• 締切済み

自宅以外のキッチンで洗い物しますか?

夕食会などでお客様をご招待し、食後は皿を積んだまま部屋を変えておしゃべりとデザート。楽しく過ごしてさようなら、と行く予定がメインディッシュが終わるか終わらないかで皿を片つけたり洗い始めるお客がいます。我が家は食洗機任せなので大して手間は取りません。というか私のやり方と違う洗い方じゃ返って気になるだけ。 そういう家庭のやり方の違いを尊重して私はテーブルを拭くとか食器をまとめるところまでしかしません。 実家や親戚、友人宅で関わりかたは変わると思いますが皆様は他人が流しまで出入りするのは気になりますか。どこまでやってます?どこまでやってもらってます?

みんなの回答

  • qdo0obp
  • ベストアンサー率20% (92/453)
回答No.9

呼ばれた場合は、客としてのロールを意識します。 呼んだ場合は、ホストを意識します。 勝手に行動する、勝手に行動させるのは以ての外ですね。 勝手に洗ってもらっても不満な態度等は一切見せないように心掛けるでしょう。そしてお帰りになった後に、改めて洗い直すだけです。

KoalaGold
質問者

お礼

ごもっとも。客が帰った後で洗い直す、それを私もしています。だから食器に触るな!と言いたいくらいです。それよりお客様にはゆっくり楽しんで欲しいですからエンタメを用意するのもホストの役目ですかね。 友人宅では高校生や中学生の子どもに時給を払って片付けを任せ、親は会話や娯楽を担当していました。それもいい方法です。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.8

私がお客の立場だったら、そこまで食器を運ぶとは思いますが、それ以上のことはないでしょう。それもよほどの場合です。 お客=ゲストなので、逆に動かない方がその家にとってはありがたいお客ということもあります。 気を使うことが、気を使わせることになりかねません。

KoalaGold
質問者

お礼

まさに気を使うことが気を使わせる事になっています。キッチンや冷蔵庫の中身を来客のためにバタバタとする中で食材も増えていつも綺麗な家でも騒然とした状態で置く場所もなくなってたりします。そういう時に指示を仰ぎながらでも洗ったフライパンをどこに置くかで苦労するくらいなら触らない方が。 元気よく洗ってくれたはいいが周りがビシャビシャというマイナス評価をあえてなぜもらおうとするの? お客さま然とするために手土産1つやデザートの持ち込みでいいと思うのですが。 親戚の家ではどうですか。洗いましょうかと声をかけるのがベストでしょうか。そうすれば相手に選択権を委ねる事になりますよね。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2239/14846)
回答No.7

手伝ってと言われれば、しますが基本、しません。 手伝う場合も細かく聞いてからします。その家のやり方があるだろうし せっかく片付けても、やり直しってことになれば皆、テンション 落ちますし。 我が家でする場合は、お客様には、何もしてもらわないです。 手伝おうかと聞かれても「ありがとう。大丈夫。置いておいて。」で、おしまいです。

KoalaGold
質問者

お礼

若い頃に女子が4名集まった時キッチンに立てる人数は限られていました。こういう状況で仕切る人が出てくるんですよね。そのやり方で他人の家でも「私が、私が」と出て行くんだなと思いました。 座っててもらうのが一番楽ですが、何かしたいと頼まれたら飲み物を任せるとか、盛り付けるとか作る方向に持っていくのもいいです。 食後ならゴミとリサイクルをまとめるなどキッチンと距離を保つのもいいかもしれません。

回答No.6

お礼をありがとうございました。 ご意見に賛同いたします。 私も同じ気持ちです。  

KoalaGold
質問者

お礼

いやいや、ちょっと言い過ぎちゃったかも。お手伝いしますという気持ちは尊重します。でもやり直ししたりやり方が違っていたという経験があるので、自分では他の家のキッチンで洗い物はしたくないです。食卓の準備のが楽かも。果物切ったり無難なところで参加した感があります。

回答No.5

他人に洗ってもらうのは嫌ですので そのままにしておいてといいます。 でも友人によっては洗ってもらうのがいいという人もいますし それが当たり前になっている人もいます。 その場合は洗ってしまうまでします。 でも私は人にキッチンをいじられるのは嫌です。  

