• ベストアンサー

双極性感情障害[躁うつ病]の判断基準

双極性感情障害[躁うつ病]の判断基準を教えてください。 仕事の悩みからか、 急に笑ったり、急に怒鳴り散らしたり、急に落ち込んだり、 物忘れが激しくなったり、人の問いかけに気が付かずボケっとしていたり 躁鬱病かと思ったのですが、 それは自分自身の怠慢で、嫌な事から逃げているだけで、 自分自身の容量不足なだけ。 すべてが言い訳で、躁鬱病なんて絶対にありえないと 家族が言うのです。 精神病院に行こうか迷っているのですが、 そんなところに行ったら薬漬けにされて廃人になると言われ 家族から止められています。 取り敢えず、早死に出来れば良いなとは思っています。

  • tktt
  • お礼率4% (8/181)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#242299
noname#242299
回答No.2

こんにちは。 不安定なお気持ちはつらいですね。 病ではなくても喜怒哀楽の激しい人はいますが、1番の心配は急にイライラして怒ってしまう事で会社をクビにでもなったら大変という事があります。 素人判断なさらないで専門医に診ていただいてください。 貴方様の話をよく聞いて親身になって考えてくれる医師をネット検索の口コミなどを見て是非受診されてください。 廃人になどなりませんから、ご安心ください。 大病院、大学病院は経験豊富な医師が少ないのでクリニックを探されるとよいです。 躁鬱にも躁が強く出る人、鬱が強い人と色々で判断が難しいのです。 ご不安があるでしょうから早めの受診を お勧めします。

その他の回答 (2)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6227/18566)
回答No.3

躁期 鬱期の期間が 一週間 一ヶ月 という単位ではなく もっと長く続くのが一般的です。 精神科では 鬱期がでは2週間以上続くと 欝病という診断をされます。 双極性障害は 躁の時期がある場合 いずれ鬱になる可能性があるので 躁の判定だけで 双極性障害の診断になります。 家族と一緒に行けば 入院して閉じ込められることはありません。 そういうのは 公的機関が 外にいると危険だからという理由で措置入院という処置をするもので 危険とは 自他を傷つけるおそれがあること 許可条件は 都道府県知事が認定した場合 ということですから 安心して 診察を受けてください。

noname#239887
noname#239887
回答No.1

家族は間違ってます。 精神病院ってそんなところじゃないです。 薬漬けにされたりしません。 私も病院に行くまでめちゃくちゃ迷ってました。あなたのように家族に意見聞いたりして、行くか行かないか決められず時間だけ過ぎて行きました。 「私、ビョーキかなあ?普通かなあ?」って親に聞きまくってました。 早急に、一度行ってみたほうがスッキリしますよ! 躁鬱病なんて絶対にありえない これ言った人は医者じゃないでしょ? 医者じゃない人から絶対ありえないって言われても信じないことです。 私の父親なんかは未だに私のこと病気じゃないって言いますよ。 私が病気になったのは20年も前なんですけどね。 家族ってそんなものですよ。 診断基準をここで聞くより、行ったほうがいいです精神科

関連するQ&A

  • 双極性障害について

    躁鬱病(双極II型)かもしれないらしいです。 8年鬱に苦しんできましたが、どの薬でも治りませんでした。 1日中いらいらして、物を壊したりしてしまう為 そういう時はデパスなどを飲んで落ち着かせていました。 自分でも怒り狂いすぎて 意味がわからなくなったり、誰よりも偉い凄いと優越感に浸り、性的逸脱を繰り返してました。 あと 私は抗核抗体値が320あるのですがリーマスを飲み続けていても大丈夫でしょうか? でも 今まで医者には言いませんでした。 鬱が治ってきたと信じていたからです。 酷い鬱で受診し、薬をしばらく飲み続けると気分が楽になります。 そのうち常にイライラしだし、周りの皆が鬱陶しく、八つ当たりを繰り返します。自分は究極だとの感じがして堪らなく爽快で、全部上手く行くんです。 その後 急に鬱が襲ってきます。今までの恥ずかしい行為を全部責めだします。 今まで 感情の波に振り回されて、リストカット 自殺未遂 OD 家出 性的逸脱など沢山やりました。 すこし前にこの話をしたところ 双極II型障害?かもしれないと医者に言われリーマスを飲んでいます。トレドミンはすこし減らしました。 今 リーマスを飲んでいますが 副作用がまるで無く、気分が落ち着きます。 イライラしません。 ここから質問なのですが リーマスで気分が安定し、鬱の薬は効かないとなると やはり双極II型障害確定なのでしょうか? 1日のうちに何度も何度も気分の波が来て 意味がわからず死のうと考えたことが多いですが 他の病気でしょうか? リーマスはいつ飲むのを止めれますか?双極II型障害だった場合治りますか? アスペルガー障害と双極II型障害は併発しますか? 人格障害を疑っていましたが、どうなのでしょうか。 詳しい方 回答おねがい致します。

  • 躁鬱(双極性障害)の方、長く続く人間関係は築けてい

    躁鬱(双極性障害)の方、長く続く人間関係は築けていますか? こんにちは、躁鬱を持つ大学生です。診断されたのは半年ほど前ですが、それまでの数年は鬱として治療しており、振り返ればこの診断以前にも躁っぽい時期が何度かあったなぁと、妙な納得もしています。 その間、高校・浪人・大学と、数回の環境の変化を経験してきましたが、そのいずれも、今日まで続く人間関係が築けず悩んでいます。今回はこのことについて質問したいと思いました。 何度も繰り返すパターンとして、(1)躁気味のときに冗談好きな明るいキャラクターとして友達をたくさん作り、(2)気持ちが沈み体調も悪くなった時期に、先の時期とのギャップを見せたくない、恥ずかしい、こんな醜態を晒したくないとの思いで、関係を自らすべて断ち切ってしまう、というものです。 原因としては、調子の悪いところは見られたくない、という見栄っ張りなところが思い浮かびます。 長年(1)の姿が本来の自分だと思って過ごしてきたのですが、この頃よく分からなくなってきました。(2)のときの自分の姿は、「恥ずかしい」との感情からも分かるとおり、自分自身で受け入れることができません。 ここでお訊きしたいのが、 A)躁鬱を持っている方で、友人関係を長く維持されている方はいらっしゃいますか?もしいらしたら、うまくいくようなコツや考え方のようなものを教えていただきたく思います。 または、 B)私と同じようなパターンで悩んでいる方はいらっしゃいますか?自分だけではないとわかるだけでも、少し救われる気がします。 長文読んでいただきありがとうございました。 少しでもご回答いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 双極性障害(躁うつ)と非定型うつ病について

    双極性障害(躁うつ)と非定型うつ病について 大学7年目、20代女です。 大学3年次半ばにうつ状態になり、復学・休学を繰り返しながら4年経ちました。 自分自身への否定感、悲観的、とにかく動くのがおっくうで気分が落ち込んでいるときは引きこもり部屋から一歩も出ず一日中ベッドで過ごしています。 他人と連絡とるのが辛く、携帯も切り、家の電話線も抜き閉じこもり、友人1人を残してほとんどが疎遠になってしまいました。 母親とは仲がいいのですが(姉には冗談で気持ち悪い、依存しすぎと言われるほど)、何かの拍子に否定的な事を言われると感情的になりキツイ言葉を思い切り言い、2人して大号泣してしまう事もありました。 何故あんな事を言ってしまったのかと後悔して死にたくなる事もありました。 ただ、気分のいい日もあり、病気かもしれないという事を認められず病院へ行く事は避けていました。 しかしこのままでは辛い状況は変わらないし、感情のコントロールが出来ないし、こんな私でも社会に出て行かなければならないので、ついにメンタルヘルスへ行く事に決めました。 昨日、初めて病院へ行き「元々躁うつ体質があって、今は双極性障害といいます。」と言われ、とりあえず炭酸リチウム錠を処方され様子を見る事になりました。 もっと根掘り葉掘り聞かれ、検査などもすると思っていたので拍子抜けでした。 聞かれた事は、自覚した時期、その前に何があったか(教育実習直後でした)、中学校時代の話など(元々他人の目を気にする性格で、オーバーワークが嵩むと余裕がなくなり、小学校中学年ぐらいから1~2ヵ月に1日程度休んでいました。)。 4年間で状態も色々あり、なんだか自分の事を伝えきれてない感じでした。 病院へ行く前にネットで調べて「自分は非定型うつ病では?」と思っていたので、なんだかピンときません。 そこで質問なんですが、双極性障害(躁うつ)と非定型うつ病の決定的な違いってありますか? 双極性障害の場合、これからもカウンセリングしてもらえるんでしょうか? 以下は私が非定型うつ病と思った症状なんですが、双極性障害にも当てはまるんでしょうか? (ほとんどは問診表で書き、先生に伝えてあります) [状態] ・時期により差があり、とくに秋口あたりから冬の間は鬱状態がひどくなる。 ・上記以外に、楽しみな事(恋人と会うとか)があると、その時は気分が良くなる場合もある。(気分反応性?というのか軽い躁状態なのか自分ではよく分からない) ・感情の起伏がコントロールできず、些細な事で必要以上に悲しんだり、理由もなく泣きたくなる。 ・嫌な事を思い出すと、胸が痛くなる、動悸が止まらない、胃が動いてる感じななく嘔吐。 ・寝起きの方が調子はまだいい。 [食欲] ・鬱が一番ひどい時は食欲が湧かず、一時期体重減少もあった。 ・何か焦燥感に駆られる、理由の分からない危機感に迫られるときなど、過食→嘔吐が止められない時期もあった。 ・現在は嘔吐するほどではないが過食ぎみ。 [睡眠] ・寝る前に動悸が激しくなり、寝つきが悪い。 ・寝始めると10時間以上寝る。 (途中、覚醒しているような感じもあるが、浅くずっと寝ていて、寝起きも眠い。すっきりしない。) ・朝方寝て、夕方起きる。 似たような経験者の体験談でもかまいません。 症状は千差万別ということも心得ております。 その上で何か分かる事、ご意見等あればよろしくお願いします。

  • 躁うつ病(躁鬱病・双極性障害)の夫に薬を飲ませたい

    はじめまして。結婚15年余りの主婦です。 結婚後、4年経った頃、それまでとっても優しかった夫が豹変しました。 暴言を吐き、会社を休職し、事業を始め、その為に多額の借金をして、高級ホテルに泊り続け、最後は家を出て行きました。 もちろん生活費も入れず貯金も持ち出し、当時専業主婦をしていた私は、幼い子どもを抱え、将来の不安と絶望で私自身がうつ病になってしまいました。 離婚寸前までの状態でしたが、夫が家に戻り、最初は会話も少なかったですが、徐々に以前の穏やかで頼もしい夫に戻ってくれました。 その時はまだ躁鬱病であることに私達は気付いてなかったんです。心療内科にご相談した際には、過度の仕事のストレスが原因と言われました。 その後、3年ほど幸せに暮らしました。生活費を入れなくなったことにより、私もフルタイムの仕事を始めて忙しくなりましたが、あの忌まわしい時間は何だったんだろう~と思えるほど普通の生活が戻っていました。 そんなある日、夫の生活習慣が変わり始めました。突然健康志向が強くなり、早朝の運動、日に何度も半身浴などお風呂に入る...と一見良い傾向ではないかと思えますが、異常なほどでした。高価な自転車を買い、車と競争するなど暴走するようになった頃は、短気になり、浪費が始まり、会社の上司や同僚を罵倒するようになりました。前回と違っていたのはターゲットが私ではなく、会社の人だったことです。前ほど酷くはなかったけれどもやはりストレスによる精神的なものだと思い、紹介で大学病院の精神科に行きました。そして診断されたのが「躁鬱病」(双極性障害)でした。 夫は結婚する前にも、躁鬱を何度か繰り返したようで、一度離婚しているのですが、おそらく躁状態が出たのだと思います。 躁鬱病について説明を受け、薬も処方され、落ち着いた日々が戻って来ました。 2度も会社を休職しましたが、会社のご配慮で地方都市に転勤することになりました。 夫は一生薬を飲み続けていかないといけない。悲しいことも楽しいことも感情を薬でコントロールされると思うと、哀れで絶対にこの人を守っていかなければいけないとその時は強く決心しました。 転勤先でも、心療内科に通い、薬のおかげで穏やかに数年を過ごしていました。頑張って浪費した借金も返していました。 そんな夫が、また、躁状態になりつつあります。原因は昨年、癌で亡くなった父だと思います。末期癌の父の為に、癌や病気についての色んな本を読んでいました。その後も同類の本を読みあさり、その結果、医者に殺されたくない、もう薬は飲まないと言い始めました。 実際、薬を飲んでいる様子はありません。薬を飲むようにお願いすると、指図するなと物凄い形相で怒鳴ります。飲酒運転したり(犯罪ですね)、漫才師がステージで着るような洋服を着ようとしたり、突然踊り出したり、早朝から起き、夜中に昔のお友達などに電話をかけまくる等、躁状態が顕著に出て来ました。そしてそのようになった原因は全て私のせいだと言い始めました。今度のターゲットは私です。 病院にも定期的に通って、数年落ち着いていたので、またこんな地獄のような日々が戻って来るとは思っていませんでした。躁鬱病について理解していたつもりですが、のんきに暮らしていた自分が悪かったのです。 今度の躁状態はかなりキツイです。病気だとわかっていても暴言をはかれると、優しい気持ちになれず余裕もありません。ここが踏ん張り時でがんばらなくっちゃっと思うのですが、私自身が今、体調が悪く仕事と家事と子どものことでもう精一杯です。 現在は、薬も通院も拒んでいます。 今の夫の敵は私なので、とても厳しい状態です。家族は遠く離れています。 通院しているお医者様に相談しようとしましたが、保険証や診察券など本人確認出来るものが必要とのこと、夫が渡してくれません。 夫に薬を処方したり、病院に行かせるにはどうすればよいでしょうか。 どんな小さなことでもかまいませんので、アドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 躁鬱(双極性障害)の父との関わり

    私はまだ勉強不足であるのでその点ご了承ください。 もちろんこれから勉強していくつもりです。 父(72歳)は自営業をしていて姉と私が継ぐ予定でした。(他に姉と兄がいます) さきほど母に聞いたところ診断の結果重度の双極性障害のようです。 見ていても躁状態、鬱状態のでかさというかそういうのを感じます。 wikiで双極性障害の項目の症状を見たら、すべて当てはまっていました。 父とはここ1年ちょっと会っていません。 一年ちょっと前に、継いでくれと言われたので決まっていた就職もやめ 決断したのですがいざその時期になるとコロっと変わりもうお前たちには まかせられないという状態になりました。 その前に姉は一度出て行けといわれ、またもどってきてくれと言い もどってこさせています。仕事を辞めてまで。 さすがに人生をくるわせられると思った私はキレました。 もちろん父もキレ、私は一人暮らしすることになり そのころから症状はさらに悪化し、一緒に住んでた姉と母も 実家をでてアパートで暮らすようになりました。 今は姉も私も一般企業に就職しています。 父を憎み殺してやりたいと思うこともありましたが日がたつにつれて 父を忘れてくるようになりましたが、最近また動きがありました。 おそらく鬱状態のときでしょうが、母にもどってきてくれ助けてくれ と行ってきました。母は一応病院につれていきました。 1回目はおれは正常だ、2回目も同じで 3回目のとき鬱状態だったのか、いろいろ死にたいとか眠れないとか 話したみたいです。そこで重度だとわかったみたいです。 それで父はお金をあげるから飯をつくってくれなど言ってきて 母にお金をわたしました。(今までお手伝いを雇っていたらしい) その前にも土地を売りまくっておかしな行動をとっていたので それを止めるためにもという意味もこめて最近行ってるみたいです。 ただ心配なのは机のしたから紙につつまれた包丁やらナイフがあることです。車にもナイフが隠されたことがあったようです。 一応回収しましたが。 行くべきか行かないべきか母に相談されたのですが、 世間でもニュースになるようなことが起きそうで心配でなりません。 それにそういう精神病の家族を相手にして自分もおかしくなるという ことも耳にしてるのでそこも心配です。 ドラマ的には家族が一段となって病気と闘っていくのかもしれませんが はっきりいってそれは無理です。 無理ですが、私はなんとかしたいと思っています。 精神病について勉強しようとは思っていますが、 理解したところで自分の心を押し殺してまで関わるべきなのかどうか そこらへんがいまいち自分でもわかりません。 愛してる家族、たとえば母がそうなったのなら助けてあげたいという気持ちはあるのですが、 父はひどい人だったのであまり助けたいというよりかはやく死んでほしいと思うくらいです。 まだどこかに精神病なんて気のもちようだという変な考えがあり、話せばわかるだろうという気があるのかもしれません。。 しかし現実はそうではなく、いくら話し合ってもても理解してくれない こともわかっています。。それに躁状態やうつ状態のときの記憶が ないみたいですし。 それで何が言いたいのかというと 躁鬱病の家族等とどう関わっていくのかご経験がある方アドバイスお願いします。私がすべきことが見つからずというか混乱して困ってます。。 混乱して文章の組み立てがおかしいくて 矛盾した意見になってるかもしれませんがよろしくお願いします。 きつい意見でも結構です。私は多少甘えがあるので。

