- ベストアンサー
ガラケーからスマホへの移行|費用やSIMの設定方法について
- ガラケーからスマホへの移行を考えている方へメリットや注意点を解説します。
- SIMフリーのスマホを使うことで費用を抑えながらスマホデビューしましょう。
- SIMカードの取り扱いやドコモメールアドレスの移行方法についても解説します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
複数の機種で、FOMA SIMと格安データSIMをDSDS機に積む運用を実際にしています。実際、両親のスマホや自分のサブ機の3台あわせて月額6000円ほど、家族間通話無料で維持できています。ただ安定性や利便性を考えると、DSDSよりも二台持ちの方が上です。 DSDSで経験したアクシデントの例を挙げると、FOMA通話がいつの間にか着信しなくなる、FOMAが電波を掴まなくなる、復旧しても翌日元に戻る、旅先でモバイルデータ通信死亡、帰ってきたら通話死亡、APNが変わっちゃう、アプリがFOMA側のSMS認証を自動で掴まない、等々。通信と通話が同時にできないのも地味に不便です。通信中は着信もできません。 spモードにする必要があるのは簡単な理由で、iモードメールはドコモiモード対応機種からしかアクセスできないからです。iモードのままではスマホからアクセスできません。 必ずパケホ解約前にメールアドレス入れ替えとマルチデバイスON設定を済ませてください。そうしないと、うまくいかなかったときに万円単位の請求になる危険があります。うまくいっても数千円かかります。 dアカウントはPCからも発行できますし、iモードでも発行できます。ショップでも対応してくれます。 https://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/ctop_regguide.html ところで、spモードが有効になっていると、端末の不測の動作でAPN設定がspモードに戻ってしまった際に、数万円から数十万円の請求となる可能性があります。複数社の製品やサービスを組み合わせて使用することにより発生するリスクで、納得できなくても自己責任です。なので、iモードアドレスは捨ててspモードは契約しない、iモードも解約して通話契約のみにするのがお勧めです。またデータSIMはSMS付きが無難です(機種によってはアプリがDSDS音声SIM側のSMSを掴まないので)。
その他の回答 (3)
- takaman5555
- ベストアンサー率54% (1410/2580)
MVNOに限らず、キャリアでかけ放題でない契約をしていても同じ問題があります。ガラケーは折りたためば通話は切れましたが、スマホは切断操作をしない限り画面を切り替えても切れません。 ガラケーでは電源ボタンが終話ボタンを兼ねていました。スマホで同じように電源ボタンをおしても、画面が切り替わるだけで終話しません。これをで終わったと思い込み、相手側からも電話を切ってくれないと、ずーっと通話状態になります。 なので、自分から電話をかけることがちょくちょくあって、しかしスマホ不慣れを自覚している場合は、カケホ契約しておくことが保険になります。月に約2時間以上電話をかける方なら、節約にもなりますし。 ええ私も何度もやりました。カケホ契約だったり、家族間無料通話だったりで事なきをえましたが... 他にはポケットの中などで知らずに発呼していて、相手が出て気づいても止め方が分からなかったことも...
お礼
度々のご意見ありがとうございます。 そう言えば二つ折り以前のガラケーでも似たような誤動作がありました。 取り合えず、発信が済んだら通話切断を確認することを肝に銘じておきます。
- takaman5555
- ベストアンサー率54% (1410/2580)
補足 ガラケーからスマホにした際のリスクのもう一つが、電話が切ったつもりで切れてない場合です。大手キャリアで月額2700円の完全カケホーダイにしている場合は問題ないのですが、FOMAタイプシンプルバリューでこれをやらかすと、毎分40円で湯水のように請求が湧きます。 タイプSSで無料通話が6000円くらい貯まってると、2時間分位はカバーできますが、一晩やっちゃうと万単位の請求に。 メディアで報じられたりもした問題で、これも自己責任で片付けられてしまうのでお気をつけください。 そのへん諸々含めると、ワイモバイルにMNPしてスーパー誰とでも定額にした方が無難ではあります。安く上げるってことは、セーフティーネットを全部外して裸になるってことでもあるので。
お礼
そんな事例があるなんて初耳でした。 それはMNVPに限ったことなんですか? たまたまスマホ本体を入手したことから格安SIMでの使用を 考えたのですが、ドコモのSIMを挿すのは知識のないビギナーには リスクが高そうですね。
- tamu1129
- ベストアンサー率58% (1301/2234)
>ドコモのメールアドレスは残しておきたいので この部分があるならSPモード契約は必須です SPモード追加契約しても割引があるので、現在のiモードのみの契約と料金に変化はありません iモードメールアドレスはその契約したsimカードを入れたiモード端末のみ使用できるメールアドレスになります SPモード契約を追加するとそのiモードメールアドレスとは別の***@docomo.ne.jpアドレスを追加取得できる事になります どちらも@docomo.ne.jpアドレスですがマルチデバイス化出来るのはSPモードアドレスだけなので、今まで使っていたiモード時のアドレスを活用したいのならiモードアドレスとSPモードアドレスの入れ替えを行う必要があります 入れ替え後に、ネットが使える端末(スマホやPCなど)からdocomoアドレスを利用する為にはマルチデバイス化が必要になるわけですが、このマルチデバイス化は3g回線だけが使えるスマホ(FOMAスマホと呼ばれる古い端末)が必要になります 店舗では行ってもらえません 現在使っているP-01Hがカードサイズがmicroなので、FOMAスマホに挿して設定変更する場合にはFOMAカードサイズになるので変換アダプターも必要ですね マルチデバイス化したり色々設定をしていると思わぬ通信料になる事があるので、SPモードを追加契約してメールアドレスの入れ替え、simをFOMAスマホに挿してSPモードアドレスをマルチデバイス化→パケ放題の解約とsimサイズの変更という手順にした方が良いです また、マルチデバイス化してメール活用すると端末側からサーバーにメール確認動作を行わないと着信があったかどうかわかりません そこでリアルタイムで着信を確認したい場合には、その動作をしてくれるアプリで運用する事も大事です Cosmo Sia なんかはこれに対応していますし、実際に使用しても動作も安定しているので良いのではないでしょうか ドコモのメールアドレスを他の端末から利用するにはSPモード契約は必須です この部分の費用節約はできません SMS機能についてはこの機能が付いていないSIMで運用すると端末によってはセルスタンバイ機能でバッテリーの消費が早くなってしまう現象が起こります dアカウントはP-01Hのiモードメニューからでも確認できますし、下記のページの手順でも確認できます https://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/idpwchange.html
お礼
回答ありがとうございました。 マルチデバイス化の必要性と方法は理解できました。 FOMAスマホや変換アダプターも必要な上にドコモショップでは 対応してもらえないとなると古いガラケーからSIMフリー端末への 乗換えは至難の業ですね。 再考してみます。
お礼
回答ありがとうございました。 設定が変わるなど不測の事態が起きる事例があるのですね。 spモードとiモードの関連性については理解できました。 dアカウントはあると思うのですが確認方法が不明です。 マルチデバイス(?)のON設定に関しても意味も方法も 不案内なのでドコモショップで対応できればと思ったのですが。 一番怖いのは不測の事態によるSIM設定の誤動作で ドコモから想定外の請求があることですよね。 spモードにすれば現在のメアドを引き続き使えるし、 データSIMをSMS付きにしなくてもいいと思ってのことですが、 料金面ではSMS付きの金額はspモードの半額程度ですものね。 再考してみます。