KoalaGold
質問者

お礼

私も他の人に洗われるのは嫌なので手伝いたい人には別の仕事を振り分けます。何もしないのは申し訳ないと思う人もいるみたいだし、数人いるときに1人だけがパタパタ働くのも不公平になります。 でもここでいい女ぶりを見せつけているのでしょうか。自分で洗い始めておいてやらない人の陰口を言っている人がいましたが、誰が洗えって頼んだんだよって思いました。

noname#236410
noname#236410
回答No.4

よそさまの台所を覗くようで何だか気分的にはばかられるので 私は片づけ的なことは特にしません。 せいぜい食後のコーヒーを淹れるとかでしょうか。 それもよくよく見知り知ったキッチンで 「やりましょうか」と言って「お願い」と言われた時のみです。 お皿を重ねるのでも、人によってはやり方がかんにさわることがありますし 要らないことをすると怒られるよりは気が利かないと言われる方がましなので 特にやりません。 油物を盛っていた皿の上にほぼきれいなお皿を重ねた!とか・・・ 言う人いました。 人によっては片づけると、「気が利く~」と喜ぶ人もいるみたいですが。

回答No.3

私が男性だということもありますが,食いちらかしたままです。もちろん「ごちそうさまでした」と礼をいいます。酒が回っていれば,「こんなうまい○○は初めてです。なにか工夫か隠し味がありますね? そうでしょう,そうでしょう。うちのバケベソに見習わせますから,こんど教えてやってください」。もちろん世辞だけです。 ふと思い出した同僚のむかしばなし。米国に留学していたとき,実験が終わって器具類を流しで洗おうとしたら,それをプロフェッサーに制止された。理由をたずねると,「それらを洗う専門の人を雇ってあるんだよ。彼らの職をうばってはいかん」。へええ,そんな世界もあるんだ。そんな豊かな国と戦争しても,負けるのは当たり前だな。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8019/17139)
回答No.2

客には何もさせないし,自分が客になった時には何もしない。 実家や親戚、友人宅で,夕食会の客ではなく共同開催者というような立場であればどの場所でも洗い物などの片づけを共同して行うでしょう。誰が何をするのかはその場所を管理している人(友人宅なら友人,実家なら親)が決めていきます。

KoalaGold
質問者

お礼

回答ありがとうございます。同感至極です。初めてのご招待なのにいきなり皿を食洗機に入れる人は実家と間違えてるのかと思いました。 線を引くなら何度も来ている友人か親戚に限らせてもらおうと思います。私自身は友人宅では食器は触りません。親戚宅でのみ「私がやるから触らないで」宣言をしてデザートが終わってからやります。

回答No.1

自分家に人様を呼んだ時は一切何もさせません 人様家に呼ばれた時は食器をまとめて台所にまで持って行きます そのお宅も食器洗浄機があるので、皿を洗ったりすることはありません

KoalaGold
質問者

お礼

テーブルの上を綺麗にしたいという気持ちはあるんですよ。なので食器をまとめて持って行くところまで。そしてクロスでテーブルを拭くところまで。それ以上はノータッチゾーンだと思うんですよ。お客様でも自分が客の時でも。

関連するQ&A

  • お呼ばれ中に、洗い物をし始めるのは

    いつもお世話になっております どーでもいいといえばどうでもいいのですが、 質問させてください。 【質問】 友人宅にお呼ばれされ、客人(私)がいるのに、呼び主が一生懸命洗い物をはじめるのって普通・・なのかな? 【いきさつ】 通常、気を使うので外で会いたい派の私ですが、 「ウチに遊びにおいでよ!」ということで彼女の家に遊びに行く。 私も手土産を持って訪問し、彼女はお茶やお菓子を用意してくれています。 そして、お菓子を食べ終わると、即お皿をキッチンに下げ 一生懸命洗い物を始めるのです。 手伝うといっても、「いいから座って座って」の一点張りです。 「帰れということなのかしら・・」と放置された私は居心地が悪くなり帰ると申し出ると 「えー、まだいいじゃない」とのこと。(確かに来て1時間くらいで帰るには早い) 私だったら、お皿は下げても、その場は客人との会話を楽しみ 客人が帰ってから洗いますが・・・。 その友達だけじゃなく、他のコの家に遊びにいった時もそうでした。 また、初対面の旦那の友人夫婦宅に行ったときも、 相手の奥さんは会話の途中なのにイソイソと食器を下げ食器洗いを開始。(来て30分~1時間経過後くらい?) 「手伝う」と言うと「キッチンに入って欲しくないから・・」と断られ、 席に着くと、今度は旦那から「手伝ってあげなよ?大変そうじゃん」と。 私、どうしていいか分からず気まずい時間。 せっかく4人で会話を楽しんでたのに、宴も終わり間近ではなく盛り上がってきたところで 今、必ず洗わなくちゃいけないことなのか?と、疑問に思ってしまい・・。 滞在時間も2時間~3時間談笑しているくらいだし、 嫌な雰囲気も全く無いです。 ただ、下げるだけじゃなく、本格的に洗い始めてフキフキして ピカピカにキッチンを磨き上げる行為は、帰ってからでもできるんじゃ・・。 と思いつつ、私の周りの人はみんなソレをするので(20代後半です)、 もしかして世間では当たり前なのか、隠れたメッセージがあるのか(地方ルール?)、逆に汚れモノを即片付けるのが身に染み付いてるのか。 性格的なものなのか。 書いていて、ほんとにどうでもイイことと思いつつも、 お呼ばれされるたびに気になるので、質問させていただきました。 同じ経験した方は、いらっしゃいますか?

  • ペットの食器荒い

    先日友人宅へ行ったときのこと、犬のご飯をやるからと友人が食洗機から犬用のお皿を出しました。 「えっ!食洗機で洗うの?人間の食器と一緒に?」 「そうだよ、高温になるからいいんじゃないの?家族だし汚くないじゃん」 そう言われればそんなものなのかなとも思うのですが、気持ち的に何だかなぁ・・です。 実は犬の食器を食洗機から出す前に そこからマグカップを出してコーヒーを入れてくれました。 何も疑わず飲んでしまった後でその光景を見てけっこうショックだったのですが、食洗機でペットの食器を一緒に洗うってありですか? 我が家にも犬はいますが食洗機で犬の食器を一緒に洗うなんて考えたこともなかったです。 皆さん同じなのでしょうか? 衛生面で問題ないのでしょうか? ちなみに犬用のスポンジを別に用意して、洗剤を使って洗ってから食洗機に入れるそうです。

  • 食器洗浄器について

    食器洗浄機を購入したのですが、洗ったお皿に傷(ひっかき傷のようなもの)が目立つようになりました。メーカーに問い合わせたところ、「これまで見えなかった傷が食洗機の洗浄力の高さで見えるようになったからです。」といわれました。ちなみに新品のお皿でも多少の傷はあるので、未使用のお皿でも洗浄後は傷が見えるそうです。 このような事って他のお宅でもあるのでしょうか?? ちなみに食器洗浄機はビルトインタイプ、購入後半年です

  • ご飯を作った後の調理器具、どこにどうしていますか?

    今、キッチンについて悩んでいます。 というのも、私が夕食とか料理をしたら、作り終わったときに、使ったなべとかフライパンとかお皿とかボウルとかが、シンクの中に山盛りになってしまっています。 近々、キッチンを新しいものにするのですが、憧れとしてフルフラットのキッチンを考えているのですが フルフラットのキッチンで、流しの中にてんこもりの使った調理器具があったら、それを見ながら食事をする事になりますよね・・・ だったら、カウンタのついたものをと考えていたのですが、やっぱりフルフラットにしたいんです。 作り終わったときに、洗ってしまえばいいのかもしれませんが、食後の食器を洗うついでに一緒にやってしまいたいというのがあります。 フルフラットのキッチンを使っている方、そうでなくても、ちょっとした工夫など教えていただけれ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 食後に食器を片付けるタイミング

    我が家では、母が「食べ終わったらすぐ片付けて洗いなさい。汚れが落ちにくくなる。」とのことで、食べ終わって箸を置いたら「すぐ」に片付けて洗わないと激怒されます。 言っている事は間違ってはいないと思いますが、少し「ゆっくり」させてほしいと思うのは私だけでしょうか? 母は専業主婦でずっときておりまして、「自分の時間感覚は絶対」という意識が強いのか、とかく家事は実行する時間も方法も「我流」で仕切ります。 決まり文句は「私の父は厳しかった」「一日と十五日には神棚の掃除をするのは当たり前」「親が子供に命令するのは当然」等と言うのですが、社会人的には抜けているところも多く(交友関係でおせっかいをしずぎて騙される等)自分が拘っているところだけ「押し付けて」きます。 皆さんのお宅では、食後(特に夕食)のあとの片付けはどのくらいのタイミング、スピードでやっておられますか? 友人宅に行きますと、当然ながら「会話」がメインなので、とりあえずさげて食洗機等にはいれますが、本格的には片付けず、コーヒーやデザートを楽しみながら一息ついてから、手で洗わなければいけないものは手伝って洗ったりしています。 夕食後はややゆったりしたいのですが、母が許してくれずストレスが溜っています。

  • お呼ばれした友人宅で洗い物・・・すべき?

