパーマの液にまけたせいでしょうか?なおります?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#8481
noname#8481
回答No.2

#1のかたがおっしゃっているように パーマ液でしょうね… 私もはれました^^;マジびびりました。 2~3日で普通に戻りましたよ。 この2~3日は相当長く感じられましたが… マツゲパーマ4回目ぐらいになったら 皮膚も慣れてきたのか、 そんなに腫れなくなってきましたが やっぱりやった日は腫れますね… 短くなったり、きれちゃったり、痛んだまつげには DHCのアイラッシュトニックいいですよ。 オススメです★ 値段もそこそこなので おね~さんに 試してみるように薦めてみてください。

参考URL:
http://www.dhc.co.jp/shop/skin/index.html
kokoa13
質問者

お礼

ありがとうございました。姉の日々腫れがよくなってきました。腫れが完全にひいた後、まつげの痛み等あればアイラッシュトニック使用すすめてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • まつげパーマをしてまぶたが腫れました

    今まで何回もまつげパーマをして、全然かぶれたり腫れたりしなかったのに、先日やってもらった次の日の朝には、お岩さんのように腫れ上がりました。その前にやってもらった時もやっぱり腫れたんですが、腫れはすぐに引いたし何より、一度まつげパーマをするとやめられなくなり、今回のようになったんですが、さすがにもうしないほうがいいのかなと思い始めました。そこでご相談なのですが、こういう場合にまぶたにつける市販のいい薬は何かありますか?今後はもうまつげパーマはしないほうがいいでしょうか?

  • まつげパーマをしてまぶたが腫れました

    今まで何回もまつげパーマをして、全然かぶれたり腫れたりしなかったのに、先日やってもらった次の日の朝には、お岩さんのように腫れ上がりました。その前にやってもらった時もやっぱり腫れたんですが、腫れはすぐに引いたし何より、一度まつげパーマをするとやめられなくなり、今回のようになったんですが、さすがにもうしないほうがいいのかなと思い始めました。そこでご相談なのですが、こういう場合にまぶたにつける市販のいい薬は何かありますか?今後はもうまつげパーマはしないほうがいいでしょうか?

  • まつげパーマで、まぶたが腫れました!助けて下さい!

    昨日まつげパーマをかけました。まつげの根本らへんがしみて痛かったんですが、昨日お風呂上がりにメイクを落としたら片方の瞼のまつげ付近が赤く腫れています!! いつもアイプチですがアイプチも出来ない状態です!2.3日後はデートなのに!!早く治してアイプチやメイクが出来るようになりたいんです! 腫れの程度は少しですが、その少しが目立ちます!痛みも少しあります。早く治したいです助けてくだい!?

  • 視界にまつ毛が見えるのがつらい

    両目の上下のまつ毛が視界に見えるのがとても気になり、死にたいほどつらいです。 眼科を受診したのですが、特に異常なしと診断されました。しかし、自分としてはなんとかして治したいと考えています。ビューラーやまつ毛パーマをする方法もあるのですが、一時的にしか改善せず、時間が経てば元の状態に戻るので効果がありません。 ビューラーやまつ毛パーマをしたりなどの一時的な方法ではなく、根本的に視界からまつ毛を見えなくする方法を教えてください。

  • パーマについて

    パーマについて 昨日美容院でパーマをかけてもらったんですけど その日は本当くるくるしてて可愛かったんですけど 今日起きて鏡を見たらそんなにくるくるしてなくてがっかりしました・・ そんなもんなんでしょうか・・? あとお風呂上りにドライヤーした後ワックスは絶対やらなきゃいけないんですか? 姉はドライヤーで乾かすだけでいいと言ってたんですけど不安です まだ買ってないんですけど買ったほうがいいでしょうか?

  • さかさまつげの手術について(下まつげです)

    こんにちは。 私の両目の下まつげはさかさまつげです。 目にぴったりといつもはりついている感じですが (医者が言うにはささっている?目に傷ができるそうです) 目じりだけは両目とも一応目には入っていません。 でも人よりまつげが上に向かって生えているので なんとか目には入っていないというレベルです。 一度眼科でさかさまつげと言われてから 1年ぐらいしてまた行きましたら 「もう治ってますね」と言われました。 でも、つい先日また同じ眼科に行くと やはりさかさまつげと言われたんです。 なにもせずに治ったりすることなんてあるんでしょうか? 最近ハードのコンタクトにしたのですが 目に違和感があるなぁとずっと思っていて たまたまあかんべーをしてみたら 違和感がなくなりました。 これは下まつげが原因なのでしょうか。 これからはずっとコンタクト生活なので この違和感にはすごく困ります。 ですので手術を考えているのですが 私は一重まぶたなので下だけ二重?になったら なんだか変なような気がして(汗) それと、目に手術アトが残ったりしたらとても困ります。 まつげパーマも考えましたが 1ヶ月で元に戻ってしまうらしく・・・ 毛抜きで抜くのを延々とやるのも目が腫れそうな気がします。 さかさまつげの手術を経験した方がいらっしゃいましたら ●あとは残るのか ●自然に見えるか(いかにも手術しました!と見えたら嫌で;) ●手術はどのような感じだったのか などなど教えてくださると嬉しいです。 余談ですが、さかさまつげの手術前、後の画像を検索しようとしたら 目が腫れていたりという他の目の病気のちょっと私には怖い 画像を見てしまったのでやめてしまいました。 さかさまつげの画像だけが載っているサイトをご存知でしたら アドレスを教えてくださるととても助かります。 最後まで読んで下さって有難うございました。 回答お待ちしております。

  • まつエク後のパーマについて

    まつエク初心者で、今回が2回目です。 初めてまつエクをしたときはまつげパーマをかけて、 すぐにエクステをつけてもらったので、 当たり前のことながらエクステは取れやすかったものの、 全体的にキレイに揃っており満足していました。 しかし今回はパーマをせずにエクステを付けたところ、 まつげがナナメに倒れてしまっている箇所が多々あり、 かなり隙間ができてしまっています。 根元からガッツリ倒れているためマスカラを塗っても起こすことができず、 非常に悲惨な状態です。 そのため、またパーマをかけたいと考えているのですが、 エクステをつけたままのパーマってできるのでしょうか。 いま生えてるまつげは痛んでもかまいませんが、 生え変わるまつげにまで影響があるのは極力避けたいです。 エクステをしたままパーマをした場合、 パーマ→エクステの順にやるのに比べ、 どのような違いが起こるのか、 パーマ→エクステの順番にやるよりも、 生え変わるまつげに影響があるのか、 ご教示ください。 なお、付けているのがJカールと元々のカールが緩やかなので、 エクステ自体にパーマがかかり、 エクステのカールがキツくなることは問題ありません。

  • まつげエクステのコースの解約

    まつげエクステやまつげパーマ、脱毛、ネイルなどを扱っているサロンの、まつげエクステコースの解約についてご質問です。 去年の7月、約5,000円の体験コースを受けた後、8月になって6回コース31,500円を契約しました。 1回あたり5,250円で、有効期限はありません。 寝ている間にこすってとってしまう癖があるようで、1週間ほどで殆ど取れてしまいます。何度かやれば慣れてくるかと思い3回受けたのですが、どうしても取れてしまいます。 そこでそのサロンでまつげパーマの3回コース(8,400円)を申し込んだところ、こちらは気に入り、先日3回目を受け終わったところです。まつげパーマもまつげエクステも、同じ施術者が担当してくれています。 もうまつげエクステは受けることは無いので、残りの3回分の金額(15,750円)をまつげパーマに変えられないかと相談したところ、金額が違うからできないと断られました(6回分申し込んで、差額を支払っても良いんですが…)。 そこでいったん解約したいと言ったところ、有効期限が無いから今後気が変わったら使えるとか、薬品でただれてどうしてもつけられないというわけではないから、解約もできないとのことでした。 家族や友人に権利を譲渡したいとお願いしても、本人限定だからと、これもダメでした。 この場合、15,750円は諦めるしか無いのでしょうか。

  • パーマがとれとれ&パーマとカラーについて

    こんにちは よろしくお願いします。 現在、背中の真ん中くらいの長さで、ゆるパーマをかけています。 パーマをかけたのは、ちょうど3ヶ月前。 正面で鏡を見たときには、サイド(耳より前あたり)はほどよくゆるゆるで、まだまだ見栄え的に問題なさそうなんですが、 後ろ側は、かなりウェーブがとれてしまっていて、 前と比べると、明らかに「とれかかってます!」といわんばかりです。 自分では後姿を鏡を見ない限り、気にならないけれど、 周囲からしたら、サイドだけ巻いているような妙な髪形に見えるのかも・・・と思い始めました。 ◎みなさんは、どんな状態になったら、  パーマをかけ直したり、ストレートにしたりしていますか?  (目安として教えていただけたらと思います) ◎とりあえずストレートに戻して(元々かなりのストレートです)  気分によってコテとかカーラーで巻いてもいいかなとは思っていますが、  その際、カラーも入れたい場合は、カラーが先でしょうか?  それともストパが先でしょうか?  (1回でカラーとストパをやるのではなく、日にちはある程度置いてからやるつもりです) ◎ストパ後のケアとして、オススメのトリートメント剤 (現在、SARAのピンクを使っています)があれば、  ぜひご教授願いますm(_)m

  • ビューラーで、まつげがあちこち向いてしまう

    ビューラーでまつげを上げるときに、 綺麗に方向のそろったセパレートまつげにできません…。 アイメイク初心者です。まつげは多い・長い・太いほうだと思います。 脂肪のある奥二重です。 まつげをブラシでとかす(アイブロウペンシルの後ろについてるブラシ)→ ビューラー→ ブラシでとかす→ マスカラ下地(キャンメイクのクイックラッシュカーラー透明タイプ)→ ブラシでとかす→ マスカラ(メイベリンのラッシュニスタ)→ ブラシでとかす …とやっています。 頻繁にブラシでとかしているのは、 ネットで調べて、まつげがあちこち向いてしまうときは コームやブラシでとかして、毛の流れを整えればいい、という話を読んだからです。 でもあまり効果を感じません… これもネットで知ったんですが、まつげにもクセ毛があるのでしょうか? 私は髪が多少クセ毛なので、もしかしてまつげもクセ毛なのかな?と思います。 もしそうなら、毛自体にウネりがあるということは、とかしても意味がないのかなと…。 まつげにクセがある場合はどうすれば「あちこち向いてしまう」のを解消または軽減できますか? まつげパーマなどはあまりしたくないです。 できればホットビューラーも避けたいです。 あまりまつげに負担をかけず自分でできる工夫はありますか? また初心者で技術や経験が足りないせいもあると思います。 気をつけるところや工夫するところなどを教えてください。 よろしくお願いします!

仕事ができない人間の対処法
このQ&Aのポイント
  • 仕事が続きません。朝起きれない、メモをしても覚えれない、人間関係を気にしすぎて休んでしまうなど、仕事ができない理由があります。
  • 前職は4年続きましたが、アルバイトで一人勤務だったことが原因かもしれません。どうやって生きていけばいいのか悩んでいます。
  • 運転業務をしているが、フルタイムでの働きが厳しいと感じています。ウーバーイーツなど一人でできる仕事を検討しています。
回答を見る