• 締切済み

電気ストーブのコードに熱がありますが

ストーブ本体から出ている、付け根部分のコードというか5センチぐらいが 少し熱を持ちますが異常でしょうね。断線か何かで?

みんなの回答

回答No.4

はじめまして♪ じっと触っていられない程熱く成っている場合は危険です。 でも、触っていられる程度であれば、まぁごく普通ですねぇ。 電気ストーブやホットプレートなど、かなりおおくの電流を使う機器の場合、コンセント部分やケーブルが暖まります。 そういう物ですよぉ。

1234ken
質問者

お礼

ありがとうございました。 トイレですが目の前で使用しているし、使用しない時はコンセントから 抜きますし安心ですね。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2125/10783)
回答No.3

電気ストーブなど、消費電力の多いものは、 差し込み部分とか、線の接続部分に、少しの抵抗があり、 そこに大量の電流が通るために、熱が出ます。 しかも、長い時間使用しますので、次第に温度が上がります。 たこ足配線が、危険だといわれるのは、そのためです。 少しの熱では、異常ではありません。 消費電力の多いものには、トースター、炊飯器、電子レンジなどがあります。 それらもストーブと同じように、長い時間、使用していると、同じようなところに熱を持ちます。

1234ken
質問者

お礼

色々なケースをありがとうございました。 トイレですが目の前で使用しているし、使用しない時はコンセントから 抜きますし安心ですね。

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.2

”温度上昇サーミスターが、ダウンしてきらので、電気ストーブ向け定格仕様” 過電流なので電源コードじたいが”最悪時は、燃えだす始めるかも・・・火事?原因可能性が、生じますでしょう。

1234ken
質問者

お礼

ありがとうございました。 十分注意します。

  • Nobu-W
  • ベストアンサー率39% (725/1832)
回答No.1

熱を持つという事は、危険信号の一つですねっ https://www.seikatsu110.jp/electrical/et_outlet/14442/ 参考までに・・・

参考URL:
https://www.seikatsu110.jp/electrical/et_outlet/14442/
1234ken
質問者

お礼

サイトをありがとうございました。 十分注意します。

関連するQ&A

  • 電気ストーブを使用するとプラグが熱くなるのですが

    延長コードに接続して電気ストーブを使ったあとで、プラグを外す時に 延長コードの差込み部分とストーブのプラグが、触れないぐらい熱くな っていましたがなぜでしょう。両者のコード15センチほども少し熱を 持っていました。 800Wで使用したからでしょうか。400Wなら熱くなりませんか。あるい は他に考えられる原因があれば教えてください。

  • コードが熱で溶けると・・・・

    (電気スタンドやテレビなんかの)コンセントのコードがガスストーブ付近(50~60センチ)にあることにより、 もしも自分が気づかずに少しずつコードが熱で溶けていったような場合、最悪何か危険な状況になるようなことはありますか? 例えば、火災になるとか? コードが溶けても買い換えれば良いのでその点は問題ないのですが、 大火事にでもなったら大変なので

  • 計測300Wのパソコンは300Wの電気ストーブと同じ熱を発しますか?

    計測300Wのパソコンは300Wの電気ストーブと同じ熱を発しますか? ワットチェッカーで計測した電力が300Wのパソコンは、300Wの電気ストーブと同じ熱を発しますか? パソコンで演算した時の電気が熱以外に消費される部分はありますか? 疑問に思ったので教えてください。 また、上記の質問に関わらず、パソコンは非常に暖かいですので、このパソコンの廃熱を暖房の熱源として使うエコロジー活動はありますか? 例えば、電気ストーブや温水器で熱が必要になったとき、 ガン治療薬プロジェクトのような個人のパソコン演算を必要とする物に使われる等です。 また、無い場合、なぜ無いか推測頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 電気ストーブ

    パソコンや携帯を室内で使用した時に、電気を消費しますが、それは音や熱や光のエネルギーになって機器の外部に放出されますよね。そしてそれはいずれ全て熱エネルギーになりますよね。 ところで、電気ストーブは電気エネルギーを全て熱エネルギーに変えるものですが、電気ストーブをずっとつけている代わりに、パソコンや蛍光灯を室内でつけっぱなしにしておき、対応する電力量だけ電気ストーブの運転を停止させる(例えば、10分につき30秒のように)のと、電力消費は変わらないですよね? 勿論、蛍光灯やパソコンの寿命を考慮に入れると損得勘定は単純にはいかないですが、電力だけに注目した場合、同じでしょうか? 同様な疑問として、誰もいない部屋で(もうすぐ人が来るから)エアコンをつけているとして、空気を循環させるために扇風機を並行して運転させたら、そのエネルギーが熱に変わってしまって温度を下げる効果を抑制してしまうでしょうか?(まあ、ほとんど影響しないでしょうが)

  • 電気コードリール 電気来てないです。

    電気コードリール 電気来てないです。 5W コード長さ30m 4個口、掃除機につないでも電気きてないです。4個全て。他のコードリールでは掃除機動きます。見た目はブラグ部分他なんともないような気がします。今はテスターないです。後日テスター用意します。この症状は経験ではプラグ部分が断線多いでした。プラグ部分でないとすればどのようにテストすればいいでしょうか?4個のコンセントは大丈夫と思います。コード部分と思います。コードが長いのでどのようにすれば、テスターの針を少しずつ刺して確かめる?エックス線はありませんです。

  • 電気ストーブと低温やけど

    こんばんは先日電気ストーブを買ったのですが電気ストーブは低温やけどになると聞きました。床に直に座って生活しているのでちょうど顔に熱があたります。顔がヤケドしたらいやだなと思うので低温ヤケドにならないように気をつけようと思うのですが何を気をつければいいのでしょうか?置く距離でしょうか。電気ストーブに当たっている時間でしょうか。それともそれ以外にあるのでしょうか。教えてください。お願いします。

  • まきストーブの熱を利用して

    友人の家のことなのですが リビングにまきストーブを置いているのですが どうにか2階の部屋(できれば各部屋)に まきストーブの放熱した熱を送ることはできるのでしょうか?

  • 電気コードの収納法

    今朝の「ズームイン」で、ドライヤーなどの電気コードを本体などに巻きつけておくと、断線してショートするのでやめるようにと報道されていました。 「折れ曲がっている」のが悪いそうですが、ホットプレートのコードなどは、折り曲げて片付けられるように留め具も付いていますよね。 ここで質問 (1)この場合も買った時のように折り曲げて収納してはいけないのでしょうか? (2)電気のコードは、どのように収納するのが好ましいのでしょうか? 教えてください。

  • 電気ストーブの石英管 取り外し方 

    石英管の修理 電気ストーブについている石英管を 修理したいのですが、 本体、セラミック部分は 上下には動くのですが、 石英管は外れません。 まげても、押しても管は 動かないのですが、 取り外し方を ご存知の方、 外す知恵をかしてください。

  • 熱をためる事ができる物 灯油ストーブ

    灯油ストーブを使っています。ストーブの上にヤカンを置く事ができるタイプです。 このストーブの上に熱をためる事ができる物を置いて、ストーブを消した後も部屋がゆっくり冷えるようにしたいのですが、良い物はありますか? 鉄の塊を置くようなイメージです。