• ベストアンサー

女の夜道の防犯対策

noname#7159の回答

noname#7159
noname#7159
回答No.7

NO.6の件の追加です。 自宅への帰り道でこわいといったら…附近の住人の態度にも用心してください。 NO.6で述べましたが、犯罪者で、犯罪を犯すまでいつまでも狙い続けるっていうのがいます。  まだ犯行におよんでいないので、犯罪者ではありませんので警察は対処しません。俺タチここにいるだけだよぉ?です。 こういうときに、心無い人がいると、では誰かを犯罪の犠牲にしてあの犯罪者にいなくなっていただこう、というので…ただし、犯罪の犠牲になったのは和からないようにしてあげるのが、これが気遣いだと。 こういう風に扱われることがあります。私は散々扱われてきました。 ・あの服をきるとあいつ(犯罪者)がくるのよー! ・ホントなんですもん。このふくをきてどこそこをあるくとXX(犯罪)されるのよー、実現しました。 その他多数あります。 買わされた。変質者にはであった。 自己防衛していて難を逃れるといつまでもいつまでもつきまとう。そのときって、近所の人もなんか私を被害者にすることを協力してやってるみたいな感じになる。 しってるんだけどぉ黙ってるんだぁ…エヘヘエヘみたいな 最近挨拶されるとマジむかつきます ひとの仕事が忙しいっていうのを知った上で犯罪者対応をさせやがって。 そう、近所の人も、親兄弟も全員疑って夜道を歩いた方がいいですよ

関連するQ&A

  • 夜道の防犯対策

    あたたかくなってくると変な人が増えるきがします。夜道で危険な目にあわないために、何か対策していますか? 私は防犯ブザーをもちあるいているのですが、それ以外にできることを知りたいです。

  • 賃貸マンションの防犯 オススメグッズ教えてください

    こんにちは。 賃貸マンション(東京都内)で一人暮らしを始める者(女性)です。 防犯対策をしなければと思うのですが、防犯グッズがたくさんあり、何を選んで良いのか困っています。 マンションの玄関、ベランダ、窓、後は持ち歩く防犯ブザーなどを考えていますが、賃貸マンションの場合、取り付け可能なのか、自分で取り付けられるのだろうか・・・。 ひとり暮らしのみなさん、どんな防犯グッズを取り付けていらっしゃいますか? オススメグッズ、オススメ出来ないグッズがございましたら、教えてください。

  • 防犯対策・・・?

    まず、「地震対策」、「犯罪対策」というものは、「地震に対する策」、「犯罪に対する策」という意味だと思うのですが、 「防犯対策」 というのは何なのでしょうか? 防犯:犯罪を防ぐこと 対策:相手の出方、事件の様子などに応じて立てる処理の手段。 (大辞林より引用) この防犯対策というのは、「防犯に対する策」という意味になってしまうのではないでしょうか? 防犯対策に、「防犯ブザー」や「防犯カメラ」をつけるのもおかしな話かと思いますし・・・ または、「防犯のための策(=犯罪に対する策?)」という意味に成り得るのでしょうか? 何方か宜しくお願いします。

  • タクシー運転手の防犯

    タクシーの運転手をしている身内がいるのですが、最近タクシー強盗の事件が多く、とても心配になり、防犯グッズを購入して仕事中は携帯してもらおうと思っていて、防犯ブザー、催流スプレーの購入を考えていますが、ほかに何か携帯したほうがいいものはありますでしょうか?あと私は兵庫県西宮市に住んでいますが、護身用グッズを販売しているお店を知っているかた教えてください。

  • とりあえず手軽な防犯対策

    最近、世の中が物騒になってきていますが、皆さんどのような防犯対策されていますか? 自宅は新築なのですが、ドアについているカギだけでは意味がないように思います。 いずれは、防犯会社との契約も視野にいれてはいますが、当面簡単にできる防犯対策というのはどんなものがあるのでしょうか? 今日100円ショップで「サムターン」用の防犯グッズが売られていましたが、こういったものは安かろう悪かろうなんでしょうか? できれば数万円くらいでできるお手軽でそこそこ防犯に役立つグッズはありますか? 例えば、こういった防犯グッズは有効とか余り意味がないといったような情報があるとありがたいのですが・・・ ちなみに、サムターン回し用の防犯グッズは実際どうなのでしょうか?

  • 防犯グッズ、防犯対策、身を守る方法を教えて下さい。

    防犯ブザーや防犯カメラ等が全く設置されていない小さなスーパーで夜勤務しています。 田舎なので夜間は車も殆ど通らず、民家も近くにありません。 一人でレジを任される事が多く、とても不安です。 自分で自分の身を守れる様に防犯グッズを揃えようかと思っているのですが よい防犯グッズをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 また、そうゆう現場に出くわしてしまった場合、どんな態度をとったら身の安全が守れますか?

  • 夜道の痴漢、強姦対策について

    僕には付き合っている女性がいるのですが、 夜遅くに徒歩で帰宅する際、痴漢や強姦対策のために携帯電話の防犯ブザー機能を すぐに使用できるようにして帰るよう言い聞かせています(ボタンの長押しによりブザーが作動するので、そのボタンの上に指を置きながら歩く)。 しかし、痴漢や強姦を未然に防ぐためには 誰かと(この場合は僕と)電話をしながら歩かせた方が襲われにくいのでは、とも思いました(仮に加害者となる人物が彼女を襲った場合、電話口での彼女の異変が僕に伝わり、それによって通報されることを恐れ、襲わないのでは?という意味です)。 電話をしながら夜道を歩いた場合でも襲われる可能性はゼロにはならないでしょうが、 電話をしながら歩いている女性はターゲットにされにくいでしょうか? 一般論や客観的な意見でいいのでお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 変質者対策

    夏になると変質者が増えるイメージがあるのですが、防犯ブザーを持ち歩く以外に、夜道での変質者の対策があれば教えてください。

  • 防犯ブザーを鳴らしたのに誰も来てくれなかった!

    こんにちは。 20代女性です。 先日、夜の9時前後に住宅街を一人で歩いていました。そのときカバンに付けている防犯ブザーを誤って鳴らしてしまいました。 車の往来もなく、静かな状態だったので音を立ててご近所さんに申し訳ないなあ、謝らなきゃ。と思っていたのですが、誰一人顔も出してくれませんでした。(聞こえないとは考えにくい状態でした。) 家々には灯りがともっており、就寝中という時間でもないです。 もし本当に助けが必要で鳴らしてた場合も、こんな感じかと思うと不安です。 アンケートは 1.防犯ブザーを持ち歩いていますか? 2.近くで鳴っていたら、行ってみますか? 3.あなたの防犯テクニック(夜道で)は? 「夜に出歩かない」などは除いてお願いします。 性別・年代も差し支えなければ記入ください。また、お子さんなどにこうするように教えているとかでも構いません。 ちなみに知人はボールペンを握って歩くそうです。 よろしくお願いします。

  • 秋葉原の防犯グッズ店

    最近、身近な犯罪が多くなってきています。 そこでというわけではないのですが、 防犯グッズを探そうかと思っています。 場所は秋葉原です。 そのような物が売っているお店の場所をいろいろ 教えて頂きたいのでお願いします。 監視カメラとかではなく、携帯できるもの、 たとえば防犯ブザーとか、催涙スプレー、 スタンガン(過激すぎ?)などです。 お店の場所とか、こんなものが売っていたという情報がいただけると幸いです。 よろしくお願いします。