• ベストアンサー

スマカメの設定について

PLANEXが販売しているネットワークカメラにて、 スマホを使って映像を見るために、同社のアプリをダウンロードする必要があります。 アプリ名は、「スマカメ」です。 このアプリで、カメラとスマホを接続します。 繋がると、外出先でもスマホで画像がみれます。 このカメラ映像を、私と姉とでみたいのですが、 姉は別の所に住んでおり、カメラを前にして設定できません。 どうすれば、姉が見れるようにできますか? 用途は、一人暮らしの親を見守るために使用します。 姉は嫁いで、遠距離なのであえません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2276/3218)
回答No.4

UIDとパスワードの手入力で、カメラを登録することもできるようです。 メニューからカメラの追加を選んで、直接入力してもらいましょう。 https://www.planex.co.jp/support/download/smacame/pdf/andriod_manual_V1d.pdf

ctrpegdj9yif1xm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速姉に教えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kaoru0103
  • ベストアンサー率63% (754/1185)
回答No.3

>QRじゃなく手打ち入力でできますか? ええ出来ますよ。 UIDが20桁あるので女性はちょっと打ち間違えそうな感じもありますけどね。 アプリ立ち上げて「キーボード入力」を選ぶと手動でできます。 参考になれば。

ctrpegdj9yif1xm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速姉に教えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaoru0103
  • ベストアンサー率63% (754/1185)
回答No.2

僕もスマカメ使っています。 そして同じように親元へ来られない弟妹のため、そうしました。 単にカメラを前にして設定しなくても本体に貼ってあるQRコードを読み込めばいいだけです。 なのでNo.1様の回答で出来ますよ。 ちょっとだけ補足するならば スマカメとスマホは同一のWi-Fiでなくとも設定できます。 別のWi-FiでもスマホのLTE回線でも。 ぶっちゃけ、飛行モードで回線がなくとも設定できます。 カメラの裏にある銀色のQRコードは凹凸面がある場所にはってあるなら、綺麗にはがして白黒コピーやスキャンがいいと思います。 綺麗に撮影できるならスマホでOK。 ちなみに100均のジッポオイルで綺麗にはがれます。 僕はiPhone6SでQRコードを撮影。 それを弟のパソコンに送信。 弟はパソコン画面にうつしだしたQRコードをスマホで読み込ませました。 妹の機種では読みこめないとのことで鮮明に白黒コピーしたものを送ったら読めました。つまり読めればどっちもOKです。 お姉さんがやることなんですが 画像もしくは印刷したQRコードを質問者さんから入手したら、スマカメアプリをお姉さんのスマホにダウンロード。 それが終わったら起動します。 起動すると「QRコード撮影」というところを押す。 あとは質問者さんから入手したQRコードを読み込んでパスワード(初期設定のままならシールにある数字4桁)を入力しておしまいです。 これで見れるようになりますよ。 スマカメは2台目以降の設定は1台目の設定がより簡単なんです。 QRコードを読みこむだけですので。 参考になれば。

ctrpegdj9yif1xm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 QRじゃなく手打ち入力で、 できますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2276/3218)
回答No.1

そのカメラが既に設定済みで、あなたのスマホで動作確認もできているという前提でお話をします。 スマホとカメラを接続するには、カメラの背面にあるQRコードをアプリで読み取ることができればいいようです。 https://www.planex.co.jp/support/download/cs-qr10/pdf/CS-QR10_QIG_A-V1.pdf そのQRコードがくっきりはっきり見えるように撮影した画像を、お姉さんに送りましょう。 その画像データをこちらで紙に印刷して、読み取れるかどうか確認してから向こうに郵送すれば確実でしょう。 後はお姉さん側で 1、スマカメアプリのインストール 2、アプリの起動 3、送ったQRコードの読み取り を試してみてください。 ただし、カメラとスマホが同じ無線LANに接続されていないと、QRコードによる設定ができない可能性もあります。 あなたの環境でスマホの無線LANを無効にしてから、上記の手順を確認してみましょう。 スマカメのメーカーサポートに上記のような設定ができるかどうか、確認してもいいかもしれません。 https://planex.custhelp.com/app/ts_camera

ctrpegdj9yif1xm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スマカメ本体のQRコードの正体は、 上にある「UID」の文字のことですよね。 これって手打ちで入力できますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネットワークカメラ(Wifi)について

    スマホ(4G電波) Wifiネットワークカメラ Wifiルーター(自宅のもの) WifiルーターにWifiネットワークカメラが認識されているとして、スマホでリアルタイムで監視映像を見るためにはスマホとWifiネットワークカメラは同じネットワーク内にある必要はないのですか? 家にいるときはスマホも自宅のWifiルーターに繋がっているのですが、外出すると自宅のWifiルーターにはスマホはつなっがていないので、自宅のWifiルーターに接続されているWifiネットワークカメラの映像は見ることはできない事になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 携帯電話で見る方法

    ネットワークカメラ『PLANEX CS-W05NM』購入して設定をしていますが、WLANでカメラの映像を見るところまでは順調に設定できたのですが、最終段階のカメラの映像を外出先のパソコンや携帯電話で見る設定でつまずいております。どなたか詳しい方ご指導お願いいたします。ブロードバンドルーターはNTTのPR200NEです。『ダイナミックDNSサービス CyberGate(DDNS)』には登録をしてあります。よろしくお願いいたします。

  • 設定方法

    wansview 1080p HD ワイヤレスIPカメラ(以下カメラ)を購入したのですが、カメラにあるSDカードでの録画設定がわかりません。どなたかご存知であれば教えて下さい。なおこのカメラ専用のアプリ(wansview cloud)は正常に接続・動作しており、スマホにて映像等の監視をしています。もしSDにて録画かのうであればその映像をPCにて確認するつもりです。

  • 実家用に見守りカメラ

    実家で親が1人暮らしなので、見守り用のカメラを設置したいと思っています。 本人の了解は得ています。 実家には有線LANのHUB(ルーター?)があります。 カメラをインターネットに接続して、 私の方は自宅のパソコンとスマホで画像を見たいと思っています。 まずは自宅で、出来れば屋外(外出先)でも見られたらベターです。 そのような見守りカメラがあったらご紹介下さい。

  • ドラレコアプリ探してます!

    車にディスプレーオーディオ(androidカーナビ)を付けました。フロントカメラとバックカメラの画像をモニターすることが出来ますが、この画像を利用したドライブレコーダーアプリってないものでしょうか? スマホを利用したドラレコアプリはネット上にいくつかあるのですが、これをインストールしてもフロント・バックカメラ映像を認識できません。何か良い手立てはないものでしょうか、お知恵をお貸しください。

  • iPhone4sで防犯カメラの映像を見る方法

    最近、マンション内の駐車場にて、愛車へのいたずらがありました。 そこで、自衛策として今回、防犯カメラをベランダに設置。監視することにしました。 でも、外出している時は、カメラの映像を確認できませんが、購入した防犯装置には、iPhoneでその防犯カメラの映像を確認できるとあります。 防犯カメラのタイプは、HDに記録を保存するタイプのDVRタイプです。  しかし、実際、アップルサイトで検索し、無料のアプリをダウンロードして使用しても、なかなかセッティングがうまくいきません。 どなたか、セッティング方法をご存じの方いませんか。 よろしくお願いします。 防犯カメラのタイプは、H.264DVRと言う中国製です。 アップルのサイトから無料ダウンロードしたアプリは、HBPlayer といわれるアプリです。

  • ネットワークカメラのFTP画像アップロードについて

    ネットワークカメラ(IDTS-IRCAM)を使用して、FTPサーバへ画像をアップロードをしようとしているのですが、画像がアップロードできません。 現状は以下の通りです。 ・ルーター、PC、ネットワークカメラがあり、同じサブネットマスク内でネットワーク設定し、接続確認できています。 ・PCからネットワークカメラのライブ映像確認できています。 ・PCからFTPツールにてFTPサーバへの接続及びアップロード確認できています。 ・ネットワークカメラのFTPアップロード欄にも同様に設定しましたが、アップロード確認できませんでした。 ネットワークカメラ(IDTS-IRCAM)からFTP画像アップロードに成功している方がおりましたら、設定方法を是非教えて頂けたらと思います。よろしくお願い致します。 ネットワークカメラ:アイディーテクニカ販売社製 IDTS-IRCAM http://www.idtechnica.co.jp/seihin/cam004.html

  • LANのうち特定のXPパソコンのIEからIP直打ちつながらない

    家庭内LANを組んでいてすべてのパソコンやネットワークカメラに固定IPアドレスを一意に振って管理しています。ネットワークカメラは、ブラウザに、カメラのIPアドレスを直打ちするとみることができます。 ところがあるときから、複数台あるXPパソコンのある一台の、それもブラウザがIEの場合に限り、ネットワークカメラにつながらなくなりました。google クロームはつながります(がなぜが画像だけが表示されません)。 ネットワークカメラはPlanexのCS-WMV01Gです。 どなたか解決方法をお教えいただければ幸甚です。

  • ネットワークカメラの製品選択について

    お世話になります。 表題の件なのですが、勤め先の工場で場内機器の監視にネットワークカメラを使えないかという話が出てきています。(工場内にインターネットに出られない形でのWi-Fi環境は整備されています) それを聞いてどんなものが使えそうかネット・店頭を見て回っていたのですが、数千円~1万円前後の低価格品中心に見ていたためか見た限りのほとんどの機種で「スマホで外出先からアクセス!」という点ばかりが推されていました。 上記の通り用途は工場内の監視ですから、工場の制御室からアクセスできれば問題ありません。むしろ外出先からのアクセス機能がないならそのほうが望ましい。閲覧端末も基本的にPCを想定しており、スマホアプリからしかアクセスできないのでは困ります。 そういう基準ではどのような機種を選定すべきでしょうか。仕様書の着目点についてもご指摘いただければ幸いです。

  • フリーWiFi不要のペットカメラ

    家にはソフトバンクの光回線を引いてあるので、念願のペットカメラを購入しようとしたら、外出先ではスマホをフリーWiFiなどに接続しなければ見れないことが分かりました。そこで、お尋ねしたいのですが、外出先でフリーWiFiやルーターなどを使わなくても家のペットカメラの映像を見れるペットカメラをご存知でしたら、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 繰返し用紙詰まりA内部前が出ていてプリントができません。繰返し用紙詰まりBも昨日出ていました。回復方法はありますか?
  • MFC-J982Nの修理よりも購入の方が良いか検討しています。不具合程度でも回答を頂けると助かります。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続です。関連するソフトはiprintを使用しています。電話回線の種類は明記されていません。
回答を見る