• ベストアンサー

躁鬱(双極性障害)の父との関わり

私はまだ勉強不足であるのでその点ご了承ください。 もちろんこれから勉強していくつもりです。 父(72歳)は自営業をしていて姉と私が継ぐ予定でした。(他に姉と兄がいます) さきほど母に聞いたところ診断の結果重度の双極性障害のようです。 見ていても躁状態、鬱状態のでかさというかそういうのを感じます。 wikiで双極性障害の項目の症状を見たら、すべて当てはまっていました。 父とはここ1年ちょっと会っていません。 一年ちょっと前に、継いでくれと言われたので決まっていた就職もやめ 決断したのですがいざその時期になるとコロっと変わりもうお前たちには まかせられないという状態になりました。 その前に姉は一度出て行けといわれ、またもどってきてくれと言い もどってこさせています。仕事を辞めてまで。 さすがに人生をくるわせられると思った私はキレました。 もちろん父もキレ、私は一人暮らしすることになり そのころから症状はさらに悪化し、一緒に住んでた姉と母も 実家をでてアパートで暮らすようになりました。 今は姉も私も一般企業に就職しています。 父を憎み殺してやりたいと思うこともありましたが日がたつにつれて 父を忘れてくるようになりましたが、最近また動きがありました。 おそらく鬱状態のときでしょうが、母にもどってきてくれ助けてくれ と行ってきました。母は一応病院につれていきました。 1回目はおれは正常だ、2回目も同じで 3回目のとき鬱状態だったのか、いろいろ死にたいとか眠れないとか 話したみたいです。そこで重度だとわかったみたいです。 それで父はお金をあげるから飯をつくってくれなど言ってきて 母にお金をわたしました。(今までお手伝いを雇っていたらしい) その前にも土地を売りまくっておかしな行動をとっていたので それを止めるためにもという意味もこめて最近行ってるみたいです。 ただ心配なのは机のしたから紙につつまれた包丁やらナイフがあることです。車にもナイフが隠されたことがあったようです。 一応回収しましたが。 行くべきか行かないべきか母に相談されたのですが、 世間でもニュースになるようなことが起きそうで心配でなりません。 それにそういう精神病の家族を相手にして自分もおかしくなるという ことも耳にしてるのでそこも心配です。 ドラマ的には家族が一段となって病気と闘っていくのかもしれませんが はっきりいってそれは無理です。 無理ですが、私はなんとかしたいと思っています。 精神病について勉強しようとは思っていますが、 理解したところで自分の心を押し殺してまで関わるべきなのかどうか そこらへんがいまいち自分でもわかりません。 愛してる家族、たとえば母がそうなったのなら助けてあげたいという気持ちはあるのですが、 父はひどい人だったのであまり助けたいというよりかはやく死んでほしいと思うくらいです。 まだどこかに精神病なんて気のもちようだという変な考えがあり、話せばわかるだろうという気があるのかもしれません。。 しかし現実はそうではなく、いくら話し合ってもても理解してくれない こともわかっています。。それに躁状態やうつ状態のときの記憶が ないみたいですし。 それで何が言いたいのかというと 躁鬱病の家族等とどう関わっていくのかご経験がある方アドバイスお願いします。私がすべきことが見つからずというか混乱して困ってます。。 混乱して文章の組み立てがおかしいくて 矛盾した意見になってるかもしれませんがよろしくお願いします。 きつい意見でも結構です。私は多少甘えがあるので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#31770
noname#31770
回答No.5

No1のgod_mouthです。 一通り回答を見させて頂きました。あなたの深層心理が見えてきました。非常に今、頭の中混乱していますね。とりあえず一旦心の中を整理しましょう。そして、前回回答した通り、父親には一度入院させましょう。 あなたと父親は一旦距離を置いた方が良いと思います。母親を守りたいのであれば、最善策はそれしかないような気がします。躁鬱病の人は、気分安定剤や気分調整剤なるものを処方されて、気分をフラットにさせる事から始まります。文面からは元々、あなたの父は気分の変動も激しく、気性も荒いという印象を持ちましたから、フラットになるには多少時間がかかるかもしれません。なので長期入院になる事も視野に入れてあげて下さい。あと、離婚させるかどうかについては、退院してから決めませんか。入院中に母親は、父親に酷い事を言われるかもしれませんが、あなたの回答にあったように、元々そのような気質の人であった事は母親が一番知っていると思いますが。 入院させたら、あなたは母親の健康を誰よりも気遣ってあげて下さい。どんな細かい事でも聞いて癒してあげて下さい。母親は、父親を自宅で看護するよりも負担は格段に減りますが、その分入院するとコマギレな対応になるので、少しの事でデリケートに反応します。母親が病気になってしまっては、誰もハッピーではありませんから、そこをあなたがしっかりサポートしてあげてはどうでしょう。素直に、父親を自宅で看護できるキャパシティは無いと思います。入院の必要性を父親に説いてもらうのは医師からして貰いましょう。父親の許可があれば、ご家族は父親の病状や症状などを担当医と面談し聞く事ができるはずで。ですので、その席で自宅で看護するには荷が重過ぎる(見捨てるという意味ではなく)ので、入院させたいと伝えましょう。そうすれば、医師も考えてくれると思いますよ。 病気だからといって、母に暴言を吐くことを許せないとありましたが、本当に父親が病気のせいで暴言を言っているのであるならば、許してあげる事です。仮に、父親が元々人格障害者で病気になる前から暴言を吐くような方であったならば、母親はいつもの事だと気にしないでしょう。しかし、父親が躁鬱病という診断を受ける前後から、母親に暴言を吐きはじめたなら、過度興奮による言動だ、と病気として受け流すべきです。人格障害は別として、過度興奮で他人に相手に攻撃的な状態(加害衝動)であれば、薬を飲んで安定した気分、状態を維持できるまでは、入院させるべきです。 何より、聞き流す事も重要です、それにいちいち反応して、プリプリ怒っていても何も解決しませんよ。あなたが、母親を愛し、思い、許せない感情が高ぶってくるのは理解できます。今あなたの心の状態が、父親への憎しみと母親への愛という正極なもので成り立っているから悩み、苦しむのです。過干渉せず、距離をおきましょう。そしてあなたは母親を見守ってあげて下さい。退院してから、父親がある程度回復して、正当に物事を判断、判別できるようになってから、離婚させるか考えてみてはいかがでしょう。長くなり申し訳ありません。参考までに。

noname#95139
質問者

お礼

ご回答が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 現在母親がすべて(食事をつくりにいったり、仕事を手伝いにいったり) 毎日こういうことをしてるのでさすがに病気とわかっていたって 精神的にダメージも大きく、体に不調がでてるようです。 そこで考えた結果 数か月以内に私が仕事をやめて、母が今やっていること 食事をつくるのは現実的に無理ですが、それ以外のこと仕事など すべて私がやろうかと思っています。 病気と真正面から戦うというようには見えないですが、 これが私の最大限の対応なのかなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mokopu
  • ベストアンサー率23% (59/252)
回答No.4

まず、お父様と一緒に暮らす事をお勧めします。 最初はかなりきついしストレスがかかってくると思います。しかし、まず一番はお父さんがキチンと通院する事。させる事。そしてお父さんの事が解らない(鬱病)ならお父さんと毎日話し合う事。日によって言う事は違ってくると思います。でも毎日話し合っていけばなんとなく解ってくると思います。 実は私は躁うつ病でした。一人暮らしをしていて、そういう医療関係の人間だったので自分でも躁鬱だと解ったので自分で通院していました。 でも、だんだんと睡眠薬中毒になってきて、呂律も回らない、歩行もフラフラ、突然意識が無くなる、などボロボロになって、医師が実家へ帰るよう言いました。最初は両親を呼びました。私には自覚症状がありませんでした。何故?って感じで。実家に帰ってからは減薬スタート。半狂乱になっていました。その時の記憶はありません。 当時学校にも通っていたので学校でも問題になってなんとか2年休学して無事卒業しました。 最初、両親は鬱病なんて知識ありませんから、とにかく毎日話し合いました。私の思いを言い、徹夜な時もありました。約4ヶ月、それで私は薬ゼロになりました。母親は変な宗教に連れて行って私は大変不愉快になりました。それはよくあるパターンらしいです。やはり気のもちようという発想があるのでしょう。でも鬱病は病気です。脳がパニックを起している状態です。まず初期治療は睡眠薬や精神安定剤で脳の活性化を押さえ、眠る様にさせます。鬱病の人はなかなか悩みを人に相談せず、自分で抱え込んでしまって結局解決できず自分を責めて責めず過ぎて脳がパニックになっているんです。薬で精神的に落ち着かせながら、カウンセリングの様にきっかけとなった問題を解決していきます。そこから徐所に減薬していき、問題が解決すれば完治といった感じです。常に安心して心から相談出来る相手がいる事が重要です。それが家族なら一番ベストです。 お父さんと一緒に住んで欲しいと最初に言ったのは、別の話になりますが、私の後悔です。 私の父は食道がんでした。先月他界しました。 他界前に実家に帰って、一ヶ月程側にいるつもりだったのに、父は食欲はあるのに、嚥下出来ないストレスから私に無茶九社ボロクロな暴言を吐いたんです。そして私はそれ以来ずっと自分の部屋に篭り、1週間で実家を出ました。帰る時、父が寂しそうに「いつまでいる予定だったんだ?」って聞いてきたんですよ。私は曖昧な答えしかできませんでした。お父さんのストレスのはけ口になるなんてごめんだから....その時はその気持ちで一杯でした。私は欝経験があるので再発を恐れていましたから....。でも今でもあの父の寂しそうな顔が忘れられません。父も解ってるんです。酷い事してしまったって...。私はそんな父を見捨ててしまったんです。今でも後悔しています。 あなたにはそんな思いしてほしくなくって....。 実際は本当にきついと思います。私はもう終わった事だからそう思えるのかもしれません。 でも、絶対後悔すると思うんです。あなたのお父さんです。よく考えてあげてください。

noname#95139
質問者

お礼

病気だからといって、母に暴言を吐くことを私は 見ていられません。 最近実家に食事だけつくりにいってる母は今相当なストレスなはずです。 私が見ていないところで相当言われてると思います。 さんざん言った挙句、鬱になり、あやまりだす。 これが病気の症状だと言っても、我慢なりません。 理解はしようと最近私も動いていますが、残りの母の人生を考えると 病気と闘うのがいいのか、きっぱり別れて暮らすのがいいのか を考えるとやはり後者を選ばざるをえません。 あきらめれないのはほかの回答にもかきましたが、 いろいろな問題があるためです。 やはりやらなくて父が他界して後悔することよりも、そのことが大きく なかなかふみだせないでいます。 ご自身の経験を書いて下さり非常に心にひびきました。 ありがとうございます。 これほど精神病と向き合うのことが大変だとは思ってませんでした。 父とかかわってるといつか幸せになれるというビジョンが全く 浮かばず、私もまだまだ子供なのかと自暴自棄になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>躁鬱病の家族等とどう関わっていくのかご経験がある方アドバイス >お願いします。 躁鬱病の家族会の会と言う、ホームページがあります。 家族の方ばかりが、集まって相談されているので、そちらでお父様の件 を、相談すると何かしらの回答が得られるかもしれません。 http://hanano.chips.jp/souutubyou/ お父様の病状を、全体的に見て、長期間薬が合っていない様に、感じました。と、言うのも落ち着いている期間が、余りに少ないからです。 これでは、相談者様も、ご家族も精神的に、辛すぎますよね。 医師に相談して、気分安定剤(リーマス、テグレトール、デパケンなど) 増量したほうが、良いと思います。現在、躁状態なら(ロドピンなど) で、沈静化を図る必要もあります。 おそらく、睡眠も取れていないのではないでしょうか? 躁鬱病の場合、良質な睡眠を取る事で、病状が劇的に、改善されることがあります。 これらの事を、自宅で行う場合、薬の管理、睡眠状態の観察、行動の観察が必要となってきます。 現在、お父様お一人で生活されてる様ですし、やはり、一度入院して薬の調節を、してもらうのが一番早いと思います。 >精神病について勉強しようとは思っていますが、 >理解したところで自分の心を押し殺してまで関わるべきなのかどうか >そこらへんがいまいち自分でもわかりません。 中途半端な気持ちで、お父様の病気に関わるのは、止めてください。 一度気持ちを、リセットして、「覚悟を決めて」、お父様の病気と向き合って頂きたいです。 躁鬱病の正しい知識も必要です。下記のURLを、参考にして下さい。

参考URL:
http://square.umin.ac.jp/tadafumi/
noname#95139
質問者

お礼

病気に関することを詳細に説明していただいてありがとうございます。 もちろうそうですね。 はっきりいって今はかなり中途半端です。 もう二度とかかわりたくないと決めたことだったのですが。。。 いったいどうしていいかわからなくて困りますね。。。 病気を治してやりたいというより、母を幸せにしてやりたい というの理由だからでしょうか。。。 (以前の回答で答えてる部分ははぶいています。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#96295
noname#96295
回答No.2

> 自分の心を押し殺してまで関わるべきなのかどうか そうしろとは誰も言わないです。それに自分の気持ちが決まっているのなら負うつもりのないストレスを負うことはあまり勧められません。 もしお父様の治療に家族全員で取り組むなら、家族のみなさんも主治医のアドヴァイスに従って生活し、精神安定薬や入眠剤を処方されます。 双極性気分障害の入院は、あまりないと思います。 自殺を図るか暴力がひどいと、一時的には入院措置を取るかな。 > 父はひどい人だったのであまり助けたいというよりかはやく死んでほしいと思うくらいです。 そういうことも、あるでしょう。ご家庭の事情はさまざまですから。 とはいえ、あなたはふっきれていませんね。親を捨てるのは怖いですか? > まだどこかに精神病なんて気のもちようだという変な考えが 気の持ちようではないですね。苦しい病気です。体も決して健康ではない。 凄絶な闘病で亡くなる方を放っておくのと同じくらい、お父様亡き後は、後味は悪くなりますよ。 憎いお父様なら、芸者遊びの最中にでも心臓発作でコロッと逝ってくれるのがいいのですがね。。。 あなたの甘さ、とご自分で考えるのはどういう意味なのかわかりませんが、 家族の離散が怖いのなら、家族でできることをとことんするしかないです。 医師の指示は絶対です。しかし、良い医師を選ぶ権利は患者側にあるのですから、 家族のみなさんが信頼できる医師を頼るべきです。 処方にはかなりセンスの差が出ますが、良い薬がずいぶんありますから、かなりの症状は抑えられるはずです。 憎いからといって、何も生き地獄に突き落とすことはない。 どんな人間も、最期まで、人間としての尊厳をもっていなければいけないと私は思います。

noname#95139
質問者

お礼

相手は病気だからしょうがない だから自分らの考えが悪い、ひどいとは思いたくないのは事実です。 病気と向き合わなくてはいけないのか、家族が病気だから助けなくては いけないのか、といったらそれをもし母がそのような病気だったら 人生をかけても看病します。 父がもともとひどいやつだった。 こう私が言ってしまうと、やはり看病する責任はありませんから じゃあほっとけばいいじゃないかとなりますよね。 しかし今後を考えるとなかなかそうもいかないし そのまま死んだら後味が悪いといわれるのもあたってると思います。 ただ一番自分でも嫌な考えなのですが わざわざストレス源にいくのかということです。 事実私は、病気だから発言を気にしないとしたって いろいろ言われたらストレスたまりますし、 それを最近毎日会っている母がかわいそうでなりません。 母は同情でいってるわけでもなく、今後の子供たちへの財産のため 祖母のため、そっちのほうが大きいです。 最近、やっぱり離婚したほうがいいのかなとかぼやきます。 もともと人間的にもおかしかったので、最後に尊厳をもたしてやろうとは 思いません。こう思う自分がなさけないですがこれが正直な気持ちであり この気持ちがなおないなら無理なのかなと思ったりまします。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#31770
noname#31770
回答No.1

「何とかしたいと思っている」と文面に書いてありましたが、「父はひどい人だったのであまり助けたいというよりかはやく死んでほしいと思うくらいです。」と両極端な事を仰るので、本当に何とかしたいと思っているのかなぁというのが第一印象です。何だか、寂しいというか、悲しいというか、残念です。文面から見ると確かに父親はひどい人かもしれませんね、身勝手で自己中で、でも何だろう父親からは哀愁の様なものを私は感じるんですよね。70を超えても自分のお店を切り盛りしてたんでしょ、父親は今、精神的に疲労困憊なんです、治療に協力してあげて欲しいと願います。 あなたが本当に何とかしたければ、まずあなたの躁鬱病(精神病)に対する偏見を無くす事からでしょうね。そのきっかけが父親だったという事です。ただそれだけの話です。重度の躁鬱病の人間に、どんな文句を言ったて、励ましたって、原因を追究したって、全て無駄なんです。あなたにとっては、ひどい父親だったかもしれませんが、治療に協力する事を躊躇してはいけないと思います。元々人格に障害があれば別ですが、もし今の病気が善くなってきたら、父親も口には出さなくても感謝の気持ちで一杯になると思いますよ。 私が文面から導き出した答えは、自宅療養でなく入院を勧めます。精神疾患の理解の無い環境に父親を置いておけば、いつまでたっても病気が治りません。薬を飲んだからといって治る病気じゃないですから。薬というのは、対処に過ぎません。(お腹痛い時に下痢止めを飲む感覚、根本的な病気の原因を治す物ではありません) だから、躁鬱病のみならず、鬱病の方を家族で看護する時は、対処療法としての薬を飲んで、好きな事をして毎日を過ごして(休養)、気楽に気を遣わず生活(家族の理解)を送る事が治療の原則です。この内、家族で協力して取り組まなければならないのが、薬の管理、状態の監視(日記)、躁鬱病に対する基本的知識の習得、(病気による行動か、言動かなどを見極める事です。)自殺、自殺企画、加害行為などに気を付けなければいけません。あなたが、本文中に書かれていましたが、包丁が見つかったって件ですが、そういう行動、行為をしている父親を見つけたら本人を一方的に責めるのではなく、医師に報告するのです。薬が合ってないかもしれません。医師も人間です。ミスはあります。薬を変えるなり、用法、用量を変えるなりしましょう。家族は、医師と父親を結ぶ大事な人間です。躁鬱病の人間は自分の状態を性格に把握できません。落ち込んでいるとか気分がいい程度なんです。ですから、病院には、父親の様子を家で見ていた第3者の話が一番真実味があるし、患者に合った薬を出せるポイントなのです。 長くなりましたが、これだけの事を自宅療養の際には、家族で担っていかなければいけません。その心構えの欠如や父への愛情の欠如があるのであれば、これだけの重労働、あなたには担えないと思い、入院を勧めたのです。愛情の無い所で看護されるよりは、常に専門医、看護士がいる所で、療養する方が最終的には本人のためかもしれません。足に家族という縄が結ばれている状態で2人3脚と一緒です。父親が速く走ったり、止まったりして、父親とパートナーを組んだ人は大変です。しかし、今は、歩幅、歩調を合わせてあげるしかないのです。それを最初から、放棄したいのであれば、放棄すれば良いのです。それが本人のためです。本心は、この回答を機に、何とかこの苦境を父親と乗り切ってみようと思ってくれる事を願ってます。まずは、父親と一緒に病院に行ってみてはどうですか?そして、この病気がどういう病気なのか、医師から説明を受けてみるのもいいと思います。試しに、「躁鬱病(精神病)というのは、気の持ちようで何とかなりますよね?」と聞いてみれば良いです。しっかり医師は説明してくれると思いますよ。

noname#95139
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当に感謝です。 文章が矛盾していて申し訳ありませんでした。 家族とくに兄弟はもともとひどいやつだったから 躁鬱病だろうが、あれは変わらないというのが第一です。 私はどうにかしたいというのは、家族だから、父を助けたい というよりか母を助けたいというのがあるからです。 いくら病気と言えど、発言行動は許せません。 それは人生を狂わされたというか、もう左右されたくない というのもありますし、一番は母をこれ以上不幸せにさせたくない というのが一番です。 現在食事をつくりにいっていますが、その最中にいろいろ言われ またコロっと変わったような発言をされかなりのストレスがかかっています。胃にポリープなどできたこともあるので 病気と向き合う、奮闘する。 これがやはり一番なのかもしれません。 しかし私も会社に勤めているので、ひどいことを言うようですが 関わってもいられません。 なぜ一度痛い目をみたのに病気を知ろう、どうにかしたいと思ったか というのはやはり母を助けたい、幸せにしてやりたいというのがあるからです。 お金の面で言うと全部父がにぎっています。 最近では普通なら売らないほうがいいような土地も売り始め お金はどうなってるかわからないので不安です。 これだけは言っておきますが、父の財産をねらおうなど 兄弟誰ひとりおもっていません。 現に県外にいる兄弟は一切関与しようとしません。 離婚裁判して、きれいさっぱりいきたいというのもありますが、 実家の隣にまだ元気ですが結構高齢な母方の祖母がいます。 その祖母の息子(ここずっと無職)も元暴力団で薬でつかまり、よく近隣住民に迷惑を かけます。 そのこともあるのでなかなかそこはふみきれません。 思ったことを書いたのでまとめますが 一緒に住むなんて言うのは私のからだ、母のからだの面からいうと 無理です。私も気がめいりそうです。 どうにかしたいのに、そんな気持ちじゃ無理だ。 思われますが、私も人間です。 いくら嫌いな父でもなんとかなるならばなんとかしてやりたいというのは あります。もちろん母を幸せにしたいというのが一番ですが。 さきほどしらべたら医療保護入院というものがあるらしいですね。 躁鬱で強制的に入院させるのは無理だと思っていました。 やはりまだまだ勉強不足です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 双極性障害(躁鬱病)について

    私は双極性障害と診断された中二の男です。 今までは明確な鬱と躁が1ヶ月くらいで一回転していたのですが、最近は波がおかしかなってきて比較的軽い鬱になって落ち込んだとおもったら急に躁(とまでは行かなくても調子が良くなる)ことが続いています。簡単に説明すると自分でも躁なのか鬱なのかわからない状態で、とても苦しいです。 薬は今のところはデパスとデパケンを処方されています。 最近では自分がただの甘えで休んでいると思うようになってきて苦しくてしょうがありません。 このような症状は双極性障害であるのでしょうか? また、この病気は私のような若い年代でも発症するような病気なのでしょうか? 読みにくい文章で申し訳ありませんが、教えていただけるようお願いいたします。

  • 躁鬱病(双極性障害)について

    姉が心療内科にかかっているのではないかと母から相談がありました。 姉は¢病院に行く£とか¢薬を飲む£とかは言うそうですが、内容は教えてもらえないそうです。 そこで私はこっそりと姉の部屋のゴミ箱を見て薬の空を見つけました。¢デパケンR£とあり、調べると躁や躁鬱に効くと書いてありました。 見つけたのは良いのですが、これを家族に言ってプライバシーの侵害にならないものか、でも放っておいて良いものなのか、悩んでいます。父は、娘がそのような病気にかかること自体信じたくないといった感じなので、問題行動を性格によるものと思っています。 本人が家族にさえ知られたくないとおもっているのに勝手にゴミ箱を覗いて家族に知らせるという行為が良いものか、または適切な対処をとるために知らせた方が良いか、ご相談したく思います。 あと、本人が知られたくないという状態のもとでは家族はどうサポートすれば良いでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 双極性感情障害のことで悩んでいます

    以前にこちらで相談して母の病気は双極性感情障害であるとわかりました。 何点か真剣に相談したいことがございます。 母の現状を説明しますと、30年ほど前から、病気をわずらっており 高価な宝石や家具、動物など衝動買いを繰り返し、お金がなくなり買ったことを後悔し、 鬱状態になり毎日寝込んで何もしない。買ったものを必ずといってすべて処分する。 を繰り返しています。 また精神的なストレスがあったりしたら鬱状態になったり、 3ヶ月ごとに躁と鬱を繰り返しています。 家族の誰もが普段の母はお調子者で、ついつい衝動買いを繰り返してしまい、 ただの鬱病だと思っており、双極性感情障害とは 気がつかなかったのは本当に反省しております。 このたび相談したいことは 1.躁状態になった時に衝動買いを止められないものか・・・ 反対されるのをわかっているので家族にはだまって宝石や家具を買ってきます・・・。 また必ず別注や動物などキャンセルできないものばかり買ってくるので本当にまいっています。 衝動買いを止めるか買ったものをキャンセルできる方法を教えてください。 2.少し耳にしたのですが、この病気により障害者手当て、その他手当てはもらうことはできるのか?? 鬱の時はずっと寝込んで話してもマイナスなことしか話さず、とても普通の生活ができてません。 アルバイトも行ったりしていますが、鬱になると必ずやめてしまいます。 病院にはまだ行ったことがなくて双極性感情障害と断定してもらっておりません。 3.病院にも相談したいと思っていますが、この病気の治療法やケアなど・・・ 鬱状態の時は、ずっとふせっているのでマイナスな発言などに耐えれば我慢できるのですが 躁状態の時の衝動買いが本当に恐いのでなんとかしたいです・・・。 ぜひご教授ください。 お願いいたします。

  • 躁鬱の双極性障害の施設について教えてください

    躁鬱の双極性障害の施設について教えてください 姉が鬱病を発症したのが3年前。姉には中二の息子と小学生の娘がいます。 最初は泣く、落ち込むなどの症状でしたが、最近は暴れるようになりました。医者から処方された薬を一度に摂取し、救急車を呼ぶこと数回。 市内近隣の病院からはさじを投げられた状態です。医者いわく「鬱ではない。鬱ならこんなパワーがあるはずがない。あえて言うなら双極性障害、もしくは薬物依存、そして究極のわがままからきているもの。」 子供たちはもう姉の暴れぶりからの回避の仕方は心得ているようですが、かなり影響を受けているのは確かで、家族間で話し合った結果、子供たちから離す方法をとることにしました。 ちなみに姉には生活能力が全くありません。家事も育児もこの二ヶ月で全くしなくなりました。 このような状態の姉を受け入れてくれる施設を教えてください。 薬物依存更生の施設なのか、精神疾患の治療施設なのか、その辺も曖昧です。

  • 躁鬱病、双極性障害について教えて下さい。

    いくつかお尋ねしたく質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。 まず、双極性障害II型の治療は服薬以外に何かあるのでしょうか。 また、治療薬について、炭酸リチウム(リーマス)は躁状態の改善以外に 鬱状態の改善にも効果はあるのでしょうか。 それから、リーマスの主な副作用にどのようなものがあるのでしょうか。 以上、3点です。 よろしくお願いいたします。

  • 躁鬱病の父の事です。

    躁鬱病の父の事です。 現在63才、10年ほど前に鬱を発症しずっと鬱だと思っていたのですが3年ほど前に躁になり、躁鬱病と診断されました。 躁になった時に財産を全て使い果たし、借金まで作ったあげく今度は鬱になりました。 その父が一ヶ月ほど前からまた躁になり始め、とうとう手が付けられない様なところまで来てしまったので通っている病院に連れて行ったところ、即入院という事になりました。 閉鎖病棟への入院で3日間、拘束されていました。 4日目に面会する事ができ母が面会したところ、躁状態は変わらず机をバンバン叩いたり、ここから出してくれと土下座をしたり、こんなところにいたらおかしくなると訴えていたそうです。 すごい目つきだったと母は泣きながら話していました。 母も精神的にかなり追い込まれているので、もう歳ですしとても心配です。 あのまま入院しなければ車で事故を起こすか他人に迷惑をかけるか、大変な事になっていたに違いないですが、病院というより牢獄のような閉鎖病棟を見ると父の事も可哀想でなりません。 ひどい躁鬱病が寛解までになった方はいらっしゃればどの様な治療をしていったのか教えて頂きたいと思います。 また、良い病院をご存知の方はぜひ教えて下さい。私達は千葉在住です。 このままでは父だけでなく家族まで参ってしまいそうです。 よろしくお願いいたします。

  • 双極性障害

    私は双極性障害というものを約1年ぐらい前にTVで知り ネットの双極性障害のチェックシートを試してみたら 双極性障害の可能性があると結果が出たので 精神科へ行こうと考えたのですが 少し精神科というものに抵抗を感じたり もう少し様子をみてから行こう、躁や鬱になっても何とかしてみようと軽く考えてしまって行きませんでした。 それから一年が経ち 今、一年間を振り返ると躁の状態の時に周りの人に迷惑をかけていました。 先日、もう病院に行った方が良いと思って、 親に自分は双極性障害の可能性があるから病院に行こうと思うと告げたのですが駄目だといわれました。 親に双極性障害の事を説明したのですが理解してもらえませんでした。 もしかしたら説明が上手くないのと躁の状態の時でも 親の前ではそんな変な行動はしないので理解されなかったかもしれません。 あと、病院には絶対行くな、病気だと思うな、薬とか絶対飲むな、病気 じゃなくても医者は客をとるために病気と診断すると言われました。 今現在、親には内緒で病院に行き、親には内緒で一人で治療しよう かそれとも病院には行かずにこのまま何とかがんばろうか迷ってます。 親に隠れて治療する事は可能ですかね? Wikipediaの双極性障害の所に治療には家族や親近者の協力が不可欠 と書かれているのでやっぱり無理ですかね。

  • 双極性障害1型は2型に戻ることはあるのか??

    私は3年ほど『双極性障害 2型』だと診断されていましたが 最近の診断で私の躁状態を初めて見た医師に、実は 『1型なんじゃないか??』と言われ、ショックを受けています。 私は、躁状態は年に2回程しか来ません。 それ以外は全て鬱状態と言っていい程、 鬱が酷くフラットがほとんどありません。 なので2型だと、自分でも納得していたのですが・・・ 1型から2型に戻ることはあるのでしょうか?? いろんなサイトを見たのですが、 私が1型なのか2型なのかわかりませんでした。 (医師でさえ判断が難しいらしいので、仕方ないのかもしれませんが・・・) 自分で思うに、1型と2型の間のような気がします。 軽躁の時もあれば、躁の時もあるし どちらの状態にしても2週間~1ヶ月ほど、続きます。 話がそれてすみません。 1型→2型になったり、2型→1型になったりするのでしょうか?? わかりやすいサイトなど、ご存知であれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 双極性障害と心理療法について

    74歳の父が双極性障害です。 ここ10年で2回入院し、現在も精神科にかかり主にリーマスを服用しています。 リーマスを服用するようになってから10年ほどになりますが、高齢からか、最近は躁もうつもひどくなってきています。 医師の話では薬は現状のままが良いそうです。 そこで精神科と並行して心理療法も試してみようと思うのですが、高齢の双極性障害に心理療法は効果があるものでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 双極性障害と反復性鬱病

    前回「双極性障害?」で質問させていただいたのですが、双極性障害の症状に当てはまるので受診を検討しています。 ですが症状の出方といいますか、双極性障害の場合躁状態、鬱状態、通常の状態があるのかな?(無知ですので違っていたらすみません)と思うのですが、確かに私も躁状態?の時と鬱状態?とあるのですが、イライラして物を壊したくなったりするのはどちらにも当てはまらないような気がします。 躁状態?の時は気分も良く活発ですし、鬱状態?の時は気力もなく引きこもりがちです。 イライラ時は他人(友人、知人含む)とも関わりたくないですし外出も避けますので、鬱に近い気がしますが、自覚している鬱状態?とは違うように思いますし躁状態?でもないです。 この場合、躁状態と思える部分はただの性格のようなもので、反復性鬱病?なのかなとも思いますが反復性鬱病の場合は気分が沈んでしまう状態のものとイライラしてしまう状態のものがあったりはするのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ソフトウェア更新通知の際にパスワードを入れてもパスワードが違うとエラーが出て更新できません。デフォルトから変えていないのですが、どうしたらいいですか。
  • パソコンのOSはWindowsで、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリはありません。電話回線はひかり回線です。
  • DCPJ526Jのソフトウェア更新時にパスワードエラーが発生し、更新ができません。デフォルトのパスワードを使用しているのにエラーが出るので、どうすればいいでしょうか。
回答を見る