• 締切済み

トラック配車において、帰り荷不要の場合

トラック配車について教えてください。 実際にトラックを運行する運送会社の立場からすると。 長距離配車、例えば東京から名古屋に大型車を1台配車する場合、名古屋から東京への帰り荷の貨物を確保したいと思います。 では、名古屋と全く別案件の話だとして、たとえば東京で積んで、埼玉県の各地で4か所で貨物を降ろす場合を想定すると。 4か所で降ろしている中で、納入先で待ち時間が長く発生する等の事情で、帰り荷を積む時間がなくなることも良くあると思います。 ですが、4か所で降ろしているのでそれなりの料金を収受するとして、すると帰り荷を確保しなくても十分に採算が取れる… 上記のような考え方は、一般的に正しいと思われるでしょうか?

  • 業界
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.1

>4か所で降ろしているのでそれなりの料金を収受するとして、すると帰り荷を確保しなくても十分に採算が取れる… これはサラリーマン的な考え方ですね。 サラリーマンは、仕事がなくたって給料がもらえると考えています。 なので、予定利益が入ればいいと思っているだけです。 経営者は、仕事がないときの分も利益をプールしておくべきと考えます。 そうじゃなければ、仕事が一時的に亡くなった時でも、会社は給料も払えなくなります。 あなたは帰り荷がなくても、利益は取れているから。まあ、ここの利益分が10万だとしましょう。 帰りだって燃料代や高速を使う距離なら高速代がかかりますね。 帰り荷があれば、あなたの予定していた支出の燃料代や高速代は全て利益に転じて、さらに、帰り荷の利益が出るわけです。 ドライバーやとらっくをたとえば1留め置いたとしても利益になるということもあります。 なので、 >上記のような考え方は、一般的に正しいと思われるでしょうか? 一般的には正しくない。と言えるでしょうね。 一つの仕事で、一定の利益を上げるのではなく、利益が最大限になるようにするのが、仕事の基本です。

関連するQ&A

  • トラック配車において、帰り荷不要の場合

    トラック配車について教えてください。 実際にトラックを運行する運送会社の立場からすると。 長距離配車、例えば東京から名古屋に大型車を1台配車する場合、名古屋から東京への帰り荷の貨物を確保したいと思います。 では、たとえば東京で積んで、埼玉県4か所で貨物を降ろす場合を想定すると。 4か所で降ろしていると、帰り荷を積む時間がないのではないかと思います。 ですが、4か所で降ろしているのでそれなりの料金を収受するとして、すると帰り荷を確保しなくても十分に採算が取れる… 上記のような考え方は、一般的に正しいと思われるでしょうか?

  • 運送ルートや配車を決めるソフトやシステム探してます

    時間などを考慮した運送ルートや配車を計算してくれるソフトやシステムを探し ています。 今、うちの会社で作った製品を、自社トラックで東京都内を中心とした首都圏に 配達しています。 その配達の運送ルートを考えるのにいつも大変な時間と労力を費やしています。 トラックは10台程度あり、それぞれのドライバーによって、東東京地区担当、西 東京地区担当、川崎担当、横浜担当などおおまかな担当地区を決めてあります。 配達先には「午前8時までに納品」などの時間指定があるところもあり、その時 間を守りつつ、効率のいいルートをいつも人間の頭で地図とにらめっこしながら 考えています。 でもだんだんと配達先が多くなり、また時間指定のある納品先が増えてきたので 、 どんな運送ルートが最適なのか、人間の考えではちょっと手に負えなくなってき ています。(すごく時間がかかってしまいます。) 配送先は毎日変わるので、この作業が毎日あります。 さらに付け加えれば、「重量や体積が大きいものはトラックのバランスなどを考 えて先に積み込まなければいけない(納品は後のほうの順番になる)」などの要 素もあります。 こちらのトラック情報(配送にかけられるトラック台数)などを事前に登録して おき、納品場所、時間などを考慮して最適なルートを出してくれる業務ソフトな どはありますでしょうか? それともこのくらいになると、システム業者に頼んで自社システムを構築するし かないのでしょうか? 重量などの問題はさすがに難しいと思うので、これはおまけ的な感じで結構です 。 運送会社でお勤めの方のアドバイスや、システムやソフトウェアに詳しい方から 何かアドバイスいただけると助かります! 「うちの会社ではこうしてる」などのご意見でも結構です。 よろしくお願いします!

  • トラックの運転手さんの給与について教えて下さい。

    トラック会社の中には「その日の運送業務が遂行できないとその日の給与をカットする」という会社があると聞きました。それは欠勤ではなくとも、例えば運転手さんが使用しているトラックが事故や故障で運行不可能になった場合、運転手さんは仕事ができず、給与がカットされることもあるそうです。しかし、上記のような場合、トラック運転手に運送以外の社内業務(事務やその他職務)をあてがうことで、運転手の給与を確保してあげるという手段が自然かと思われるのですが実際にこのようなことがあるのでしょうか?

  • トラックの運行管理について教えてください。

    傭車先に依頼していた運送で、茨城県鹿嶋市から兵庫県神戸市まで、いつものように大型車の運送依頼をしていました。 しかし、運行管理の問題で、今後はコンプライアンスの観点から、依頼を受けられないように言われています。 Google Mapで移動時間を見ると、大体8時間程度の移動時間のようです。 積み込み先と納入先での積み下ろし時間は、各1時間ずつの時間がかかるとして、2時間。 4時間に1回に30分の休憩時間を取るとして、休憩2回で1時間だから、1時間。 合計すると、11時間あれば運行できるように思うのです。 運行管理のルール上、拘束時間は13時間が原則(週2回は16時間まで認められる)ということで、運行管理上の問題にならないと思うのですが、なぜ、これではできないと傭車先から言われてしまうのでしょうか?

  • トラックでの輸送費

     ちょっと気になったのですが、運送会社の4tトラックが仙台と東京を往復するような仕事をする場合、その運送会社はどのくらいの請求をしているものなんでしょうか。  大手、中小など会社の規模は構いません。むろん取引の程度で決まるのでしょうが、参考程度でよいので教えてください。決め方も、距離、時間、荷物など、例えば・・・の感じで教えてもらえると嬉しいです。

  • 米軍横田基地に入っていくタンクの貨物車について

    先日仕事の関係で東京福生にある米軍横田基地そばにいくことがありました。 たびたび行っているのですが、たまたま南側の踏み切りにいるときに貨物列車が基地の中に入っていくのが見えましたが、この貨物列車はたびたび運行されているのですか? 今まで何度か同じ箇所を通っていますが、今回初めて見かけたので・・・ 機会があればまた見てみたいと思うのですが、運行スケジュールや頻度、どこから来ているのかなど教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 「帰り荷」っていったい・・・?

    あけましておめでとうございます。 新年早々質問があります。 名古屋の会社に勤めており、時々車で出張に行くことがあります。 以前大阪へ行った際「帰り荷あります06-・・・」 というような看板を高速(環状線)から目撃しました。 これは「大阪からどこかへ荷物を運んでくれ」ということなのですよね? もし簡単にできるようなら、帰りは名古屋まで空気を運ぶわけですからやってみたいのですが、 普通の人でもできるのでしょうか? 私は・・・ @名古屋市在住 @車にはみかん箱が10個までならなんとか載ります(トラックではない) @運送業ではないです @定期的に大阪へ行くわけではない @看板をチラッと見ただけなので、番号はわかりません。 @一応ネットで調べたのですが、「運んでもらう側(依頼主)」はいろいろありましたが「運ぶ側」のことはわかりませんでした というような感じです。 またどのようなものを運ぶのでしょうか?

  • 大型トラックやコンテナなど運送業の方に質問です。

    大型トラックやコンテナなど運送業の方に質問です。 当方現在求職中。 これから免許取り、安くて長時間で、帰れなくてもいい覚悟で大型トラックに乗ろうとしています。 ただひとつだけどうしても弱点があります。うんちが我慢できません。たまに下痢します。 質問は大型車で下道、運行中大便意を催したら現実的に現役の方はどうしてるのですか? 我慢ですか? 私は乗用車でさえ漏らしたくらい我慢の効かない人間です。 大抵は下痢になると思いますので、オムツでは無理なのではと不安です。 トラック経験者の方、どうぞ体験談と対処方法教えてください。

  • 運送会社の行政処分

    先日、業務中の運送会社の大型トラックと事故になったのですが、その後の損害補償やもろもろのことでうまくいかず、もしかしたら弁護士を立てて運送会社と争うことになるかもしれません。 相手は「貨物自動車運送業」の許可・登録をしている有限の運送会社ですが、業務上の事故(人身事故)の場合、行政への届けをきちんとしているのか、行政上の処分(会社・運行管理者や運転者)はどうなったのかを知りたいと思っています。 届けや報告の種類とそれを間違いなくやっているかどうかを知る方法。 詳しい方、教えてください。お願いします。

  • 運行管理について。

    貨物運送事業の運行管理についての質問お願いします。 ドライバーの連続する連続運転時間について、継続四時間を越えてはいけなく、四時間の合間、四時間経過後30分の休憩時間が必要とありますが、貨物の積み降ろしなどで運転を中断する場合には休憩の30分には入らなく、連続運転の中断に該当しないと言う解釈で宜しいのでしょうか? 宜しくお願いします。