• ベストアンサー

成年後見制度

精神障害(自閉症・鬱病)があります。 成年後見制度というものを知りました。「法律行為を取り消すことができる」との記載がありますが、これはどんな法律行為なら取り消せるのでしょうか。 店へのクレームを言うため、口頭ではできなので、ネットの口コミ投稿サイトにクレームを書いたら、名誉棄損で訴えられました。 警察の捜査の後、相手から示談にしたいと申し出があり、相手の言われるがままに数十万円を請求され示談が締結し、告訴が取り下げられました。。 このような場合でも取り消しはできるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6200/18494)
回答No.1

成年後見制度そのものは あまりいい制度ではありません。 その後見人に利益になるだけです。と断言してもいいくらい。 それよりも 恐喝で 刑事事件として立件できる回答したと思いますけど。 法律行為を取り消せるというときの「法律行為」とは 契約などのことです。 商品の売買やサービスの提供を受ける等の契約をしたときに 契約を締結する能力がないと認められる範囲について その契約を取り消すことができる。 つまり民法の未成年の契約に関する条文と同じようなものです。 その示談に関わる件の内容については 掲示板に書き込んだことについて責任能力がないということになれば無罪なので 金銭を要求することはできないということです。 その「責任能力がない」ということの定義は 「判断能力がない」と置き換えてもいいのですが 重度の知恵遅れ アルツハイマー病 認知症 などです。 自閉症・鬱病が含まれるかどうかというところは むつかしいですね。

ktr_ngs_mtmt
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hatu99
  • ベストアンサー率49% (50/102)
回答No.2

相手方の詐欺または脅迫により、止むを得ず、示談契約(数十万円の支払いを含む)を行ったので、民法95条により取り消す、よって、示談契約(数十万円の支払いを含む)は民法95条の取消により無効となったので、数十万円は不正利得となったので返還せよと請求できると思いますよ。 弁護士に相談して下さい。

ktr_ngs_mtmt
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 成年被後見人と成年後見人の同意について

    参考書に 「成年後見人には同意権がありません。成年被後見人の法律行為はあらかじめ成年後見人の同意があったとしても取り消すことが出来ます。 成年被後見人は、成年後見人が同意したとおりに行動するとは限らないからです。同意を得ないで行った法律行為は、当然、取り消すことが出来ます」 と書いています 成年被後見人は同意なしで法律行為を行えると教わったんですが この文章を読んで混乱しています。 成年被後見人の法律行為はあらかじめ成年後見人の同意があったとしても取り消すことが出来ます。 ここが疑問なんですが これは成年後見人は成年被後見人に法律行為をしようと、同意権はないので、成年後見人が同意し様がしまいが関係なく、法律行為の取り消しも成年被後見人がしていい、ということでしょうか? また、ここも疑問なんですが 成年被後見人は、成年後見人が同意したとおりに行動するとは限らないからです。同意を得ないで行った法律行為は、当然、取り消すことが出来ます 同意を得ないで行った法律行為、とは、どういうことでしょうか? 取り消すことが出来るのは、成年被後見人でしょうか? 成年後見人なのでしょうか? 混乱してよく分かりません。 もしよければ、教えてください。 お願いします。

  • 成年後見人制度について

    契約者本人に後見人がついている(契約締結時以前から)状態にもかかわらず、契約者本人からの申し込みがあったために車を60回払いのローンで販売しました。但し、契約の段階では契約者に後見人がついているかどうかの確認を必須としている契約約款にはなっていません。(そのため販売店は後見人の有無について確認はしていません)契約締結6ヶ月後、契約者の後見人と名乗る人物から『こんな申し込みに同意をした覚えもない!そもそもそちらで契約締結時に後見人への確認を怠っているので、販売店側に過失があり、契約の無効を訴える!!そのためローンも支払いをしない!!』との主張があった場合に 【(1)契約を無効としなければならないでしょうか? (2)当事者間の契約約款と成年後見制度のどちらが重んじられるのでしょうか? (3)仮に契約が無効となった場合でも、車の引渡しを求め、申出のあった日までに利用した対価を減価償却扱いで、相手に請求は可能でしょうか?

  • 任意後見人の取消権について

    任意後見人の権限は契約の範囲内の代理権ですが、取消権は認められないのでしょうか? 取消権はあるとする立場とないとする立場の書物があるようですが、実際どうなんでしょうか? 取消権がないとすると、悪徳業者に被後見人が契約をさせられたときに、任意後見人は制限能力者の法律行為の無効を主張し、取り消すことができないのでしょうか?そうなると、わざわざ任意後見契約しなくても、法定後見にしてもらったほうが被後見人の利益になるのではないでしょうか?

  • 宅建の範囲で扱う民法の「成年被後見人」についての問題。

    宅建の範囲で扱う民法の「成年被後見人」についての問題。 「成年被後見人の法律行為は,日常生活に関する行為を除き,後見人の同意の有無にかかわらず,すべて取消すことができる。」 答えは○でした。 単純に考えて○だとわかるんですが。 成年被後見人が詐術を用いた場合は含まれないもんなんですか? もし含まれるのであれば、すべてではないと思ったので…… この「すべて」が「原則として」なら詐術が含まれないのは理解できます。 民法の規定では、日常生活に関する行為以外はすべて取消し。みたいなこと書いてるんですかね? 初歩的なことですいませんが、教えてください。

  • 名誉毀損、若しくは脅迫の時効について。

    数年前にした、名誉毀損、若しくは脅迫の行為が、現在になって刑事告訴、若しくは民事訴訟の対象となりうるのでしょうか? 法律で定められている名誉毀損、脅迫の時効とは、告訴されてからの期間を指すのでしょうか?それとも、当該行為が行われた時点からの期間を指すのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 加害者側が示談を拒否したが・・・

    傷害でも私文書偽造でも名誉毀損でもなんでもいいのですが、加害者側が最初は「被害者にだって告訴や被害届を出す権利はありますよね。ですから私は、お好きにどうぞとしか言いません。示談なんかしませんよ」と被害者に対して言っていたくせにいざ被害届や告訴が受理されて捜査、送致となると掌返して「やっぱりおうちに帰りたいから示談したいです」と言った場合どうなりますか?反省していない、相手に申し訳ないという気持ちでなかう自分本位の示談であり悪質だとみなされて不起訴や執行猶予や軽い刑罰から遠のきますか?

  • 店の防犯ブザーで 万引き扱いされて 周りの客に見られてたら 名誉毀損では?

     よく お店で 出口にあるセキュリーティの機械が作動したら 店員がきて 周りに客がいる前で バックなどを空けさせられたりしますが ほとんどは 万引きした物でなる事は少ないと思いますが 名誉毀損にならないんですか? 自分も 一度 注意を受けた人間に あるスポーツクラブで ブサイクの態度がムカツクって言って 名誉毀損で訴えられた事があり 10万ぐらいで示談成立してもらいました  なので 逆の立場で 自分から見て ブスと思う相手に このような行為をされたら 逆に名誉毀損で訴えて 示談金とってやりたいのですが 名誉毀損にはならないのでしょうか?

  • 示談の取り消しについて

    会社のクレームをネット投稿したら、個人への名誉棄損で訴えられました。(刑事で) その後相手方から示談にしたいと申し出がありました。 弁護士に「相場は5万から10万円なのに、相手方は300万円を要求している」と言われました。結局50万円で成立しました。示談を待ってもらえる期限が迫っていたので、これ以上の交渉はできず、苦肉の策で示談を成立せざるを得ませんでした。 相場より高い示談金ですが、問題はないのですか? 「示談金が法外な金額の場合や、公序良俗に反する場合や虚偽の場合。 予想外の後遺症が発生したときは、示談のやり直しができる」 というのを最近知りました。 実は今回の示談の原因となった事件ですが、採用試験の面接で、面接官が暴言(侮辱発言、猥褻な質問等)をし私の鬱病を悪化させ、トラウマとなって苦しい思いをしたので、許せなくてネットにクレームを書いたのです。治療費などを請求したいぐらいです。 相手の言動について、最近別の弁護士に相談したら「この発言内容ならば、証拠があれば脅迫罪となり、治療費が増大するほど精神機能が悪化したのなら傷害罪に問える可能性がある」と言われました。また「セクハラ質問については刑事事件は無理でも民事上の不法行為に当たり、損害賠償請求の対象となる」と言われました。 私のネット投稿より前に、相手方が数多くの違法行為をしていることが最近になって理解できました。 示談の取り消しや、その他相手の違法行為を追及するベストな方法はありますか?

  • 刑事告訴されたら捜査はいつ始まるの。

    約2年前に刑事告訴されたと言われ、弁護士を立てて告訴上を出した警察に確認したところ、告訴上は受理されたと言われました。その後いわれのない誹謗中傷が多々あり、名誉毀損など対抗処置をしようと考えているのですが、告訴に伴う捜査が約2年立っても始まりません。こちらの弁護士は法廷で争う為に資料も証人も整えているのですが、刑事告訴の捜査が開始されるのはかなり時間が掛かるのでしょうか?時間がかかる場合には逆にこちらから相手方に何か出来る事はあるのでしょうか。

  • 名誉毀損について

    名誉毀損について、いくつか疑問があるので教えて下さい。何が公益を図ることにあると認められるのでしょうか? 法律素人の質問ですみません。 (1)公務員又は公選による公務員の候補者に関する事実,犯罪行為に関する事実以外に何が公益を図ることにあると認められるのでしょうか? 例えば犯罪行為などで無罪となった場合に、その犯罪行為の容疑を掛けられた事実を公然と摘示して 名誉を傷つけた場合、名誉毀損になりますか? それとも無罪であっても、容疑をかけられた事実を摘示するのことは公益を図ることなるので、名誉毀損には当たらないのでしょうか? (2)公然と処罰を終えた若しくは処罰を受けている最中の犯罪者の住所や個人情報を暴露したり、犯罪事実とは無関係の話題を持ち出して過剰に名誉を傷つけて苦しませたり、生活に支障をきたせるのは、公益を図ることになるんですか? つまり、まさか犯罪者なら何をしても名誉毀損にはならないのですか。 (3)名誉を傷つけた者が、公益を図ることにあると思っていたとしても、裁判で認められるとは限りませんよね? (4)告訴や民事訴訟を起こすこと自体が名誉毀損になってしまうのでしょうか? なるとすれば、名誉毀損に名誉毀損で反訴して永遠に終わりませんよね? (5)「公訴が提起されるに至っていない人の犯罪行為に関する事実は公共の利害に関する事実とみなす」とありますが、それが犯罪行為であることを欠いている、証拠が不十分なため、犯罪行為であることを証明できない場合は、犯罪行為に関する事実とはならないため、公共の利害に関する事実にはなりませんよね…? (6)刑事で名誉毀損にならなかった場合でも、民事で名誉毀損になる可能性はありますか? 考えれば考えるほど、疑問が出てくるのですが、教えて頂けると助かります。

このQ&Aのポイント
  • 水性塗料と油性塗料は、それぞれ異なる塗料の種類であり、特徴や使用方法が異なります。
  • 油性塗料は有機溶剤を用いているため、密着性や外観の美しさが高いとされています。
  • 一方、水性塗料は省エネの観点から注目されており、水で洗い流せるために環境に優しいとされています。
回答を見る