• ベストアンサー

Visual studioとpython

2017以降ではVisual studio communityが無償でproの機能持っているので、python使うのにVS Code使うメリットもないような気がしてきました。5人以上のちゃんとした会社なら有償でもエンタープライズやチームエディションを使うでしょうし。 と考えると、今時VS Codeでpython開発するメリットってありますか?

  • Python
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.2

Community版の5人という条件が当て嵌まる「エンタープライズ以外の」エンタープライズは以下の規定ですよ。 >「エンタープライズ」とは、合計で (a) 250 台を超える PC がある、もしくは 250 人を超えるユーザーがいる、または (b) 年間収益が 100 万米ドル (もしくは他の通貨での相当額) を超える、組織およびその関連会社のことです。「関連会社」とは、組織を (過半数所有により) 支配している法人、組織が支配している法人、または組織と共通の支配下にある法人を意味します。 この例外に合わない企業の中にも経費を切り詰めてITへの理解が乏しい企業がありますから。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。community版って年商制限もあるんですね。知りませんでした。まあ個人で使うんで問題ありませんが、community版使える分にはVS Code使うメリットってなさそうな。

その他の回答 (1)

  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.1

ありますよ。 1)費用対効果を上司が納得してくれない環境でソースコードを開示せず工夫したい人 2)Communityが動かないOSでVisual Studioに慣れた人がデバッグしたい場合

subarist00
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。Communityはただなんで1)の意味がよくわからないのですが、つまりWin10がまともに動作するPC使えるならVSCodeは要らないのではないでしょうか。Visual Studio Communityを入れるほどのHDDの空き容量がない(SSDだから)という人はいるかもしれませんが。

関連するQ&A

  • Visual Studioの情報なくね?

    プログラムを書くとき、Visual Studioを使う派なのですが、 ネットでVisual Studioの使い方を調べようとしても、 VSCodeの情報が出るくせにVisual Studio(以下VS)の情報がないんですよね。 さっきも、「Visual Studio kotolin」で検索したら、 ・VS Code で Kotlin の開発環境を構築する ・VScodeでKotlinのコードを動かす - 考えるエンジニア - FC2 ・VSCodeにてKotlinで利用するSpring Boot導入 - オスースBlog などが出てきてVSの情報がないんですよね また、HTMLを書く際も「Visual Studio emmet」と調べるとVSCodeばかり。 なぜでしょうか?みんなVSは使わないのでしょうか 皆さんなりの意見を聞かせていただけると嬉しいです。 あ、あとVSでemmet記法を使う方法を教えていただけると嬉しいです。(VS 2022です)

  • Visual studioについてお尋ねします。

    Visual studioはマイクロソフトが提供している開発環境と思いますが、その中には機能限定の無償版もあったと思います。community版とかexpress版とか名称が変わったように思うのですが、今も継続しているのでしょうか。近くにいる人によると、無償は期間限定であり、30日を超えると使えないとか、無償版はあるという人はよく聞いてみるとVisualstudio code(VScode)のことを言っているようです。私はVisual studioとVScodeは別物と思っていたのですが。Visual studioのラインナップと無償版についてどのようになっているのか教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。

  • Visual Studio Community

    Visual Studio Community 2013 がリリースされました。 http://www.microsoft.com/ja-jp/dev/products/community.aspx 利用可能ユーザー タイプとして"開発者 5 名以下の中小企業"とあります。 社員数が6名以上でもVisual Studio Community 2013を使って開発する開発者が5名以下なら無償利用が可能なのでしょうか?

  • Visual Studio選定

    VBの購入を検討しております。会社で一般的に普及しているのは、以下のどのあたりでしょうか?製品選定委員の一員になりまして、悩んでおります。使用目的としては、開発者5人程度、100人くらいの企業の社内システムを構築。言語は、VB、C#を想定しております。 VBを触ったことないもので、どなたかアドバイスいただけたらと思います。 Visual Studio 2005 Team Suite Visual Studio 2005 Team Edition for Software Architects Visual Studio 2005 Team Edition for Software Developers Visual Studio 2005 Team Edition for Software Testers Visual Studio 2005 Team Test Load Agent Visual Studio 2005 Team Foundation Server Visual Studio 2005 Professional Edition Visual Studio 2005 Tools for the Microsoft Office System

  • Visual studioについて

    質問内容におかしな箇所があるかもしれません。 Visual studioをインストールしているのですが、それがEnterprise Edition かどうかを知りたいです。 どのようにすれば分かるのでしょうか?

  • visual studio 2015 無償版

    今日は! visual studio 2015 無償版について質問します。(将来は、有償版も検討しますが、差当たりは、無償版で行こうかなと考えています) 尚、現在、VS2008のMFC機能(デスクトップApp)を使用していますが、MFC以外は全く無知です。 Q1)『visual studio 2015 無償版』でMFCの機能が利用できますか? Q2)もし、『visual studio 2015 無償版』でMFCが利用できない場合は、 GUI(ボタンやエディットボックスを多数配置する)Appはどの様に開発する事になるでしょうか? 注)javaを使用したことが有りますが、MFCのようなものはありませんでしたが、 GUI(ボタンやエディットボックスを多数配置する)が容易に出来る優れものですが、リアルタイム性と CPUの負荷に問題がありました。 以上、コメント頂けますと大変助かります。

  • Visual Studio 2005 Standard Editionについて

    タイトルのアップグレード版の購入を考えていますが、 アップグレードとは何からのアップグレードを指しているのかがわかりません。 当方、Visual Studio 2005 C++ Express Editionをインストールしているのですが、アップグレードの適用内でしょうか? Microsoftの製品紹介によると ---------------------------------------------------------------------------- アップグレード アップグレードは Visual Studio 2005 Professional Edition、Visual Studio 2005 Tools for Office、Visual Studio 2005 Standard Edition、そして Visual SourceSafe 2005 パッケージにて提供しており、以下の製品のいずれかのライセンスをお持ちのお客様がご購入いただけます。(エディション※ は問いません) * MSDN Subscription * Visual Studio 97 / 6.0 / Visual Studio .NET Version 2002, 2003 / 2005 * Visual Basic 5.0 / 6.0 / Visual Basic .NET Version 2002, 2003 / 2005 * Visual C++ 5.0 / 6.0 / Visual C++ .NET Version 2002, 2003 / 2005 * Visual C# .NET Version 2002, 2003 / 2005 * Visual J# .NET Version 2003 / 2005 * Visual Web Developer 2005 * Visual InterDev® 1.0 / 6.0 * Visual J++® 1.1 / 6.0 * Visual SourceSafe 5.0 / 6.0 / 2005 * Visual Studio Tools for the Microsoft Office System Version 2003 / 2005 * Office 97 Developer (差分パックを含む) / Office 2000 Developer (Developer Tools を含む) / Office XP Developer * eMbedded Visual Tools 3.0 / eMbedded Visual C++ 4.0 ※ バージョンによって、さまざまなエディションがあります。エディションには、Express、Standard、Professional、 Enterprise Developer、Enterprise Architect、Team Edition for Software Developers などが含まれます。 ---------------------------------------------------------------------------- としていますが、にわかに信じがたいのです^^; 購入経験のある方いらっしゃいましたら、ご教授ねがいたく。。。 よろしくお願いいたします。

  • Visual studio.NETとは何者?

    Windows上で科学技術系のプログラム作っています。 Visual studio.NETというものがあり、何か科学技術系の開発ソフトをインストールすると、これが入っていることが前提であるとか、ソフトをインストール中にVisual Studio.NETのダウンロード・インストールを促されたりとかすることがあります。 わたしは、コマンドプロンプトを叩いてコマンドでソフトを操作したりするので、特にVisual Studioなるものを使っているという感じがしません。 これはいったい何をやっているのでしょうか。また、Visual Studio.NETは有償版・無償版(確かエキスプレスエディション?)などあります。開発環境のセットアップなのでしょうか。環境設定だったらコマンドプロンプトのところでもできそうです。コンパイル・リンクするときに必要なファイルをかき集めたりするのでしょうか。 実際にVisual Studio.NETを要求されたものは以下のようです。 コンパイラ intel fortran 並列環境 mpich 科学技術データ視覚化ソフト micro AVSの機能の一部を使うとき これ以外にもありそうです。

  • Visual Studio6.0のディスクについて

    Visual Studio6.0 Enterprise Editionを友達から譲り受けました。 インストールは問題なくできたのですが、その際Disk2と3は使用しませんでした。 Disk2と3は何に使うのでしょうか?

  • Vistaで Visual Studio 2005の開発はOK

    Windows XPまでの環境しかないので、Vistaお持ちでVisual Studio 2005を使われているの方にお聞きします。 Vista上でVS2005の開発で何か困ったことを経験された方、具体的にどのようなものがあるか知りたいです。 また、VS2008にしなければいけない理由がある場合も知りたいです。 VS2005でも問題なければ、VS2008は買わない様にしようと思います。 VS2008で作ったアプリは最適化されて、早いコードを作る or 開発がしやすいなど、メリット・でデメリットも知りたいです。

専門家に質問してみよう