  • 双極性障害(躁鬱病)を片親に持つ恋人と結婚することについて意見を下さい

    双極性障害(躁鬱病)を片親に持つ恋人と結婚することについて、アドバイスをください。(特に医療関係の方、経験者の皆さん) こんにちは。現在つき合っている恋人の片親が双極性障害(躁鬱病)であることを聞かされました。薬を飲んでいたので、今まで職場でも働けていたのですが、薬の飲み忘れにより再発したようです。 私自身この病気と「うつ病」の違いもわからなかったので調べたところ遺伝性の可能性が高い病気とのことで大変ショックを受けました。 恋人は今健常者で、30代。3人兄弟ですが、誰も発症はしておらず、片親の親戚にも今まで発症したり自殺したりした人はいないそうです。 20代~30代で突然発症するケースが多く、歳をとっても発症する場合もあるとのことです。 私の両親はこのことを知り、鬼のような半狂乱で別れてくれ、なかったことにしてくれと私に毎晩罵声を浴びせました。 「同じ不幸をまた継いでいくのか」「精神病患者だけはやめておけ」「死んだ祖父母があなたを助けてくれたんだ」「結婚するなら親を捨てていけ」「子供はまず作ることをあきらめろ」「子供になんでこんな人と結婚したのかと責められる人生でいいのか」等です。 あまりの口調のひどさに私は過敏性腸炎となってしまい、現在治療中で、少しこちらがウツ状態となってしまいました。 しかし、自分でネットや本で調べたところ、片親が躁鬱病の場合、子供に因子が受け継がれるのは10%ほどとのことで、現在まったくの健常者で、思いやりを持って将来を考えてくれている恋人が、病人になるとは考えにくいのも事実です。 親のためを思えば別れるべきなのでしょうが、自分でしっかりとさまざまな意見を聞いて、恋人と今後を考えられる余地があるのか等、自分の意思できめたいのです。 結婚について、遺伝について、子供を作ることについて、どうかご意見とアドバイスをなにとぞよろしくお願い申し上げます。 周りに相談できる内容ではないので、心身共に傷ついている状態です。 恋人のことは尊敬しているし、信じています。 もし将来的に病気が発症してもと、覚悟をできるかどうかだと思います。 ただ、子供はあきらめなければならないのかなと思います。 子供に遺伝すること、そして遺伝しなくても片親がもし発症した場合、また同じような悲しみ、苦しみを味わうことになるからです。 二人ともまだ子供をあきらめる歳でないため、苦しいです。

  • 躁鬱【躁】の時の記憶

    家族が躁鬱にかかっています。 【躁】状態の事を本人はどの程えてるのでしょうか? また、落ち着いている時は【躁】状態の酷い時ことをどのようにとらえているのでしょうか?  また、この時はこうだったと聞いたときどんな風にとらえましたか? 人によって違うとは思いますが、ご自身やご家族の経験談を聞かせていただけるとありがたいです。 私の家族は病院にかかって投薬治療をはじめたばかりです。 家族への暴言、無視、深夜帰宅、浮気、不眠、激やせなどがありました。 嘘を付くときや、言い訳をする時は、普段では到底考えられない言い訳をしていました。 え?これはつっこんでくれって言う事なのかと思う位の、言い訳やウソです。 この場所へ行ってこれをした。などは大まかに覚えているようですが、そうなるまでの経過や自分が言った事など覚えていなかったりします。

