簡易書留のシステムについて
郵便の簡易書留について伺いたいです。
簡易書留を配達される前に、郵便局で受取る方法を模索しています。
非常に似通った質問がネットにありまして、自分なりに少し解釈して郵便局の方等に問い合わせをしたのですが、未だ問題が解決しておりません・・・。以下の2つがネットの回答にありました。
A局留めにしてもらう→発送担当の方へお願いしたのですが、断られてしまいました・・・他人のなりすましが考えられるため、とのことでした。
B簡易書留には発送者番号(追跡番号?)なるものがあり、それを発送者に頼んで、教えてもらい、その番号を郵便局に伝えて、受け取るというもの→まだ、未発送の時点なので、配達担当地域の郵便局に問い合わせをしたら、そのような対応はしていないし、配達前に受け取る手段としては局留めにしてもらうしかない・・・との回答でした。
A・Bの案が駄目で手詰まりとなっています。
そもそも論ですが、簡易書留のシステムとして、呼び鈴を鳴らして、手渡ししてくれると思うのですが、これが自分にとってはまずいことなのです。自分が平日配達時間にいればいいのですが、いません。で、不在通知を入れるというのはいいですが、自分は家族と同居しています。家族が出たら、その人に局員は渡してしまうというのをネットで拝見しました。
つまり、送られてくる封書を家族にばれずに受け取ることが上記質問の目的なります。
何とか運に頼らず家族にばれずに受け取る方法はありませんでしょうか。手段としては送られてくる予定日にバイトを休むが考えられますが、それをなるべくなら避けたいです。(←ネットの配達日数システムで調べると翌日配送エリアですが、簡易書留は速達でなはないので、必ずしも翌日だからといってその日にくるとは限らないとありました。。。自分の住む地域は地方なので、尚更かもしれません。)
また、運よく家族が出ず、不在通知書が入っていた場合、そこに発送者(発送者は個人ではなく、企業です)の名前は記入(印字)されているものなのでしょうか?ただの数字の羅列だと安心なのですが・・・
無理な質問をしているのは承知ですが、とても困っています。まだ、未発送のため企業様にも郵便局にも、アクションはかけられるタイミングではあります。粗相のない対応できればしたいと考え、ご教授をお願いしたいと思います。