• 締切済み

LINEのスパムが人間くさいです

hikkyhokkyの回答

回答No.1

はい。結構危ないところまで踏み込まれているので要注意です。 スパムは、最初の方は自動化したbotでしょうが、返事が返ってくると人間が対応している可能性が高いです。特に何回か往復をした場合は間違いなく人間が対応しています。目的、正体は、この情報からは分かりません。 良く有る手口は、「写真を送ったから見て」などといってファイルを送りつけるものです。ファイルを開くとウイルスが仕込まれており、あなたのスマホの中身が全部見られるようになります。個人情報を得ると、それ自体を売る商売もあるでしょうし、クレジット情報等を盗む、各種のアカウントのIDとパスワードを盗むなどの被害が考えられます。カメラを操作して見ている可能性も有ります。

関連するQ&A

  • @yahoo.co.jpで来るSpam

    たくさん来ます。来ること自体はかまわないのですが、疑問に思ったことがあるので質問させてください。 僕も@yahoo.co.jpのメールアドレス(フリー)を持っていますが、そのアカウントでメール送信すると、最後に広告文が数行入ったと記憶しています。 ところが@yahoo.co.jpで来るSpamにはそれが入っていません。 Spam送信者は有料のYahooメールを利用しているのですか? それともただの差出人詐称メールなのですか? (FromとReply-ToとReturn-Pathは一致しています。) 差出人詐称では、返信を期待できないですよね? この辺の事情に詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • LINE公式アカウントなのに既読にならないことにつ

    とある街コンの公式のLINEアカウントがあり、 そこからパーティーの予約ができるはずなのですが、 何度送っても一向に既読にもなりません。 公式LINEアカウントで既読付かないことなんてありますか? 何日経ってもきと付かずやりとりできません。 既読つかないままその後公式からの一斉送信は届きました。 そんなことってあるのでしょうか???

  • スパムをISPや国の機関へ通報するってスパムを減らすのに有効でしょうか?

    家族も私自身も、よくスパムを受け取るのでヘッダから送信に使ったプロバイダを割り出し、 ヘッダ情報を添付の上、財団法人日本産業協会とISPに「迷惑メール送信者に対する対応」を求めるメールを送っています。 ほとんどのプロバイダからは、「当社会員であることがわかりましたので、適切な処置をとります」 と頼もしい答えが返ってきます。(プロバイダによっては「アカウント停止など...」と結構厳しい内容の具体例まで挙げてくれます) 最初のうちはプロバイダに対してスパムを通報するのも、スパムを減らす良い方法かなと思っていました。 でも、スパム送信者は、スパムに対して厳しい措置を取るプロバイダ(hi-ho, nifty, nttpc, spinnet, yournetなど)を強制退会させられても、別のプロバイダ(ybb, so-netなど)に、入会すればいいんですよね。 そう考えると、今自分がスパムの受け取りを減らそうとしていることが、かえってスパム送信者を、スパムに甘いプロバイダに誘導しているような気がしてなりません。(スパム送信者が、国内で具体的な刑事罰を受けた例も知りませんし...) スパムをISPや国の機関へ通報するってスパムを減らすのに有効でしょうか? 宜しくお願いします。

  • メールの件名に「Spam:」

    会社から送るメールの件名に、「Spam:」と書いてある時あります。 自分が送信する時点ではわからないのですが、 後々そのメールに返信して送られたメールを見ると、 「Re:Spam:」という件名で返ってくるので、 相手が受け取る時には、件名に、「Spam:」と書いてあるようです。 件名が未記入でも、送信した相手から、「Spam:」と書いてあると言われました。 送信先が1つの場合、複数の場合、添付ファイルを付けるか付けないか、いろいろなケースを試してみましたが、一貫性はなく、どうして付くのかわかりません。 「Spam:」と件名に書かれたメールを受け取る事も多々あります。 どうして起こるのかご存知の方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • スパムメール

    私のGmailアカウントに登録されている友人等のアドレスに向けて、私のGmailアドレスが送信元になって、あるメールが送信されました。 友人から全文英語でわかりませんとの返信を受けその事に気づきました。Gmailアカウント内の送信済みBOXには履歴が残っていません。 これはいったいどういう事でしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらご教示お願い致します。

  • LINEの返信

    付き合ってはいないのですが自分が相手を好きということは伝わっている女性がいます。 毎日LINEのやり取りしていてある日既読になっているのにこちらからの返信が遅いとかなりキレられました。 返信をしない間に3回ほど何してるの? 返信したくなかったらもういい!といった内容のLINEでした。 既読することはできましたが返信する余裕がなくて… ごめんね、返信する余裕が無くてと電話したら相手の女性は泣き出してすごく心配だったし恋しかったと… そういった感情になるのは自分に愛情があると思ってよいのでしょうか? 毎日のLINEや週に3回ほど会って話たりしています。 そろそろ返事欲しいんだけど付き合ってはもらえませんか?と聞いてもニコニコしているだけで何も言ってもらえないのです 先日のLINEの返信の件で愛情を感じたのですが自分の勘違いでしょうか? 女心というか相手の気持ちを知りたいのですがどなた様かご意見お願いいたします

  • 振られた相手からLINEがきます。

    私は昨日振られました。友達としては好きなんだけど、とのことでした。 勿論私は辛いし苦しかったんですが、振られた次の朝起きたらLINEがきていました。今この文章打ってる最中もLINEしております。内容は告白する前と変わらない内容(思わせ振りな文も送ってるので若干イラつきますが)。 私はどうすればいいんでしょうか?正直LINE物凄く辛いんです。昨日振られたばっかなのにLINEだなんて、相手もどういうつもりなんでしょうか??既読無視なんてできないし、もうどうすればいいんでしょうか??その人とはクラスも一緒で、今まで仲良かったのに急に冷めた態度をとると周りにも怪しまれるし、今熱が出て寝込んでます。学校にも行きにくいです。 こんな私ですがアドバイス貰えると救われます。この文章も見て思った事を言っていただけると幸いです。気を使わなくても大丈夫です。 このままLINEを続けていいのか?相手はどういうつもりで送ってきているのか、この恋はもう実ることはないのか。 沢山の意見をお待ちしております。 長文失礼しました。ここまで読んでくださった方ありがとうございます。

  • spamメール受信につきまして

    社内へ先日、NTTのUTM導入により、 Security BOSS ゲートウェイ・セキュリティ運用監視をメール送受信時行われてます。 よくわからない事が多いので、どうぞ優しく教えて頂けましたら幸いです。 お伺いしたい内容は、社内メールにて何度かやり取りし長文もなっている内容で、 普段通りメールを返信した所、相手側に「spam Re おつかれさま。」となりました。 送信側には、「spam」は表示されておりません。 初めての事です。 メーラー 送信 アウトルック 2010 受信 アウトルック 2007 ノートンをインストールしてるのですが、恐らくUTMのセキュリティによって、spamと判断されたと言うことですよね? その場合、セキュリティ管理者に自動で報告メール?レポートして飛ぶのでしょうか? ホームページで調べたと頃、以下の内容がありました。 SMTPやPOP3で受信されるEメールや添付ファイルが、スパムメールに該当しないかスキャンをおこないます。 スパムが検知された場合、ゲートウェイ装置は次のどちらかの処理をおこないます。 ・隔離 → ゲートウェイ装置内にEメールを隔離 ・警告 → Eメールの件名の頭に『*SPAM*』を付加し、あて先へ送信 ※隔離したメール情報については、翌日の隔離レポートから確認してください ※スパムと判定されず、またウィルスも検知されなかったEメールは、通常通りに送信されます どちらかの処理とのことで、警告となり件名にspamがついてますが、通常通り送受信ができており、メールが隔離されてセキュリティ担当に報告されていないと考えてて良いでしょうか? 設定にもよると思いますが、どなたかお詳しい方おられましたらご回答をお願いします。 また、メール内容につにましては、愚痴っぽい感じの内容でそもそも良くないのは重々承知してまして、特定のワードでこの様になったと考えてます。 長くなり、申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • LINEのトークで送った瞬間既読...

    昨日の出来事です。 ちなみに私は中学生の女です! LINEの相手は男子ですよ! クラスが変わって同じクラスの男子と仲良くなり毎日のようにLINEをしていました。 そして昨日もいつも通りLINEをしていた時に、「あ、返信きてる」と思い数分後に私も返信したんです。 すると送信した瞬間に既読がついてその後またすぐに送信したら既読はついていませんでした。 これはどういうことでしょう。 分かるのは私とのトークをみていたということです。 よくそのトーク画面を開いたまま置いといてしまい既読がつくのはありますが、既読がついた後すぐに送信したら既読がつかないっていうのはおかしいですよね? そして私が考えてしまったのが、 誰か友達に私とのトーク履歴を見せていたんじゃないかということです。友達に私とのLINE履歴を見せている途中で私からLINEが送られて焦って戻ってしまったという考えです。私はその人と仲が良いと思っているのであまり他人には見せて欲しくないことも言っています。 それをバラされているんじゃないかと心配です。 皆さんはどう思いますか? 回答お願いいたします!

    • ベストアンサー
    • LINE
  • lineでブロックされてた?って事なんでしょうか?

    昨日lineが来た後に、私から送ったlineが未読のまま今日になって 今日昼間にまたline送ったのですが。 夜にその人からline来たのですが、 昨日私がしたlineは既読なってるのに、 今日昼間に送ったlineは既読つかないまま(>_<) その人はタイムライン書いてないのでブロックされたか確認できません(T-T) でも、今日のだけ既読つかないままってのは、今日ブロックして解除してから返信来たって事なんでしょうか? 昨日のが既読ついて、今日のがつかないってのはそうゆうことですよね? それ以外になにか、考えれることありますか? この質問を補足する