結婚後の住居について悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 結婚後の住居について揉め事になりそうな予感がしています。
  • 結婚後の住居について彼女と話し合っていましたが、意見が分かれています。
  • 私は独身の兄の存在や仕事の忙しさなどを考えると、彼女の提案には賛同できません。どのように説得すれば良いでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚後の住居について

いつもお世話になります。 おかげさまで近々結婚するこになりました。 しかし、結婚後の住居について揉め事になりような予感がするためご質問させて下さい。 結婚後の住居について彼女と度々話をしているのですが、 これまではお互いの実家、職場のちょうど中間くらいの土地に 新居を立てようということで概ね決まっていました。 実家同士の距離は車で1時間弱です。 (といってもすぐにはお金がないので数年先にはなりますが) しかし、先日彼女が突然「土地が高いから実家の土地が空いているし そこに建てよう。」と言い出しました。 その時に私はそうなんだ、とうっかり聞き流してしまったのですが よくよく考えるとその提案には賛同しかねるため、 なんとか元の方向に話を持っていきたいです。 彼女がどれくらい本気なのか、ご両親が承諾済みなのかも不明です。 理由としては ・自分は長男であり、嫁の実家の敷地内に新居を立てることに抵抗がある。  ※しきたりにうるさい地域ではありませんが、私の両親としては快く了承はしないだろうと思います。 ・彼女には独身の兄が2人おり、本来はどちらかが住むべきではないかと気が引ける。 ・私は仕事の帰りが遅くなることが多く、そうなると彼女は暇だからと頻繁に実家に帰るでしょう。  それは立派な夫婦と言えるのか疑問。 等があります。 そもそも私の考えは頭が固いでしょうか? 彼女が本気の場合、皆様ならどのように説得しますか? 是非ご意見お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.14

まず確認が必要です。本当にその土地を使えるのかどうか。 あちらのご両親の意向は確認済みなのか。 もしそれが承認済みで向こうの親も乗り気なら、 取り込まれないようにしましょう。 そちらに家を建てると、恐れていることが起こるし それ以上のことが起こる可能性もあります。 ご自身の実家ともぎくしゃくするでしょう。 例えば、ですが 仮に資金援助をお願いした場合、 質問者様のご両親は可能でしょうか。 話を通さなくてもいいのですが もし可能なタイプのご両親であれば 彼女がまた同じ話をしてきたときに 「実は両親が援助してくれそうで、 俺の実家の近くに新居を構えてはどうかと思う」 という話を出してみましょう。 こどもができてもお母様が面倒を見られそうなら 単純な条件的には同じような感じになります。 おそらく彼女は大反対するでしょう。 並行して、中間地点で現実的に購入可能な物件を探しておきましょう。 そして妥協点として、そこを提案するのです。 でもそうなると、帰りが遅くなるとはいえ 奥様と同等に家事育児をすることになります。 可能でしょうか。 もし奥様の実家の近くに家を建てて 母娘の仲が良い場合 彼女は妻、にならずに娘、の意識のままになります。 喧嘩しても近くに家があれば気持ちが大きくなります。 別れても環境は変わらないので、 我慢して考えをすり合わせる、ことが しにくくなるでしょう。 子育てに関して、実母に頼る気満々、なのであれば 夫婦間の考えよりも母娘の考えが優先されるかもしれません。 ご自身の思い描く結婚生活はどんなものでしょう。 二人にとってどうするのがいいのか 彼女ができるだけストレスなく自立して「妻」になれる生活が どういったものなのか 考えてみるといいんじゃないでしょうか。

mirumiru36
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現状の問題点、解決案、今後のことを丁寧に書いて頂きとても分かりやすいです。 私の思い描く結婚生活・・・うまく文章にできませんが、 私たちは「家族」になる訳ですから、お互いの事を思いやって、 尊重しあえるような夫婦になりたいです。 結婚が決まるまではとても仲の良いカップルだったのですが(笑)、 最近ぎくしゃくしているように思いますで、 今一度、日ごろの感謝とこれからのことを二人で話し合ってみようと思います。

その他の回答 (12)

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (891/2152)
回答No.13

私が奥様の立場でした。 私は主人の気持ちを聞き、自分の父(養子です)の昔を思い、 いろいろ考慮した結果、実家の土地に家を建てるのは止めました。 子育てのサポートが必要なのは一時期です。 しかしそれぞれの実家との関わりは一生です。 どちらか一方に偏れば、それは後になってはっきりと現れてくるものだと親世代の話を見聞きして感じました。 兄妹がいればそれは後にさらに大きな禍根となる可能性を残したまま、 しばらくは表面化しないで育つのでしょう。 私は夫の大切なお金で建てる家が、夫が心から寛げない家になるのは辛いです。 自分自身のこだわりよりも、 後々誰かが悲しんだり、我慢を強いられたりするようなことにはしたくないものです。 その時は非常に苦しみましたが、主人を苦しめないで済んだことが大きな救いになっています。 自分たちの努力だけで築けるもので十分ですね。 お世話になった分はやはりお世話で返していかないと、兄妹を始め周囲も納得しないだろうと思います。 お返し不要と言う人にも二種類います。 最初からまるであてにしていない人と、不要と言いつつ内心期待している人です。 妻のご両親に良くして貰えば、いずれあなたからのお返しは必要かもしれません。

mirumiru36
質問者

お礼

逆の立場からの大変貴重なご意見ありがとうございます。 今までぼんやりとしていた私の望む家庭像というものが少し見えてきました。 inuusagi_8様のご家庭は私の描くイメージと近いように感じます。 私達もそうなれるよう、お互いを尊重しながら今後のことを考えていきたいと思います。

noname#242299
noname#242299
回答No.12

決して頭が固いのではないと思います。 他の人が自分をどう捉えているのか、ではなく自分はどうしたいのかが大切なのではと思いますね。 彼女の考えのままになってしまうと一番困難になるのは、貴方ご自身から彼女の両親や兄弟への気遣いが必要になります。自分の家でありながら居心地の悪い思いをするようになってしまう事があります。 血が繋がっていても気を遣います。上手く断れない、休みたいのに家に入って来られるなど、小さな事が積み重なって、辛いというマイナス状態になることがあります。 途中から家族になる貴方の気遣い様を 彼女にご説明なさってはいかがでしょうか。 大きな問題ですね。

mirumiru36
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現時点での私の気持ちを的確に代弁して下さっていると感じます。 今すぐ答えを出す必要はないと思いますので、二人でじっくりと検討していきます。

回答No.11

貴方って結婚がどのような関係を作っていくのかをお分かりでないですよね。 貴方の言っていることは全てにおいて憶測ですよね。 それならば、奥様の実家に行って義親や義兄弟とちゃんと話をすれば良いじゃない。 長男だからとか、奥様が実家に頻繁に行くことなどしょうもないことを考えるべきではないよ。 奥さまは後々子供を産み育てて行くんです。 貴方は完璧に育児に参加できる自信ありますか?無いでしょう。 だったら奥さまが育児をしやすい場所に生活の拠点を置いて上げるのが旦那としての優しさだと思いますよ。 貴方のご両親に燗しては貴方が説得すれば済む話でしょう。 今の時代無駄な金利まで支払って家を建てるべきではありませんよ。子供たちにどれだけの学費が居るかも分からないし、あなた方の将来の生活資金も準備していかないといけないのですよ、! 奥様の実家に土地が余っていると言うことは無駄な土地を買わなくて済むのだから、ラッキーだと思うことです。 奥さまを幸せにすると約束して結婚したのであれば、それを有言実行するのがあなた様の義務と責任だと思いますよ。 何度も言いますが、しょうもないプライドみたいなものは必要ないんです。 奥さまが毎日笑顔で生活できる環境を作り上げれば、奥さまは貴方と結婚して良かったなと思うはずです。 私も旦那様の実家に同居してますが、親が側に居てくれる方が楽ですよ。 核家族にすれば信頼関係を作れる友人を作らないといけないけど、親が側に居てくれたら何時でも助けて貰うこと出来るよね。 子供を産み育てていくことを前提に考えるなら奥様の提案は最高だと思いますよ。 夫婦として生きていくなら、知らない土地よりも知っている土地で友人たちも居る場所でゆったりとした時間を過ごす方が楽ですよ。

mirumiru36
質問者

お礼

厳しいご意見ありがとうございます。 また、旦那様のご実家に同居されているうえでのお言葉のようで参考になります。 おっしゃる通り憶測の部分はあります。 ただ、これまでの彼女の発言から、そうなる可能性が高いだろうとは思います。 育児の件についてはもちろんできる限り協力するつもりですが、 同等に参加できるかと言われると今の仕事では正直難しいかもしれません。。。