  • 双極性障害の友人について。

    こんばんは。 双極性障害の友人の事で質問させてください。 私自身も双極性障害です。 友人が少し上がりはじめています。 しつこい電話の誘い(時間かまわず)、大量のLINE。 ほっとくと600とかになります。 でも大切な友達であり、 「双極性障害だから」と切る事はできません。 友人は誰か友達が離れて行っても 理由をつけて落ち込みはしません。 今付き合っている友達には迷惑をかけていない、と思っています。 私は何度も彼女が軽躁になるのを見てきましたが 「今 うつっぽいから」と連絡しないようにお願いして逃げてきました。 で、友人には うつがありません。 でも不安やうまくいかない事があるとパニックと言うか自暴自棄になります。まわりが見えなくなります。 自傷をほのめかし、とどまり、 「やらない自分はすごい」と言います。耐えてる事を自慢してきます。 もう友人が双極性障害なんだか なんなんだかは私にはわかりません。 ただ普段は明るいいい人なので その時はたまに話したりはします。 長くなり、本題なんですが 軽躁状態の人に「少し躁っぽくない?」と言うのはどう思われますか? 私自身は家族や別の友人に言われると 話すのをやめたり、病院に電話して下げるお薬の飲み方を聞くようにしてます。 私の友人もそれならよいのですが、面白くない事があるとキレるタイプなので怒らすか ひどく不安にさせてしまうか。。。。 治療方針は何も口出しできないので 言えませんが 友人は気分安定薬を処方されていません。 人に迷惑をかけるほど変わるわけではない、と主治医が言っているそうで。 こんな友人に 躁っぽく感じる事、 迷惑を受けてる事、 話すべきでしょうか、、、、 すごく悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 双極性障害からの不安

    幾つか質問と相談がございます。長文になってしまったのでお時間ありましたら回答いただけると幸いです。 流行りのmbit診断をしたらINFPだった27歳女です。 約一年半前に双極性障害(躁うつ病)と診断され、現在はほぼニート状態です。 ①仕事について "INFPに向いている仕事"でよくWEBデザイナー、作家、マーケティング、カウンセラー、教師などでてきますが 私は今まで新卒から数えてwebデザイナーを5年間、できる事増やそうと思いデザイナーと同時進行でSNSマーケや運用を3年間、デザイン業では印刷媒体など様々やってきましたが、鬱になって仕事を辞めました。 無職ではいけないと思いアルバイトで幼児教室(塾)の先生やプリント制作の担当を4ヶ月行いました。 他にも様々なアルバイトをしてきましたがどれも長く続かず、また自分の精神状態の波が激しすぎて正社員は厳しいと感じています。 現在はデザイン業をフリーランスで行い月の収入は2万円です… こんな私でも向いている業務はあるのでしょうか… ② 双極性障害である事を家族とパートナーに言えていない 新卒を機に一人暮らしを始めた私は家族とのコミュニケーションが減り、実家に帰った際は私が帰省した事を両親が嬉しく思っているのかテンションが高く相談する心の暇がありません^^; そして今年結婚を予定している彼にも双極性障害である事を伝えられておらず、また伝え方がわからないです。結婚するなら伝えるべきなのは分かっていますし 、どちらに伝えるにもただ勇気を出す事だけだと思うのですが、伝え方に自信がなくその後の対応に変化が起きるのを恐怖と感じています。 伝え方、タイミングなどおすすめがあれば教えてください。 ③将来の子育てが心配 と、感じてます。パニックで過呼吸によくなりますし、私自身だけで済むものならいいのですが、 今後自分に子供ができた時マタニティブルーや子育てにぶつかるのは一般的に普通だと思います。しかし私の場合ネガティブになると本当にダメなので子育てに自信がないです。まだ妊娠すらしていないのに不安です。 ④金銭面 アルバイトの収入では生活が厳しく、今年の3月から実家へ戻る予定です。今は金融機関で借入をし生活を少し楽にしているのですがほぼニートですので返済が厳しくなってくる予想です。低収入でもできるお金管理があれば教えていただきたいです。 ⑤最後に何かおまじないやパニックになった時に自分自身へかける言葉があれば教えてください… 長くなりましたがここまで読んでくださりありがとうございます。 回答いただけると幸いです。

  • 双極性障害の妻と、うつ病になってしまった私

    結婚して20年になります。 結婚当時は双極性障害とは全く知らずに結婚したのですが、話を聞いていると、元々学生時代から症状は出ていたようです。 出産後に、うつ気味になり、病院に通うようになりました。 そのときは双極性障害とは診断されず、うつ病として薬を出され、ずっと飲んで治療していましたが、良くなることはありませんでした。 (双極性障害だったので当然なのですが) 双極性障害と診断されたのは、私の6年ほど前の浮気がきっかけです。 浮気と言っても、食事に行ったりするだけで体の関係まで発展したものではないのですが、彼女の中ではそれは「浮気」になるので、私もその通りだ、と答えましたが。。 その件が発覚し、彼女が暴れたり自分を傷つけたり、激しく当たり散らしたり、いわゆる躁状態が出るようになり、これはうつ病とは症状が違うなと思い、別な病院に連れて行ったところ、双極性障害と診断され、その診断にそって薬も処方されました。 もちろん「浮気」については猛省し精算し、妻もそのときは納得していたようですが、その後、彼女の「妄想」が激しくなりました。 昔の育児のささいな失敗から始まり、PTAでの人間関係、親との確執(双極性障害になった原因は両親からの虐待でした)など、ないことを妄想し、悩んだり恨んだり妬んだり、という発言を私にぶつけるようになりました。 そういう妄想は、私がしっかり聞いてあげて、でもこうじゃないの?と前向きに促してあげればその場は丸く治まりますし、私の不徳が原因でこうなったので、そうやって一生懸命応えてあげるのが自分の役割だと思い、ずっと接してきました。 その妄想が、ここ1年ほどでエスカレートし、過去の浮気のことについても妄想をし始めました。 「今でも彼女と付き合っていて、実は隠し子がいるんじゃないか」から始まり、会社に新しい女性社員が入社すれば、帰りが遅いと、「その女とデートしてたんだろう」とか、とにかくあり得ないようなことも、ポンポン妄想し始めます。 出張など行けば、妄想の嵐でどうしようもない状態です。 この類の妄想は、前述の自分に関する妄想とは異なり、聞いてあげて前向きに促せるような内容ではないので、ひたすら「違うから」「そんなことあり得ないから」を返すしかなく、私自身も本当に糸が切れそうになったときもありました。 でも、子供たちもいるので、何とか踏みとどまってきました。 2ヶ月ほど前から、自分の体の調子がおかしく、急に体重が落ち始めました。食欲もなくなり、大好きだったワインも飲みたいと思わなくなってきました。 妻とはセックスレスでしたが、私自身の性欲はあったので一人で処理していましたが、それもしたいという気持ちがパタリとなくなりました。 そして何より、前向きさだけが取り柄でこれまで頑張ってきた自分が、すべてのことを後ろ向きに考えるようになっていたことにもはたと気づき、これは心がおかしいと思いました。 病院に行ってみたところ、やはりうつ病だと言われました。 妻には不安を与えたくないので、自分がうつ病だと診断されたことは伝えていません。 妻が双極性障害で極度の妄想性、そして受け止める役目をしなければならない私がうつ病になってしまいました。 正直、家族を崩壊させずに維持できるのか、まったく自信がありません。 この状況をどのように彼女に伝えればいいのか、私はどうすればいいのか、もしかしたら解決する方法はないのか、もうここまま崩れていくのを待つしかないのか、そんな風に思ってしまっています。 子供は高3、高1、中2で、母親の病気のことも理解していて、立派に育ってくれています。 このような状況で、何かみなさんからのアドバイスをいただければと思い、書き込みさせていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。