• 締切済み

【にでも】の【に】は?

OK1723TRDの回答

  • OK1723TRD
  • ベストアンサー率39% (18/46)
回答No.2

格助詞「に」は空間的・時間的な位置付けの認識を表し、【誰にでも】、【今日にでも】、【何にでも】は、それぞれ、「誰」「今日」「何」を「に」で、一旦空間的、時間的に位置付けて、間接的な方向性を表しています。 「に」がない場合は、単純に「誰」「今日」「何」を直接判断することになります。■

関連するQ&A

  • 「~にいたします」と「~にいたしました」

    次のような表現はいずれもよく使われており、これまで私はいつも同じ意味であると理解していました。日本語を勉強している外国人にも全く同じ意味であると説明してもいいでしょうか。文法的または意味的に注意して使い分けなければならない点があるとしたら、ご指摘下さい。 A.佐藤さんからお話を伺うことにいたします B.佐藤さんからお話を伺うことにいたしました 既に投稿済みの下記の質問についても、ご回答いただければ幸いです。 http://okwave.jp/qa/q8310776.html http://okwave.jp/qa/q8310788.html

  • 「日本語別れ」の意味

    がわかりません。 ほかの日本語に置き換えると、どんな表現になるのでしょうか。 http://okwave.jp/qa/q7602401.html http://okwave.jp/qa/q7602533.html http://okwave.jp/qa/q7587881.html

  • 「私は知りません。」「私、知らないんです。」のような日本語の表現

    今日は、外国人です。 外国人が難しがる日本語の表現について勉強しています。「私は知りません。」「私、知らないんです。」の両方も打ち消しでありますが、意味が違います。「私は知りません。」の方は「I don't know」それだけの意味です。「私、知らないんです。」の方は「私、知らないので教えていただきたいと思います」とか「私、知らないので不注意なことをして申し訳ございません」とかの気持ちが入っていますね。このような外国人が難しがる日本語の表現はいろいろあるでしょう。もし、このような表現をすべてまとめてよく勉強したら、きっと日本語の勉強に役立つと思いますので、ご存知の方教えていただけましょうか。

  • 擬態語についての質問です

    こんにちは。 日本語を勉強している外国人です。 日本語の文章や漫画には、擬音語と擬態語がよく使われています。 擬音語は物音を表現する言葉ですから、読んでみると意味は大体わかります。 でも擬態語はそうじゃなくて、外国人にとって難しい言葉ですね。 例えば、最近読んだ小説の中に、 にじにじと登場 ぽやんと可愛い子 スコンと空 ...などのような表現がありますが、やはり意味がよくわからないです。 辞書で調べても見つからない言葉なので、ちょっと困っています... Q_Q この三つの擬態語の意味を知っている方、教えていただけませんでしょうか? あと、擬態語の意味を調べられるサイトはありますか? よろしくお願いします。

  • オジサンの汚いタン吐きを【オカマ式】擬音語で表すと

    タン吐き音の表現はかなり人によって個性が出ますね。 【1】 あなたは普段どうカナカナで表現しますか? 【2】 (あえて名前は書きませんが、) オカマなキャラの芸能人だったらどう表現すると思いますか? 会議中にタンを吐くオジサン http://okwave.jp/qa/q8880299.html 日本語「ノイズ」と英語「noise」は微妙に違う? http://okwave.jp/qa/q8979498.html

  • 「おびえる」「こわがる」「おそれる」の違いについて

     日本語を勉強中の中国人です。先日、「こわがる」と「おそれる」の違いについてお伺いしました。とりあえず解決できました。 http://okwave.jp/qa/q8556191.html  今日、スキマスイッチの「全力少年」の歌詞に「怯えてたら何も生まれない」というせりふに出会いました。 http://www.uta-net.com/song/25879/  この「おびえる」も「こわがる」と「おそれる」に似ているようで違いがよくわかりません。「怯えてたら」の箇所を「こわがってたら」か「おそれてたら」に変えましたら、ニュアンスは変わるでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 海外に出てまで学閥同好会を作る人達。

    海の向こうの外国に出てまで、 同じ出身大学で同好会を結成する人達がいるようです。 私は大変驚きました。 皆様はどう思いますか? やり過ぎだと思いますか? 【例】こちらのベストアンサーへのお礼に一例を書きました。 (ここの質問本題とは直接に関係しない内容です。) http://okwave.jp/qa/q6988751.html

  • 「お前は俺のもの」と「君は僕のもの」の違いについて

     日本語を勉強中の中国人です。次の質問を拝見しています。回答の中によく理解できない文がありますが、教えていただけないでしょうか。 http://okwave.jp/qa/q6774563.html  No.14さんがおっしゃる『「お前は俺のもの」と「君は僕のもの」の違いといえばイメージしやすいでしょうか』について詳しく教えていただけないでしょうか。「お前は俺のもの」と「君は僕のもの」とはどのように違うのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 哲学を勉強していれば、、、

    哲学を勉強さえしていれば リニューアルの企画担当が哲学を勉強していれば、この度の滅茶苦茶なリニューアルにはならなかった? http://beta.okwave.jp/qa/q5389101.html http://beta.okwave.jp/qa/q5379221.html http://beta.okwave.jp/qa/q5372599.html

  • スタイリッリュの意味

    日本語を勉強している外国人です。 最近読んだ本に「スタイリッリュな店」という表現があります。 辞書で調べでも見つかりませんが、 ネットで検索してみたら、結構使われてる言葉らしいです。 この「スタイリッリュ」って何の意味でしょうか?