回答No.10

あまり焦る必要はないかと思いますが。 説得するしないの話ではなくて、お互い住居に関しては考えや思いがあるようなので、どうするのがお互いにとって一番ベストなのかをゆっくり決めていけば良いかと思います。

mirumiru36
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「説得」という言葉が良くなかったですね。皆様の回答を見て思いました。 私としては今すぐ答えを出す必要はないと思っています。 彼女が「これ!」と決めたらこちらの意見をあまり聞かず突っ走ってしまうタイプなので、 いったんストップを掛けたいという意味でした。 まず、今の自分の考えを聞いてもらうようにします。 私も少々言い方が悪い時がありよく後で後悔するため、 なるべく角が立たない言い方はないか、ということです。

noname#250375
noname#250375
回答No.9

 ご質問の文章、拝見しました。 できるだけ、あなたが読み易くなるように、くどくど書くのは避けて、結論から先にお伝えします。  感情を加えずに、できるだけ簡潔に、そして知的に回答しますので、その積りで読んでいただくと嬉しいです。 1)まず、結論。別れるべきです。強くそう提言します。以下。その理由。 2)住む家のこと、大事ですね。 3)人生で一番大事な、価値観ですね。 4)お二人の、その大事な価値観が違う! 5)どんなに、話し合っても、折り合いがつかない! 合意できない! 6)もう、合意できる手立てはない! 7)それなら、別れるのが賢い人生。 8)合意できないお二人が結婚しても、100歳人生を楽しく共有できません。  途中に喧嘩、話し合い、合意できない。即、破綻です。離婚です。 9)でも、良かったですね!  結婚する前に、お二人が、どんな人間かが分かって!  10)お互いに、大事なことを話し合える、そんな人を探しましょう。 11)話し合えて、合意できる、そんな寛容は人を探しましょう。 12)お幸せにね!

mirumiru36
質問者

補足

おっしゃっていることが先の回答と支離滅裂なのですが乗っ取りですか・・・?

noname#250375
noname#250375
回答No.8

>彼女が「土地が高いから実家の土地が空いているしそこに建てよう」と、  言い出しました。  ご質問の文章、拝見しました。  できるだけ、あなたが読み易くなるように、くどくど書くのは避けて、結論から先にお伝えします。感情を加えずに、できるだけ簡潔に、そして知的に回答しますので、その積りで読んでいただくと嬉しいです。 1)最初に結論です。彼女の実家の土地はどんな形にしろ、利用しない。 2)金はかからないし、いい話ですね。と、最初は思います。 3)でも、何だか、問題がありそうですね。 4)そうです。値がただ、というものには、必ずといっていいほど、問題があり  かも知れないからです。 5)あなた方お二人が結婚して、80年間仲良く、睦まじく、  暮らしていくには、何かが大事か。それを真剣に考えねばなりません。  長い人生において、トラブルの原因の多くが、お金です。 6)長い人生において、他人からお金を借りない、貸さないのが賢明です。  例の小室さんの金銭トラブルをみればすぐ理由が分かります。 7)彼女には、兄が2人おり、その二人と利害関係をつくらないことです。  「あの土地を安く売ってあげた」とか、「相続したようなものだ」とか、  いろいろ言われる原因になります。 8)以下、提案です。  両家と利害関係の無い、中立的な場所に新居を定めるのです。 9)新居は、文字通り、新生活です。新しい旅の始まりなのです。  これから、お二人で、汗を流しながら、素敵な家庭を築くのです。  生まれてくる子どもさんのことも、真剣に考えてください。 10)最後に私の、結婚哲学をお伝えします。  60数年の間の結婚生活の経験をもとに、わたしの稚拙な哲学を作文にしましたので、引用します。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆☆☆☆☆ 結婚は、男レンガと女レンガの二種類のレンガで ☆☆☆☆☆  結婚は、それぞれ大きさや形や性質の異なる男レンガと女レンガの二種類のレンガで新しい二人の家を作るようなものだ。  それぞれのレンガの特徴をよく理解してそのレンガのいい所を生かす。大きさや形や性質も異なるので、余程考えながら築いていかないとダメだ。 そのようにして作られた家は強靭だ。  男レンガだけで家をつくろうとすると、その建築は破綻する。女レンガだけの場合も同様だ。  よく「性格が違うから・・・」などと子どもみたいなことを言って離婚の理由を合理化しようとするヤカラがいるが、そんな人間に結婚する資格などない。兄弟姉妹の間でも、性格の違うのがたくさんいる。  結婚とは、二つの文化が衝突して火花を出して、新しい優れた文化を創出する男と女の一生を賭けた事業だ。永続できる結婚は、高級な男と高級な女にしかできない芸術なのだ。  結婚して、「性格が違うから」といって、相手を幸せに出来ない人間は、どんな理由があろうと、人間として欠陥品なのだ。  自分が欠陥品だということの認識がないから、離婚して相手を不幸にする。  離婚した後に幸せになったというのも、強がりで詭弁だ。 (2013)  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆☆☆☆☆ 夫婦は女優と男優だ ☆☆☆☆☆  結婚してどちらかが天国に召されるまでの間、二人は無期限のドラマを演じ続ける。  プロジューサも監督も二人が勝手にやる。俳優が足りないときには、臨時に子ども達が舞台に引っ張り出される。 決められた台本は無い。それぞれが即興の台本を作って、家庭という舞台で日々日夜演じる。  それ故に、悲しい筋書きのものもあれば、楽しいものもある。本気になって二人で喧嘩を演じることもある。茶碗を投げたり、離婚騒ぎを演じることさえある。  演じながら泣くこともあり、足で相手を蹴ることもあり、腹を抱えて大声で笑うこともある。真剣に深夜まで演じることもある。  毎日のドラムを演じることにより、双方の愛と信頼感と演技力が深化する。  暮らしの中で、多少の困難に遭遇してもこの愛は壊れない。むしろ、更に強くなる。(2012.11.10)  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 読んで頂き、ありがとうございます。 素敵な家庭を築いてください。 80数歳の男

mirumiru36
質問者

お礼

素敵な作文まで書いて頂きありがとうございます。 お金のことは慎重にですね。 もう1つの回答とは別の方と信じてお礼申し上げます。

noname#236926
noname#236926
回答No.6

 ごめんなさい(>_<)  彼女さまの実家の土地に家を建てると、彼女さま、とても 嬉しいでしょうね( ,,`・ω・´)。  おいおい話をして行くのが良いと思います( ,,`・ω・´)。  いかがでしょうか・・・?

mirumiru36
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の方の回答にも記載させて頂いたのですが、表現が不適切だったようですみません。 彼女とゆっくり話し合って決めたいと思います(^^)

回答No.5

こんにちは、60代の男です。 ご結婚おめでとうございます。 私は長男ですが、私の姉も実家(父の)の土地に家を建て住んでいます。 ですから私とは隣同士です。もちろん賃料無しです。 実家の土地が空いているからと言う事ですが、実家と隣り合わせでなければ、メリットの方が多いと思われます。 同じ敷地内、もしくは距離が近い場合はデメリットも増えます。 お相手の方とよく話し合われた方が良いですね。 長男で在れば、家督を継ぐ可能性もありますし、貴方の両親の老後の面倒を見ることも視野に入れる必要があります。 お墓の事、菩提寺の事など今は何もなくても何十年かしたらかかわる必要が出てきます。 メリットは家を建てるのに土地代がいらなのはもちろんありますが、将来お子さんが複数出来たときに、貴方の実家と2軒になるのでプラスになりますね。 それと嫁姑の問題が起きにくいです。 他には、土地に関して将来お相手の方が相続できるように確約してもらうとか、わずかでも賃料を支払い、賃貸契約をしておくとか、対応は必要ですね。 >そもそも私の考えは頭が固いでしょうか? そんな事はありません。人はそれぞれ育った環境も違えば、持っている観念も違います。 それに、家族への思いや、男の責任感やプライド(ほとんど役に立ちませんが)もあります。 >彼女が本気の場合、皆様ならどのように説得しますか? 貴方としては、奥さんの実家の土地には住みたくない訳ですね。 説得するというより、現状と将来起こりうる課題をお互いが理解して、別の所へ建てるという選択を二人で決めるというのが良いですね。 お互いしこりにならないようにする必要があります。 お相手には、とても良い提案だけどと、前置きをしてから、お二人のお兄さんの件、貴方のご両親の件、お墓や菩提寺、遺産相続の事、お二人のご両親の考え気持ち、など課題になりそうなものを挙げて、まず二人で話し合うのが良いと思います。

mirumiru36
質問者

お礼

ありがとうございます。 場所は敷地内のようなので、どうしても気が引けてしまいます。。。 また、この質問をさせていただいた後、自分がどうしたいのかよく考えてみました。 プライドというよりは、私の両親(特に父)は口には出さないものの同居してほしいと思っているはずで、 それをせず、しかも向こうの実家の傍に住むのはあまりに親不孝ではないかという気持ちがあることに気づきました。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.4

デメリットは敷地内に建てるとは借りができてしまう事にもなるので何かにつけて、それを言われかねない。 メリットは土地代がチャラになる。 子供の面倒を見てもらえる。 “男として”だと前者なのかな。 まあ、中間地点に建てるのが互いにフェアだとわたしは思います。 もし中間地点に建てるなら、お金がなくてもどうにかして建ててしまった方が何も言われずに済みますよ。

mirumiru36
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 中間地点のまま話が進んでくれれば何も悩むことはなかったのですが、 結婚って難しいですね。 まあ、彼女がどれだけ本気かわからない状況なので、私が考えすぎなだけかもしれません。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.3

恐らく、彼女のご両親の意向(特に母親)でしょうかね。 ただ、貴方がはじめから婿さんとして彼女のご両親た兄達との同居を、ある程度了承していたというならまだしも、突然、親の敷地何に新居を新築し、そこに住まいするなど、あり得ないでしょう。 つまり、結婚による二人の独立という大前提が崩れてしまう。 また、親との同敷地内となると、当然、独立という点からは程遠い実家への依存、往来、嫁さんにとっては事ある毎に責任を回避し逃げ込める場所として、まともな新婚生活にもならないでしょう。 考え方は人それぞれですが、私ならば、とても了承できないですね。 親と近過ぎることは、独立と責任という意味からも、決して好ましいことではありませんからね。 貴方の頭が固いのではなく、当たり前の感覚だと思いますよ。 それに、既に結婚前から「独立」と「責任」という二人の決心に親が介入しているということでしょう。 貴方に婿さん的な気持ちがなければ、いづれ何かしらの問題が起きると思いますがね。

mirumiru36
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 婿に入るといった話は一切しておらず、彼女も私の性になるつもりでいます。 なので違和感を感じています。 私の感覚がおかしい訳ではないと聞けて安心しました。

関連するQ&A

  • 結婚後の住居、両親の面倒について

    結婚後の住居、両親の面倒について いつも質問させて頂きありがとうございます。 私(28歳)、彼女(28歳)で、お互い結婚を考えています。付き合って1年半位です。今度彼女のお父様に会う事となり、その際お父様がいろいろな質問に対して具体的に答えてほしいと言っていたと彼女から言われました。 第一に結婚後の家についてです。 私は3人兄弟の真ん中(未婚の2歳上の兄と未婚の2歳下の妹)です。彼女は2人姉妹の次女で、お姉さんは結婚して彼女の実家から1時間位離れたところに家を建てて住んでいます。 私としてはお互いの実家の中間地点(お互いの実家は車で30分位離れています)が良いかなと考えています。というのも、どちらかの近くに住むと近い方にべったりになって、遠い方に疎遠になってしまうかなと思ってそう言いました。 ところが彼女は、実家の隣に土地があるので、自分の両親も心配だしそこに住みたいと考えていて、両親もそうして欲しいようです。彼女は私の両親に何かあったら、面倒はみると思うけど、自分の両親と重なってしまったりする事もあるから約束はできないと言われました。そして私は次男だから、その際は兄弟で話し合っておいて決めてと言います。ただ、私の兄は昔から両親とあまり仲が良くなく(両親は兄の事を考えて色々していますが...)兄があまり関心がなく親の事は私と妹に任せたといって関わりません。ただ、そこで私は分かったという風には思えず、兄弟公平に分担していくべきだと考えています(妹はやがて家を出るので実際は兄と二人で)しかし、兄は議論すらしないので、どうしたものかと悩んでいます。 そこで兄にどういえば、理解してもらえるかご教授ください。 宜しくお願い致します。

  • 彼が結婚に踏み切れない理由

    先日、5年付き合っている彼に思い切って将来をどう思っているか聞いてみました。私と彼は友達関係から始まり、最初は彼が私にアプローチをかけていたのですが、次第に私が彼の事を本気で愛するようになりました。2年前に彼が転勤となりましたが、月に2~3回は会いに来てくれています。私の親も公認の仲で実家に泊まったり、彼の両親とも一度だけですが、食事に出かけたこともありました。私は彼といずれ結婚して一緒に家庭を築くのだと思っていました。 話の後、彼から暫く時間が欲しいとメールがあり、そして私達の将来について考えたこともあったが、不安と変な予感がするので今まで踏み切れなかったと言われました。確かに付き合い始めた頃は、私と彼の間には何かしっくりこないものがあり、それでも別れられない何かが私達を繋ぎとめていたように感じます。でもこの数年は喧嘩も揉め事もなく、落ち着いた関係でした(そう思っていたのは私だけだったのかもしれません。。。) 話の後に一度だけ会いましたが、彼の私に対する愛情がないとはあまり感じられませんでした。 2週間ほど経ちますが、彼から話し合いの返事はまだありません。この数日は普段のメールの返事も返ってこないので心配しています。 結婚と恋愛を分けて考えれば、私は彼にとって恋愛対象ではあるものの、結婚対象ではないということなんでしょうか? 人それぞれの価値観があるので、一概には決め付けられないとは思いますが、客観的な意見を聞かせて下さい。宜しくお願いします。

  • 2世帯住居を建てたいのですが

    2年後くらいに2世帯を建てて、夫と3人の子供、私の両親の7人で暮らしたいと考えています。 同じ市内に住む夫の両親が、いずれ県外の義兄のもとで暮らす考えがあり半分土地を譲ってくれることになりました。 もともと県外にも家を持っていて、そこに義理の兄が事業を始めるため、戻ってくることになったそうです。 私たちの考えでは、その譲り受けた土地で2世帯を建てて暮らしたいのですが、お互いの両親にはまだ話していません。 夫の両親とは同居するつもりがないのに、隣に私の親との2世帯住居をたててしまっていいのか? また、その土地に私の両親がすんなり来てくれるのだろうか?? など色々悩んでいます。 義兄もまだ独身ですし、夫の両親がいつ県外に行くのかは分かりません。 追い出す感じになってしまっても嫌ですし、話が一向に進みません。 皆さんならどうしますか??

  • 結婚をするに当たり住居が何故賃貸では無理なのでしょ

    現在婚約関係にある人が居ます。 結婚をするに当たり住居が何故賃貸では無理なのでしょうか? 結婚を決めた人が居ますがその条件として新居を購入する事と言われ 新築&中古の物件を二人で数々見ております。 その時、自分としては不安だったので購入する際に銀行審査が通らなければどうするの? っと聞くと結果も分からない事は判断出来ないし判断したくないと言い切られています。 彼女は籍を入れる事も同居をする事も拒んではいませんが、 その際の条件が新居は購入物件である事が条件と言う事で非常に困って居ます。 何が有るのか分かりませんが条件を変える事は結婚を破棄する事に値すると言われ困って居ます。 今後どの様な対応をすれば良いかわかりません。 同じ様な考えを持つ女性か同じような経験をお持ちの方に教えて頂きたく思います。 お願い致します。 ちなみに彼女は既婚歴有で子供もおります。 現在彼女は実家で生活をしています。 この様な状態が変わらなければ自分に力が無いと感じ、 婚約を解消しなければならないと危機感を感じています。 何か対処法が有ればいいのですが宜しくお願い致します。 現在彼女は実家にて受験を控えた子供がおります。 実家では家族との対立も日に日に強くなり逃げ出したいと話しても居ます。 単なる逃げ道だけの為に・・・っと考えてしまいがちにもなります。 この結婚自体をも考え直す時なのでしょうか? 良い意見をお待ちしております。

  • 結婚が決まり…

    はじめまして。 初めて質問させて頂きます。 私は現在31歳。会社員です。彼女は私の2つ上で看護師をしています。 結婚が決まり12月に籍を入れる予定で、4月に二人で一緒に生活する為の新居も完成します。 その新居についてなのですが、土地は私の両親が用意してくれました。実家のすぐ後ろですが…。建築費だけで約2000万。その建築費の中には水回りは一切入っていません。水回りに関しては普段女性が行うスペースなので、私としてはお金の縛りはなにも彼女につけませんでした。 ただ、土地は私の両親が用意してくれましたが金額にして約1800万円。 相手のご両親は家を建てるにあたり、(何も文句は言わないからお金も出さない。)と言っています。私的にはせめて、水回り関係の費用だけでも出して頂きたいのですが、こぅ考えるのはおかしいでしょうか? ぜひ教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

  • 結婚後の住居の問題(金銭的なことも含めて)

    結婚しようかという話しがでています。付き合って4年目です。 私は29歳で彼氏も29歳です。彼氏は1つ下です。 私は22歳から働いていて貯金もがんばってためて数百万はあります。しかし彼氏はまったくありません。親が離婚していて少し援助をしていたり、遊びに使ってしまったり、とまったくありません。 2人で貯めている分として彼氏の分は6万です。 彼氏は高校を中退していて、働き始めてからバイトをしてそのバイトをしながら学校にいったりという感じです。 彼氏は家もなく、土地もありません。次男ですが親の面倒をみることになりそうです。親も家はなくお金に困っているそうです。 私の家はあまっている100坪あたりの土地があります。(私の実家に近いです)私の親はその土地に1000万くらいの家をたててやっていけばいいんじゃない?という話しをいうのですが、彼氏はそこは通勤が遠いからいやだといいます。 彼氏の考えはじぶんの職場の近くで1000万くらいのマンションをかってそこからローンを10年くらい払ってお金をためていずれ中古の家を買おうといっています。 でも私的にはそんなに簡単に家は買えないと思うし、私の実家に近いところに住んで土地代だけもうけばまだいいのにと思います。 彼氏が今の時点でしっかり貯金も貯めていて給料もいっぱいあればいいのですが給料も月18万です。 私も働かないとやっていけない気がして。。。 もし私も実家から遠くだとお金に困ったときに親に子供をあずけて働けるのにと思います。 彼氏の職場までは私の実家にちかい土地までは1時間もかからないくらいです。朝だと1時間半くらいかかるかもしれません。 今は彼氏は家から自転車で10分くらいのところで働いています。 彼氏は会社の近くでないと続けられないかもしれないとかも言っていました。。。高校も遠かったので続けられなかったのも原因とも言っていました。 私的にはすこしでも遠くてもマイホームを得るためにはがんばれるような気がしてしまうのですが。。。 ちなみに空いている土地は今でないと私のものにはならないという状況です。兄が結婚していないので今はいいけどいずれ結婚したら相手の意見もでてくるから無理になると親にいわれています。 彼氏は先日、「お互いに住むところがこっちがいいといっていたら決まらないね。こういう形で別れるカップルはいっぱいいるよね。」といっていました。これは別れたい?それとも折れてほしいのか。。。よくわからなくなってしまいました。 普通そんなこと言うのかな?っておもってしまって。。。 よきアドバイスお願いします。

  • 遠距離恋愛の結婚式の場所

    現在、来年春の結婚式に向けて式場の検討をしています。 その場所について悩んでいますので、お知恵を拝借させて下さい。 現在私は関東在住(実家:愛知)・彼は愛知在住(実家:関西)で、結婚後は愛知に住む予定です。 「どちらかの住居の傍の方が準備がしやすい」という点と、「彼のご親戚及び私の会社関係者の中間」という点から名古屋で結婚式をするのがよいだろうということで、彼とは式場もいくつかに絞り見学に行く一歩手前まで検討を進めていました。 ところがここに来て、彼のお父様が「しきたりでは旦那の実家周辺で式(特に披露宴)をするのが当然だ」と関西での結婚式を強く希望しています。 (当初、結婚式の希望を伺ったときには「何もないから自由にやりなさい」という回答でした。) 彼と二人で話し合い、忙しい仕事の合間に情報収集しながらここまで進めてきたのに、今更「しきたり」というものに縛られてまた1からやり直さなければいけないのには強い疑問を感じます。 また、結婚準備(下見や打ち合わせなど)でその度に時間を作って二人揃って関西まで往復しなければいけない手間と時間とお金を考えると、どうしても関西で結婚式をすることに納得できません。 現在、彼は実家でお父様を説得中ですが・・・一歩も譲って頂けないそうです。 彼が長男であることと結婚後のご実家との関係も考え、ここは私たちがぐっと我慢して関西での結婚式を1から検討するべきでしょうか。 それとも、何とかお父様を説得して名古屋での式を認めていただくべきでしょうか。 アドバイス頂きたく、よろしくお願いします。

  • 婿養子の結婚

    昨年 旦那に養子に来てもらう形で結婚しました。 養子に来てもらったのもののただの分家の為 行事やしきたりについてうちの両親共々 知識がありません。。 先方からは 『養子にやったのに、、、』 と事あるごとに 小言を言われます。 気難しい義両親でなかなかうまくいきません。 旦那も実両親とあまり仲良くなく実家に行きたがらず 最近ではそちらの話をすると 怒り出します。 何とか 小言だけでも言われないよう私にできる事はしていきたいと思うんですが、義両親の事を考えるだけで胸が高鳴り恐怖心があります。 とはいえ 妊娠などしてこれから行事が増えそうです。 「戌の日」 「お宮参り」 「食い始め」 などお呼びする物かも 分らず 困っております。  (下手に声を掛けると 家には関係ない。とおこられます。) 養子縁組の場合のしきたり 行事の進め方など 教えていただけませんか?

  • 結婚と破談と延期

    こんにちは、「結婚を破談にした方がいいでしょうか」という質問でお世話になったものです。皆様の回答どれも心にしみました。あれからの経緯も含めて再度質問させてください。 結局相手に「私と結婚したいのか、プロポーズしてくれた時と今も気持ちは変わらないか」と尋ねました。答えは「結婚したいし、気持ちもかわらない」との返事でした。 嬉しかったです。私も2時間通勤はしんどいかなと思っていたので、彼に話をきいて1時間半までのところで新居を探す話になりました。翌日彼の希望と私も迷惑をかけたので彼のご両親に会いに行きました。 彼の話では涙ながらに結婚を反対したと聞いていたのですが、新居を突然違う地方にしたいといったことを私が説明して、まったくフレンドリーに話し合いが進みました。お義母さんからは「なるべく(彼の)会社に近いところに」と念を押されましたが、彼は「○○(私)の実家にもちかくなきゃ」とやんわりと流しました。 実家に帰ったら私の話を聞いて両親が大激怒しました。なぜ二人で決めたことを自分の両親くらい説得できないのか、なぜ二人の新居に向こうの両親が口出ししてくるのか、なぜそれに私が説明しに彼の家に行かなければならなかったのか、彼は嫁を両親から守るつもりがないのか…などです。母親は泣き出す始末です。 その日はなんとか両親をなだめて終わりました。でも私自身迷いだしました。 (1)前回の彼の責任逃れのような数々の発言 (2)それを電話や直接会って咎めても一向に通じないこと (3)彼の両親の発言(私に直接言ったのではなく、親が息子に言った言葉なのですがそれを彼が私に伝えた) (4)彼の実家に行くと必ず一回は座敷に一人になるときがあるのですが、そのときに親子で何か会話(私の話題もある)している 最近はあまり食欲がなく、夜中に目が覚めて考えて泣いてしまいます。 彼のことは好きです。とても穏やかでニコニコしててやさしい人です。でもなぜか迷います。 ただのマリッジブルーでしょうか?破談にはならなかったのですが、ここは一旦結婚式を延期して冷静に見つめなおした方がいいでしょうか?

  • 結婚するにあったて

    交際して8年、そろそろ結婚しようということになりました。 まだお互いの両親への報告だけで顔合わせもしていません。 顔合わせは、やはり普段着などでラフに済ませられるものではないのでしょうか?まったくイメージがつきません・・・ いろいろ考えはじめるとキリがなく、大まかな流れだけでもつかみたくて相談させていただきました。 入籍、新居探し、結婚式とこれらをどのような間隔・順序でこなせばいいのか悩んでいます。お互い実家住まいで独り暮らし経験がなく、入籍だけは記念日のある10月にしたいと考えています。 その前に、新居を見つけるのは大変なことでしょうか? 入籍してからもまだ実家に住みつつ、新居を探すのはおかしいですよね? 結婚式に関しても、知り合いで入籍してから半年後に挙げている人もいるようで、それは珍しいことではないのですか? 私は、結婚しても仕事を辞める気はないんですが、新居探し・結婚式準備を平行してこなせるものでしょうか? まとまりの無い質問でわかりにくいとは思いますが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう