• 締切済み

CF-F10AWHDSディスクの管理でcの縮小

ecopclifeの回答

  • ecopclife
  • ベストアンサー率17% (35/199)
回答No.1

おそらく「ファイルの書き込み位置がこのサイズの番地にある」のが原因と思われます。 一度、デフラグを実行して、再度、パーティションの変更を行ってみてください。 「MiniTool partition Wizard」というフリーソフトを使う方法もあります。

pentaqs
質問者

お礼

早速有難うございました。 でも今「ドライブの最適化」を見た所、最後の実行が今年3月14日で、その後ほとんど使っておらず、現在の状態は「0%が断片化」ですが、それでも必要でしょうか?

pentaqs
質問者

補足

ecopclifeさん、勘違いしました。 MiniTool partition Wizardはデフラグツールとは違うんですね、探してみます

関連するQ&A

  • windows10のディスクの管理について

    windows10のCドライブ500GBをシステム用(100GB程)とデータ用(残り)に分けたいと思います(パーティション分割)。 ※分ける必要はないと言われる方もみえますが、そのご意見は別の質問の回答にてお願い致します。 (1)ディスクの管理でCドライブは、 ・容量:464.51GB 空き容量:381.53GB と表示されています。 (2)次に上記表示の"Cドライブ"をポイントし、右クリックで「ボリュームの縮小」を選択すると "縮小前の合計サイズ(MB) 475663"や"縮小可能な領域のサイズ(MB) 220750"…などが表示されます。 ここで質問です。 Cドライブの空き容量は381.53GBということは、使用容量は 82.98GB(464.51ー381.53)です。 私はCドライブ(ドキュメントフォルダー)に45GB程のデータを作成してあります。 ということはOSの使用容量は37.98GB(82.98-45)となります。 (2)で表示された"縮小可能な領域のサイズ(MB) 220750"は220.75GB"であり、 計算した使用容量82.98GBとはかけ離れた値になっています。 縮小するには、現在の使用容量の他に137.77GB(220.75-82.98)の余裕が必要ということなのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ハードディスクの管理について

    1TBのハードディスクを使っています、ディスクの未割り当てがあり、これをCドライブとDドライブに割り当てたいのですが、Cドライブへの割り当て方がわかりません。 現状は、システム100MB、C:97.66GB、D:540.79GB、未割当:292.97GBです。

  • ディスク管理について

    はじめまして。よろしくお願いします。 今回、PCをセットアップした際、ディスク管理を確認したところ、ボリューム(ドライブ)はCのみが設定されていました。 新規にボリュームを作ろうとしても、空き領域がありません。 Cボリュームの領域を変更(縮小)し、新規ボリュームを作りたいのですが、その方法が分かりません。 わかる方がいらっしゃいましたら、知恵をお貸しいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • Windows7 HDDパーテーション分割

    2TBのHDDを使っております。初めの100GBはOSのシステムで予約済みとなっており残りを均等4分割程度にしたかったのですが、「C」ドライブは約1TBと大きく これ以上小さな割り当ては出来ないのでしょうか? ボリュームの縮小から進めましたが縮小領域 0バイトとなってしまいます。 宜しくお願い致します。

  • ディスクの管理について

    ディスクの管理についてです。 ディスク0にC,Dドライブが共に10GB近く有り、未割り当ても10GB近く有ります。 未割り当て分をCドライブ、又はDドライブに割り当てることはできないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「選択したベーシックディスクをダイナミックディスクに変換しようとしてい

    「選択したベーシックディスクをダイナミックディスクに変換しようとしています」 Windows7でCドライブのベーシックボリュームを縮小して未割当の領域を作り、そこにwindows Server 2008をインストールしようと考えています。 ところが未割当の領域で新しいシンプルボリュームウィザードを作成しようとすると「選択したベーシックディスクをダイナミックディスクに変換しようとしています。ディスクをダイナミックディスクに変換すると、そのディスク上のどのボリューム(現在ブートしているボリュームを除いて)からもオペレーティングシステムを起動できなくなります。続行しますか?」と聞かれます。 これを続行すると、どのような弊害があるのか、ヘルプなど読んでも今一つわかりません。 今使用しているwindows7が起動できなくなるということなのでしょうか? 自宅のPCでwindows Server 2008をインストールしてテスト環境を作りたいだけなのですが、よい方法がありましたら教えていただけると助かります。要はこれまで通りWindows7を使用できる状態のまま、windows Server を使用できればよいです。 なお、現在ディスクの構成は下記のようになっています。 1.ボリューム名なし:1.86GB 正常(アクティブ、回復パーティション) 2.Windows7(C:) : 703.32GB NTFS 正常(ブート、ページファイル、クラッシュダンプ、プライマリパーティション) 3.ボリューム名なし:195.31GB 未割当 4.(D:) :18.63GB NTFS 正常(プライマリパーティション) 5.ボリューム名なし:12.39GB 正常(回復パーティション)

  • Cドライブを物理的に縮小したいがツールはないか

    自作PCにWindows8をインストールして使っています。 HDD上のCドライブ(単一ドライブ)はデフラグの実施とディスクの管理で縮小した結果、今現在約81GBとなっています。 Cドライブ81GB中の使用領域は約35GB程度ですが、動かせない領域があるためディスクの管理ではこれ以上の縮小はできません。 今回、古い約79GBのIDEドライブが余っているので、ここにクローンを作成してバックアップとしたいと思います。 ついては、OSを再インストールしないでCドライブを縮小できるようなツールがあれば教えて下さい。

  • WIN7のボリュームCの拡張について

    はじめて質問します。 ダイナミックディスク化してもボリュームCは拡張できないのでしょうか?(WIN7です) 元のディスク「0」容量以上には拡張できない? ディスク「0」にあるボリュームCの容量アップをするため、紆余曲折の末ディスク「0」と「1」が ダイナミックディスクになり、次のようになっています。 ディスク「0」:ボリュームC|未割当領域 ディスク「1」:未割当領域|ボリュームE この状態でWIN7の「ディスクの管理」でボリュームCを拡張しようとしても、ディスク「0」の 未割当領域分しか拡張できません。 元々は、ディスク「0」:ボリュームC、ディスク「1」:ボリュームD|ボリュームEとなっていたのを「D」を削除、 「C」を縮小して未割当領域を作りました。 そこでディスク「0」と「1」をダイナミックディスク化することにより、「0」と「1」の未割当領域分を使用して ボリュームCを拡張できると考えたのですが... 軽薄なパソコン音痴に救いはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Win7でパーティションを操作したい

    添付の画像のような構成となっているHDDですが、以下のように行いたいと考えています。 【1】やりたいこと。  (1)約1.3TBあるCドライブを300GB程度に縮小したい。  (2)縮小した1TB分をDドライブにくっつけたい。(データ保管専用ドライブとしたい) これに対して何をどうやっていいかわからなかったので、いくつかの操作を試してみました。 【2】やってみたこと。  (3)「ディスクの管理」上で、Cドライブをまず半分程度に縮小した。  (4)上記操作で作成された未割当領域が650GBをDドライブにくっつけようとした。  (5)が、くっつけられそうなのは元々のCドライブだけ。  (6)代わりに、この未割当領域をそのままシンプルボリュームにしてみようとした。  (7)すると、以下のような警告文が出たため不安になり操作をキャンセル。     「選択したベーシックディスクをダイナミックディスクに変換しようとしています。      ディスクをダイナミックディスクに変換すると、そのディスク上のどのボリューム      (現在ブートしているボリュームを除いて)からもオペレーティングシステムを起      動できなくなります。続行しますか?」  (8)今度は、いっそDドライブそのものを削除してしまおうとしたが、以下のような警告文が     出たため、やはり不安になり操作をキャンセル。     「パーティション(D;)シンプルボリュームは現在使用中です。このパーティションを      強制的に作上するには「はい」をクリックしてください。      警告:強制的に削除すると、このパーティションを使用しているアプリケーションで      予期しないエラーが発生する可能性があります。続行しますか?」  (9)エクスプローラで見る限りではDドライブ内にはデータらしきものは見当たらないのだが、    上記のような警告が出ているため、削除してしまって良いものかどうかわからない。    (少なくとも自分が意図的に入れたデータはないのは確かだが) 上記のように少しだけ自力変更をトライしてみましたが、「この操作をやってしまってもよいのかどうか」今一つわからないところがありましたので、この場を借りて質問させていただきました。 大変恐縮ですが、ご助言いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • Parallels Cドライブを縮小したい

    OS X El Capitan(10.11.6 / 内蔵SSD 480GB) ・Parallels Desktop 12 に、 ・Windows10 をインストールして使用中です。 ・Cドライブに 128GB 食われており、これを縮小したい のですが、 ・コントロールセンター/設定/ハードディスク1の ・ソース/編集 をクリックしても 128GB未満は表示されず選択できません。 そこで、Windows10 の ・コンピューターの管理 / ディスクの管理 からCドライブを圧縮しようとしたところ、添付画像のとおり ・Cドライブのうしろに「505MB のOEMパーティション」 なるものがある状態です。 このままCドライブの縮小をして、SSDの領域を空けることができるのでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac