老猫の食欲低下と嗜好品の摂取について

このQ&Aのポイント
  • 14歳の老猫が食欲低下し、嗜好品のみを摂取するようになりました。病院で異常はないと診断されましたが、元気がなく動かない状態が続いています。
  • 病院で診断された老猫は食事を拒否し、ドライフードやウェットフードを食べません。代わりに嗜好品のスティックタイプの物だけを摂取しています。
  • 現在は少しずつ回復したようで、脚の引きずりもなくなりましたが、食欲の回復はまだ見られません。老猫が嗜好品のみを食べることは問題ないのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

老猫 嗜好品だけ食べる

14歳の老猫がいます。先日、餌の嘔吐の後の隠れるようになりました。数時間後、後脚を引きずってトイレに行くのを見て、怪我がの確認をしましたが見当たらないので病院へ。年末の休みの為、初めての病院でした。骨に異常は無か安心したのですが、元来の臆病な性格もあり、帰ってから一切飲まず食わず、鳴かないトイレの2回以外動かない…。今日か、明日かと覚悟を決めたぐらいです。1回はオシッコ、もう1回は下痢に近い柔らかく便。そうなると、処方された痛み止めもあげられません。 翌日、スポイトで水をあげました。嗜好品のスティックタイプの物を少し食べ始めました。その後、少しずつ動ける事は出来たのですが、食べたがるのはドライ、ウェットのおやつ類のみ。ウェットフードは食べません。ドライフードも食べません。今は随分と回復したように思います。脚も引きずっていません。 何も食べないより良いかと思いますが、如何なのでしょうか?

  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SAKUiro
  • ベストアンサー率16% (65/397)
回答No.1

専門家ではないのですが、、 食べないよりはいいと思います。食欲を持続させる意味で。だんだん他のものも食べるようになってくれるといいですね。時間があるなら、ささみを煮て咀嚼してからあげてみるとか、スープとか猫の食欲増進につながるメニューを調べて作ってあげるといいかもしれません。お医者さんに覚悟してくださいといわれてから3回復活した猫もいますので、大事にしてあげてくださいね。猫用の下痢止めが手元にないなら、人間用のビオフェルミンを1/3にくだいたものを一日2回あげると、下痢にいいかもしれません。

razneko
質問者

お礼

おふたりの返事はとても参考になりましたが、いち早くに返事をいただいたので、ベストアンサーに選ばせていただきます。 体調も戻りつつあります。特定の市販のドライフードなら食べらようになりました。今までの好物のウェットは食べないのが気になりますが…。 解答の中に復活したのでという言葉に元気をもらいました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#242299
noname#242299
回答No.2

14歳は高齢です。 でも、もう少し元気になるといいですね。 嘔吐ですね。 胃酸過多が食欲をなくさせていますから、 お薬の組み合わせとしては、 痛み止めと一緒に ○下痢止め ○整腸剤 ★胃酸抑制剤 を飲ませれば食欲が出てくるかと思います。 何度も、もうそろそろかしらという時が来ますが、諦めないでお薬を飲ませてくださいね。 食事は元気が出るまでは、猫ちゃんの好きなものだけをあげてください。体力がついてきますと食欲が出てきます。チュールはとても美味しいと思いますからスポイトやシリンジであげましょうね。 胃酸抑制剤が効いてくれば必ず食欲も出てきます。 お大事になさってくださいね。

razneko
質問者

お礼

ありがとうこざいます。 だいぶ体調も良くなりました。 薬は持ち合わせていないので、あげませんでした。

関連するQ&A

  • 老猫(22歳)の大腿骨骨折の治療方法について

    1昨日、家人が帰宅したところ、22歳になる老猫が左後ろ足を引きずり、よろよろと歩いているのを発見。留守中に階段から落ちた可能性あり。動物病院で痛み止めの注射の後、レントゲン撮影して貰ったら、左大腿骨骨折(骨盤に近い部分)との診断でした。骨が離れてしまっているので手術しかないとのことなのですが、体力的に麻酔に耐えられるか、また、高齢で骨がスカスカになっているので、手術しても歩けるかどうか、と言われています。手術しない場合は、ずっと痛み止めを打って寿命を待つ、ということしかないらしい。手術にも不安がありますが、かといって2,3歩歩いてはパタンという今の状態はあまりにも痛々しい。また、排尿はありますが、排便が2日間ないのでそれも心配です。やはり何もしないより、手術を受けさせた方が良いのでしょうか?傷口が良くなるかも心配です。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ウンチをしない猫

    18歳の老猫を飼っています。約10年ほど訳あって外で飼っていたのですが、最近風邪をこじらせ食事もできなくなったこともあり、勝手ながら家の中で飼うことにしました。 かなりやせ細っていたのですが、病院で打ってもらった注射が効いたようで元気をとり戻しつつあります。えさもしっかり食べるようになってきました。 家に連れてきて6日になるのですが、一日めにお腹をこわし下痢をしたっきり未だ一度もウンチをしません。おしっこは一日に一回必ずします。それでも回数が少ないなと思っています。トイレの場所はまだ覚えていません。おしっこをしたがっている時はそわそわしているのが分かるので、トイレに連れて行くようにしています。きっとウンチもしたいはずなんですが。トイレの場所が悪いんでしょうか。こんなにもウンチをしなくて大丈夫なのでしょうか。以前家の中で飼っていたころにもこんなことはなかったので心配しています。 それから、かなり痩せてしまったためか筋肉が細り後ろ足を引きずる様になりました。それとウンチをしないというのは何か関係があるのでしょうか。アドバイスをお願いします。

    • 締切済み
  • 老猫なので心配です

    17歳雌、気が小さい臆病な猫です。 完全な家猫で、外へ出るといえばベランダまで(団地です)。もう十数年、外に連れて出たことはありませんが、若かりし頃、病院へ連れて行こうとして玄関を出た所で、失禁してしまったこともあるほど外が嫌いです。病院では体がカチカチに固まり、声も出せないほど緊張していました。 近頃、トイレ以外の場所でおしっこをしてしまうことがあるようで、おまけに時々びっこを引いています。餌は食べていますが、もしかして腎不全なのでは・・と心配です。 病院へ連れていこうかとも思うのですが、高齢なので、なるべくストレスを与えたくありません。もし病気であっても、それほど痛かったり、苦しかったりしないのであれば、このまま病院など行かずに家で安楽に・・とも思います。 病気の可能性はあるのでしょうか?腎不全だとしたら、痛み、苦しみは激しいのでしょうか?今後、どんなことに気をつけたらよいでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 老猫の治療

    19日頃から急に後ろ足がヨロヨロするようになりました。 今はほとんど歩けなくなりました。トイレは尿だけはしますが、便は1回少しだけしてから今はまったくしません。 食欲も無く、食べません。水だけは飲みます。 幼猫用の缶詰のえさを買って来て、ぬるま湯を少し入れてあげてみたり しましたが、食べてくれません。 年は20歳なので、老衰かなとは思い、病院には連れてっていません。 延命治療は猫に辛い期間を与えるだけのような気がしますし、 病院に行く事態がストレスになるんじゃないか・・・と思うのです。 歩けるようになって、元気になる可能性があるのなら連れて行ってもいいと 思うのですが、年が年なので・・・悩んでいます。 獣医関係の方がいらっしゃったら、是非アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 昨夜とつぜん、老猫が一時的に歩行不能に。。。

    室内飼いの老猫が数時間のみ歩行不能に陥りました。 担当獣医に昨夜電話で問い合わせたところ、以前に骨折していた箇所はもう回復してるでしょうしそれは関係ないので、朝まで様子見て連れて来てください…と言われ…夜通し面倒見てました。 症状としましては、右後ろ足がまるで使えない状態になり、それを感じた猫自身がパニック状態に陥ったようで、立てないのに立って歩こうととしたりを繰り返し、目はいつも見ないような天井などをグルグル見回したり、その時はじめて尿も漏らしてしまいました。痛みもあったようで(?)たまに私の腕をギューって掴んだり…。ただ、鳴き声は出しませんでした。 なるべく動かないように付き添っていたら、明け方には徐々にノドをゴロゴロするようになり、多少びっこ引きながら歩ける位に回復してきました。 今朝はご飯を食べ、トイレもきちんとし、普段となんら変わらなかったのです…。 現在は家に老猫だけにさせており、仕事終わりで獣医に連れて行くか、行かないかで悩んでいます。 容態が安定してることもあり、病院に連れていく際の老猫のストレスやスタミナ面の負担と、早期の診察のどっちを優先すべきなのかがわかりません。 良いアドバイスがあればお願いします。

    • ベストアンサー
  • 老猫の粗相

    推定13歳のメス猫がいます ここ半年ウンチの粗相をしてしまっています。 そして今日オシッコのほうもしてしまい、この先どうしようと落ち込んでいます。 粗相の仕方が、 砂タイプのトイレでオシッコを、その周りにウンチのみをしてしまいっています。 (まだオシッコの方は今日1回だけです) 下が絨毯なので、始末をしやすい様にビニールカーペットを引きました。 砂もいろいろと変えても見ましたがダメでした。 ビニールカーペット上の端に、ドライタイプのエサを常に食べれるように置いてありますが、今日以外1,2回そこにもかける様にしてしまった事があります。 身体の方はとても元気です。 下痢気味な事も有り匂いが酷いです。 小さな頃から少し下痢気味で、病院に行ったものの一向に良くならなかった事もありましたし、金銭的にも続かなかったので、現在は通っていません。 エサによっても硬さが変わるので、気を付ける様にもしています どうにかやめさせる良い方法やトイレ周りの簡単な片付け方が有れば教えてください もう一つ、ドライタイプのみのエサはダメでしょうか? 好き嫌いがあり時々猫缶を食べないで、ドライのみという時が続くと便が硬くなります。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 尿路結石

    うちの猫(オス一歳)が尿路結石になり今薬を飲んでいるのですが、病院にいった後から、いつもはトイレ(フード付き)の中にきっちりおさまって、おしっこ、うんちをしていたのですが、お尻だけ中に入れなくなって、おしっこが外にダーっと漏れてしまってます。何回お尻を押しても入ってくれません…。部屋中おしっこの臭いでかなりきついです…。どうしたらトイレの中でしてくれますか?

    • ベストアンサー
  • 老猫の病気?

    20を超えた老猫です。 先日急にのたうちまわり失禁しました。死を覚悟して撫でながら名前を呼んでやったのですが、暫くすると立ち上がり、部屋の隅に歩いていって2~3日分位の大量の排便をしました。それから暫く私に背を向けその場を離れようとしませんでした。(プライドが高いので 20超えといっても食欲旺盛でベランダから外に遊びにも行く位、病院にも喧嘩の切り傷と避妊手術でしかかかった事もなかったので、いくつか兆候はあっても見逃してしまっていました。 まず一年~半年前位から胃か歯が悪いような口臭がしました。 ごく最近横腹になにかピンポンボール位の出っ張りを感じた。(骨かと思ったが日によって大きい日と小さい日がある気がする) ここ2日程涎のような透明な液体を頻繁に嘔吐(初めは鼻水かと思った)同じく透明な液体をあちこちで粗相 排泄を人間に見せない人間らしい猫なのでおかしい、風邪?痴呆かな?と思ったのですが、昨晩の様子で病院に連れて行こうと考えました。 今朝はけろっとしてベランダから外に遊びに行き、今もゴロゴロしています。 ここ半年程甘やかしてウェットフードばかりあげたせいで消化器系の老化も合間って酷い便秘になったのでしょうか。 詳しい方ご意見いただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
  • 老猫が一日に何度も餌を欲しがります

     19のメスの老猫がいます 以前はそんな事なかったのに、何度も餌を求めてきます 一度あげても、少し経つと餌くれニャーニャー攻撃が始まります 台所座り込み作戦で餌をやるまでそこを離れません 本当に空腹ならば心配ないのですが、もしかして満腹を感じる神経がボケちゃったのかと思うと心配です。  こののような場合、求めるまま与えるのはよくないのでしょうか? 老猫ゆえに以前ほどあまり運動はしません。そんな猫が餌を食べてばかりだと太って体に良くないかと思うのですが。。  以前は一回の食事で猫缶を3分の1与えも残していたのに(それでも後でキャットフードを食べてました)今では猫缶半分くらい食べてしまいます。  一日に80g(70カロリー)ほとんど食べてしまいます。  私がイスから立ち上がり動こうとすると、ニャーニャーニャーと餌くれ攻撃です。与えていいのか悪いのか迷います。。  こんな場合どうするべきかアドバイスお願いいたします よろしくお願いいたします  

    • ベストアンサー
  • 老猫の食欲がありません

    どうかみなさまの知恵をお借りしたく、質問させていただきます。 我が家にはもうすぐ15歳になる、老猫(メス、スコティッシュフォールド)がおり、 ここ数日、ご飯を全く食べてくれません。 獣医さんからは、何でもいいからとにかく食べさせること、と指示を受けていますが、 とにかく何も受け付けず、指ですくう程度のペースト状の缶詰を 1日数回無理やり食べさせています。(それもかなり嫌がる) 水は多少は飲みますが、おしっこの回数も少なく、便もでていません。 今年1月に調子が悪いので、動物病院で血液検査をしたところ、 肝臓値がGPT1000、GOT353、ALP1457、T-BIL1.0と とくにGPTが異常なほど高い結果が出ました。 おそらく、植物の虫除けの薬を舐めたか食べたせいだと思われます。 その後、4月にはGPTも600台まで落ちたのですが、 一昨日、再度血液検査、点滴をしてきた所、 やはりGPT626、GOT323、ALP520、T-BIL2.4と かなり高い数値のままでした(4月より若干悪化しています) 足元はおぼつかないながらも、うろうろする元気はあるようですが、とにかく心配で・・・ 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー