• ベストアンサー

大阪市教育委員会について

shinobu_letの回答

回答No.1

http://www6.plala.or.jp/kokosei/hr/sekuhara.htmlでは、  大阪府教育委員会の対策として、学校だけでの解決・救済がむずかしい場合に備えて、女性問題カウンセラーを特別相談員として配備しました。これまで学校でのセクハラ被害は、生徒からの訴えがあっても内部調査でんごしに事実関係が明らかにされないまますまされてきたことが多かったこと、加えて被害が深刻なケースでは被害児童・生徒への専門的な心のケアが必要なことから、こうした外部の第三者専門家を含めた態勢を設けることになりました。と記載されています。一度、相談してみてはいかがでしょうか。しかし、同じような対応をとられる可能性が高いと思います。 ・金銭的な問題がなければ、弁護士に相談してみる。 ・マスメディアにスクール・セクハラの被害を報告して、取り上げてもらう。  などの方法があると思います。あまり参考にならなかったかもしれませんが解決に向けてがんばってください。

参考URL:
http://www6.plala.or.jp/kokosei/
kilico
質問者

補足

ありがとうございます。 大阪市教育委員会にも相談機関がありまして、実はそこを通して訴えています。 そこの方も非常に悪質で絶対許せない事と教育委員会に言って下さってますが、調査権や処分権がないのが実情です。 府の場合はもう少し誠実な対応をしているのでしょうか。 弁護士にも相談しましたが、時効の問題もあり、又、こちらの経済的、時間的、精神的な負担が重くなることもあり、踏み切れないのが現状です。

関連するQ&A

  • 名古屋教育委員会に関して

    今回の中学生自殺のニュースを見て教育委員会に対する不信感を感じました。 私も以前同じように名古屋教育委員会に相談した事があります。 清洲の中学の教師が紫色の髪の毛をしているので、他人に対し不快な感情を与える事になるので改善するよう指導して欲しいと相談しました。 結果は教師は何も改善しないまま、紫色の髪のまま授業をしています。 態度も非常に悪く、教育委員会が注意したのを無視しているのかもしれません。 確かに教師の髪の色に服務規程はないかもしれませんが、社会人としてのモラル・意識の問題だと思います。 このような教師側に強く対応する事が出来ない教育委員会の対応に関してどのように感じられますか?

  • 教育委員会

    よくドラマなんかで子供たちがネットの教育委員会の書き込みをしていますが本当にできるのでしょうか?あとできるならそのページのアドレスを教えてください。書くと長くなるので書きませんが学校の教師の対応の仕方に困っています。なので教えてください。おねがいします。

  • こんな時、教育委員会は何かしてくれる?

    こんにちは たびたびお世話になっております さっそくですが質問させて戴きます 半年程前に友人が学校で盗難にあい、教師には相談したのですが話しすら聞いてくれず、まともにとりあってくれませんでした その後、犯人と思われる人物(Aさん)を見つけ、話を聞こうとしたのですが逃げるばかりで、しまいには親を使って教師に文句を言ったそうです すると此方が相談した時とはうって変わり、直ぐに友人は学校に呼ばれ教師4人に話を聞かれたそうです 友人の知り合いがAさんが卓上にあった友人の所持品を持っていて、その後直ぐになくなったのを見ていて、その証言を録音させてもらったみたいなのですが 教師達は聞いた事で直接見てないから証拠にならない 証拠もないのに犯人と決めつける友人が犯罪者と言ったそうです 私や友人の親しい人にも電話が何度もきていて、証言してくれた知り合いの子を連れてきたら何かしら害が及びそうです 教師はあてにならないなら、教育委員会等なら話聞いてくれるのではないかと思うのですが 教育委員会というのはこんな時、何かしてくれるのでしょうか? だいぶ長くなってしまいましたが、宜しくお願いします

  • 教師と教育委員会

    国立大学二年生です。 教師と教育委員会の人は何が違いますか? また、どうしたら教育委員会にはいれますか? よろしくお願いします。

  • 教育委員会は何処まで腐っているのか?

    どこまで教育委員会は腐っているというかふざけているのでしょうか? 具体的には ・イジメで既に生徒が自殺しているのに「自殺とは全く因果関係が無い」と主張して認めない ・大津のイジメに関しては教諭の処分が甘すぎる。 ・イジメを再発させないと言っておきながら大津の自殺事件から散々自殺者やイジメの報告がある。 ・佐賀県みたいに「佐賀県にはイジメがない」と言いはる教育委員会もある ・図書館など公共スペースのマナー違反でも学校は注意できない(監督責任は県・市教育委員会) ・県立図書館であれば県の教育委員会、市の図書館であれば市の教育委員会が監督し責任が  あるのに高校生やマナーの悪い利用者には注意するのが弱腰である事。  ・地元大手予備校に肩入れして大手予備校の参入を阻止した(教育委員会か県が認可するはず) ・更に上記の予備校に入校させるように高校の教諭が生徒に勧誘しまくる。(某宗教団体まがい)  普通ではありえない事(因みに各校舎の校長は全て県立高校の校長の天下りのおまけつき) ・教師の飲酒運転やひき逃げ、痴漢行為等のありまくり 教育委員会は学校の教師を引き締める立場なのにココまで不祥事や癒着があると言う事は 腐っている証拠だと思います。どこまで教育委員会は腐った組織なんでしょうか?公務員と言う 立場でよくここまでやれるよなと呆れてものが言えません。 

  • 教育委員会のことで

    お世話になります。 見ていただきありがとうございます。 教師の暴力、暴言で学校が対処してくれず、 教育委員会に訴える場合、市とか県とかありますが、 県立校なら県へ、市立校なら市の教育委員会へ訴えるといいのでしょうか? ネットをみていると市から県へ順序をおってとかいてあるのもあるので そういった場合は市から順に訴えようかと思いまして。 ちなみに県立高校です。 お力をお貸しください。

  • 特別委員会

    注目の佐川氏の証人喚問が開かれました。開かれる前から私は重要証言がでることは到底不可能だと思っていいました。同時平行的に特別委員会を設置し審議をなぜ行わないのか疑問視しています。設置は難しいのでしょうょうか。

  • 教師の不祥事を市教育委員会教育長にチクると…

    一般人が高校の先生の不祥事を市教育委員会教育長に手紙でチクった場合、不祥事があったと思われる教師に事情を聞き指導してくれるのでしょうか?

  • 尼崎市教育委員会はどうなってるのか?

    尼崎市教育委員会の釈明は子供だましなのか? 貴方方の責任が相当重いのを分かってない? いやいやそうじゃ無くて自分達の身の保身なのか? この度の事件で学校側の対応が問題が大きいのか? それとも分かっていて具体策をしなかった教育委員会の責任が大きいのか?

  • 教育委員会の対応について

    いじめについて、教育委員会へ報告すると、学校や加害者はどうなるのでしょうか? 教育委員会へ個人名を報告したら、指導的なことがあるのでしょうか? いじめに対して、学校の対応に不満や不安、満足出来ない場合は、教育委員会へ報告する手段がありますよね。 学校の対応に不満はないと感じても、加害者側に全く反省がない、何も変わらない場合も教育委員会へ報告することで何か対応してくれるのですか? また、学校以外でスクールカウンセラーや警察のほかに相談するところはありますか?