• ベストアンサー

市販のストパー剤って...

本当に少しでもストレートになるんでしょうか?クセ毛なんで、美容院であてたらいいんでしょうけど、何せまだ中学生で、あまりお金をかけられません。髪型は、肩よりすこし長めのレイヤーです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

癖毛の強さはどのくらいですか? 弱い癖毛でしたら,なんとかなるかもしれませんよ。 ということで,髪の毛の専門家,理容師です。 手間と暇がかかってしまいますが,mi-anさんの癖毛のタイプによって,どちらかを選択して試してみてください。 弱い癖毛だったら,ほとんどストレートにすることが出来ると思いますよ。 1. 濡れるとクセが強くなる(乾くとクセが弱くなる)タイプでしたら, http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=689935 のNo.5に書かれている方法を試してみてください。 2. 乾くとクセが強くなる(濡れるとクセが弱くなる)タイプでしたら, http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=664285 のNo.5に書かれている方法を試してみてください。 自分のクセがどちらのタイプかわからないときには,髪の毛の一部分をぬらし,その他の部分と比べてみてくださいね。 あと,偏りも少し長めということですから,もしかしたら,クセが出ているのは,毛先だけですか? もし,そうでしたら,それは,キューティクルの欠損によるクセですので,この場合は,毎日,トリートメントを正しくすることで予防することが可能ですよ。

mi-an
質問者

お礼

癖はそんなにきつくはないです。濡れてるうちは、ますっぐなのに乾くにつれてパサパサになりやがて毛先がうねりはねます。トリートメントもあまりしないから潤い不足でしょうか。もうちょっと手入れしないといけませんね。理容師さんに回答もらえてうれしいです。書いてあったところにアクセスしてみます。どうもありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • flavas2
  • ベストアンサー率63% (200/317)
回答No.5

美容師です。 zatoさんに同意です。 まずストレートパーマじゃくせ毛は伸びません。 美容院でもストレートパーマという言葉は避けるようになってきています。ボリュームシェイプとか・・・パーマ落としとか・・・くせ毛は矯正じゃないと伸びません。 ストレートや縮毛矯正は薬がきつく、一つ間違えると、髪が切れたり反応しすぎて取り返しのつかないダメージを受けたりします。 薬品は作用が大きいほどダメージが大きいのです。そりゃ曲がっているものを薬品でまっすぐにしようってものだからきついですね。カラーも明るくすればするほど傷みます。 ★自分でストレートされて軟毛の方で断毛している方もたまに見ます。 ヘアアイロンは常用するとダメージが深いです。髪はタンパク質で加温しすぎると熱変成します。 ただバランスがあります。お金をかけて縮毛矯正するべきかお金をかけずにダメージが蓄積するけれどヘアアイロンで我慢するかです。傷めば切ればいいのだけど高校ぐらいや大人になるぐらいでできれいな髪になっているかな。。 ただ中学生はまだしなくていいんじゃないかという話をしています。まだまだ部活と中心、 で高校に入ると異性を意識しますから。。デートしたり。。。色気づくと(笑) それでくせ毛で悩むのはかわいそうだから高校生は縮毛矯正も仕方ないかと。。。 ★若いうちは自然のままがいいです。 狙うならキャンペーン割引時を!(ロング料金確認) 市販のストパーは止めたほうがいいです。美容院のストパーも微妙。。。結果的に傷むだけかも 僕ならしない。

mi-an
質問者

お礼

またもや美容師さんからの回答、大変うれしいです。本職の方が言うんだから、やっぱり今はやめとくべきですね・・・ヘアケアをしっかりして今はこの毛でやっていきます。そんなにひどい癖でないのでドライヤーで痛まない程度にがんばっていきます!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 私が中学生の時に市販のものを使ってみたことがあるのですが、元々そんなにクセはひどくない程度のクセ毛なのですが使った次の日はそれなりにまっすぐなったんですけどすぐに効果は無くなってしまいましたよ。それに結構痛みました!私は今大学生でそれなりに自由に使ええるお金があるので縮毛矯正をかけていますが結構髪が傷むので頻繁にはかけないでストレートがとれてきたらストレートアイロンを使っています。ストレートアイロン結構お勧めです☆

mi-an
質問者

お礼

回答ありがとうございます!やっぱり長持ちしないんですね。安いですもんね。ストレートアイロンも持っていますが上手にできなくて(後ろ)。美容院ではめちゃストレートにやってもらえるんだけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.2

ストレートでいられるのは数日だと思います。 私はそんなにくせ毛は強くない方ですが、ほんとにストレートを保てたのはたった1日です。 そのくせ大変痛みます。 トリートメント剤が付いていてもダメ。 中学生ならそのままでいた方が絶対いいですよ! パーマをしたことのない健康的な髪は素敵ですから♪ 本当にストレートになれるのは、『縮毛矯正』というものです。 1万円以下でできる『ストレートパーマ』というのはくるくるパーマを落とす為のものです。 これもまっすぐにはなりません。 縮毛矯正は一般的には2万とか3万とかかかるものです。 (たまーに半額キャンペーンで1万円くらいになることもある) 自分でお金を稼ぐようになってから試してみましょう! ちなみに縮毛矯正も髪は傷みますからご注意を。

mi-an
質問者

お礼

ご親切に答えて下さってありがとうございました!母も若いうちは自然のままが言いと言います。なんとかがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiiro21
  • ベストアンサー率12% (37/306)
回答No.1

なりました。 裏技は小麦粉を混ぜます。硬いクリーム状にしてテンションかけてまっすぐに引っ張ります。 ききました。 もとの度合いにもよりますが・・。 お試しください。 安いのでも大丈夫でした。

mi-an
質問者

お礼

ええーーーっ。初めてききました。さっきの回答の方には悪いけど、やってみたくなります....ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ストパー?

    ストパー? こんにちは。今ブルーハーツの歌を歌うCMでの宮崎あおいちゃんの髪型にしてみようかと悩んでます。 もともと癖毛で、今はパーマかかっています。長さは肩に掛かるくらいです。 彼女みたいなナチュラルなストレートって、ストパーでは出しづらいのでしょうか??私のイメージとしてはストパーかけると、まっすぐになりすぎてあんな丸みのあるストレートにはならない気がして... どういう施術で癖っ毛のわたしも彼女のようなナチュラルなストレートになれるのでしょうか?

  • 市販のストパー剤

    もともとはストレートの私ですが、パーマをとるためにストパーをあてようか悩んでいます。 ですが、過去ログを見る限りでは市販のストパー剤はくせっ毛の人には全くと言っていいほど効かないようですね。 でももとがストレートの人には効くのでしょうか? また、痛みは美容院でするより酷いのでしょうか? 経験者・専門の方いらっしゃいましたらお願いしますm(_)m

  • 市販 ストパー

    市販のストパーではどれが綺麗にくせ毛をストレートにしてくれますか?? 教えて下さい(^^)

  • 市販ののストパー☆

    市販のストレートパーマ剤を探しているのですが。。。 あまりコレ!っていうのに出会えません。。 前髪だけに使用なので少しですむし、美容室に行こうとは思っていません。 コレ!けっこうイイよ☆とかいうのがありましたら教えてください★^^ お願いします♪

  • くせ毛で悩んでます

    中学女子です。 2年ほど前、髪をばっさり切ったときに、1本1本がうねうねしたひどいくせ毛になってしまいました。 髪は今は肩より少し下くらいの長さで、おろすとかなり広がってしまいます。 前髪を作りたいのですが、以前美容院で「髪を切るほどくせ毛がひどくなる」と言われて、どうしようか悩んでいます。 ストレートパーマや縮毛矯正は校則で禁止されています(泣 前髪は切らないほうがいいのでしょうか? また、くせ毛で前髪なしの場合、どのような髪型がいいでしょうか? 教えてください(><)お願いします。

  • ストパーでこのような理想の髪型になれるでしょうか?(写真説明有)

    写真は下記のリンクをご参照ください。 こんばんは。明日、美容院へ行く男でございます。今の髪質はくせ毛でボリュームあり(ただ、ボリュームは日によって変動があります。)です。髪型は整うときはととのいますが、すぐに風などでぐちゃぐちゃになります。できるだけ、簡単にセットできて壊れにくい髪型を目指しています。さて、私はTV Japanでみた、向井理さんの髪型にあこがれています。明日の美容院では、写真を見せて、できるだけ理想の髪型(写真1)に近づけたいと思うのですが、ストレートパーマなどの利用で可能でしょうか?ワックスとかも要りますかね? 写真1:http://wwwz.fujitv.co.jp/hachikuro/index.html (上段、一番右) 写真2のような髪型でもいいのですが、ストレートパーマなどで可能でしょうか? 写真2:http://www.horiagency.co.jp/web_data/talentfiles/mukai_1.html また、ヘアスタイル壊れにくくて、ストレートパーマによってなることができるような髪型があれば(参考URLなどをのせて)教えてください

  • パーマをストパーで元に戻す

     縮毛矯正を約10ヶ月前にかけました。その8ヵ月後に肩から下にかけてパーマをかけ髪形を変えました。つまり2ヶ月間パーマをかけた状態です。肩より上の髪はまだ縮毛矯正の効果が残っている感じです。(肩より上の髪にはパーマをしていないので。)  ストレートパーマで髪をストレートに戻そうと思うのですが、パーマをかけるまえの縮毛矯正の効果が残っている状態に戻りますか?(元もとの髪質は毛先がはねる程度の軽いくせ毛です。ただ寝癖がつくと大変です。)    パーマを縮毛矯正で戻すと髪が傷みますか?  

  • ストパーについて…

    ストパーについて… 自分は生れつきくせ毛で天然パーマみたいな強いくせ毛ではないんですが、軽くくせがついてます。 時々くせが内側にきてちょうど前髪の先っぽが目にジャストミートしてしまうんですよ… それでストパーをかけたいのですがだいたいいくらくらい必要なのでしょうか… 長さによって値段が変わると聞いたのですが、前髪は目の下ぐらいで襟足はだいたい肩よりは短いくらいです。 あとは問題なのですが、くせ毛を一時的になおすために、ストレートアイロンを使っているのですが、毎日の用に使っているので髪の毛が傷んでいると思います。 傷んでるとストパーかける時に断られることってあるんでしょうか??

  • ストパーについて・・・

    カテゴリーがちがうかもしれませんが、市販のストパー剤って、悪いんですか? 私はまだ小学生で、お金がないので、効果が長持ちする縮毛矯正をかけるお金がありません。 でも、私はチョーくせ毛に悩んでいて、どうしてもストレートになりたいんですっ! 私は、ある人のコンサートにいこうと思ってて、その日だけでもいいです! どんなことでもいいので、何かおしえてくださいっ!お願いします!

  • ストパーbutペッタンコはいやです。

    近々ストレートパーマ(or縮毛矯正)をかけようとおもっている男です。現在のくせ度はそこそこですが、ちりちりではなく、ある程度まっすぐ生えています。しかし、猛ダッシュなどをすると髪型が崩れ、癖毛なため元に戻すのが大変です。だから、ストパーをかけようと思っています。現在は結構ボリュームのある髪ですが、ストレートパーマ(or縮毛矯正)をかけるとぺったんこになってしまうのでしょうか。 ある程度のボリュームを残しつつ、ストレートにできますか?

お客さまIDがわからないです。
このQ&Aのポイント
  • お客さまIDを入力する必要があるが、ぷらら会員登録書には記載されていない。
  • お客さま番号やユーザーID、本パスワードは書かれているが、IDはどこに書かれているかわからない。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららについての質問。お客さまIDの場所を教えてほしい。
回答を見る