    こんにちは。先日起こった一騒動なんですが・・・ かねてから誘われていた友人A宅に、私ともう一人のママ友Bで、ランチにお呼ばれしました。 友人Aは料理の腕があり、おいしいお昼ご飯をご馳走になりました。 前菜から小鉢、スープ、メイン、デザートまでいただき、最後はお茶をいただいて終わりました。 私はおしゃべりしていましたが、Bさんが「洗い物しようか」と席を立ちました。 するとAさんが「いいよ~座ってて」と言ったので、私は何も言わず、 席を立ちかけたBさんもまた座りなおして、そのまま雑談して終わりました。 後日、そのAさんが、他のママ友にグチっていた噂を耳にしました。 「せっかくご馳走したのに、洗い物も手伝わないで帰ったのよ~」 と、私たちの事を言っているようでした。 洗い物は、確かにBさんが一言手伝うと言って、それを断ったのがAさんです。 私も行動はしませんでした。(私個人としては、自分の台所に入られるのがキライなタイプです) この場合、もう一声かけて、Aさんが「じゃあお願いするわ~」というのを待てばよかったのでしょうか? こちらが一度聞いておいて、それで引き下がったのが悪かった? 常識的な一般論として、ご馳走してもらった家の洗い物は、必ず手伝うべきですか? 何だか姑の家で家事を手伝うタイミングを窺う様な気になって、もうAさん宅には行きたくない気分ですが・・・ よろしくお願いします。

  • 食器洗い機の設置について

    いつもお世話になっております。 今度引越しをするのですが、新居の方での食器洗い機の設置場所、仕方について悩んでいます。 助言を頂戴したくて相談させていただきます。 4~5人用の割と大きめの食洗器を使っています。 新居に台所はカウンターキッチンで、 壁∥隙間(15cm)| 流し | 作業台(58cm) | コンロ ∥壁                           ↓                        [   食器棚 ]∥壁 となっています。 作業台の部分には横置きで置けますが、食洗器を作業台においてしまうと残りの部分はまな板一枚やっと置けるぐらいの奥行きになってしまいます。 ですのでできるだけここにはおきたくないのですが。 かといってカウンターは上が壁なので食洗器の高さがつっかえてカウンターにも置けません。 一つここはどうかなと思っているところがあって、コンロの後ろにはロータイプの食器棚があるので、その上に食洗器は置けないかと考えています。 理屈で言えば、給水と排水のホースさえ長いのがあれば置けるのかなと素人の私は思うのですが、以前今の住まいに食洗器を設置したとき、工事の方がおっしゃっていたのですが、食洗器の高さより排水ホースの高さが少しでも高くなると逆流しちゃうので、必ず排水ホースの位置は気をつけてくださいと念を押されました。 食器棚は高さ的にはシンクとほぼ同じだと思います。(新居のシンクの高さを正確に測っていないので、断定はできないのですが。) 食洗器下に少しだけ高さを出せば、流しからはかなり距離があるのですが、ホースを壁伝いにでも伸ばしてコンロ後ろの食器棚に置くことは可能なのでしょうか? それとも排水給水ホースを伸ばして設置するのはかなり無理or危険なおき方になってしまうのでしょうか?

  • 指を突っ込むんです

    こんにちは。 13ヶ月の♂のママしています。 最近子供が、指(ときには手全部)を口に突っ込んで「オエッ」ってやるんです。 主に食後にやります(私がお皿を流しに置きに行く時などに)。また食後に限らず子供が一人で部屋に居る時などにもします(彼の部屋出入り口には柵がしてあって、すぐ近くの私や主人の姿は見ることができます)。指、手を突っ込むのは、パパやママに注目して欲しいって時だとは分かっているのですが、100%いつもいつも彼を見つめているわけにはいかないので困っています。とにかく、「オエッ」を止めてほしいのですが、どなたか経験者の方で「こうやったらしなくなった」などのアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • 魚料理の日、食洗機を使うと庫内が魚臭くなって困る!

    食洗機をご利用の方にお尋ねします。 魚料理の日(とくに焼き魚)の後、食洗機で食器類を洗浄すると 洗い終わって開けた時 いくぶん魚の匂いが全体にこもっている感じがします。 強烈に!とまではいきませんが、 魚を乗せていた以外のコップやお皿などにも魚の匂いがついてしまっていて気になります。 魚に使った食器や調理器具は別途洗うという方法以外に、 この現象を回避する方法はありませんか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非お知恵をお貸しくださいませ。 よろしくお願い申し上げます。

  • 食洗機は一日に何回稼動させていますか?

    食洗機は一日に何回稼動させていますか? 我が家は夫婦と幼稚園児一人の三人暮らしです。 食洗機はビルトインのパナソニックの4~5人用(だったかな?)を使用しています。 設計時に「オール電化ですし、食洗機は深夜に一度だけの稼動になりますね」と 設計士に言われました。当時は「4~5人用の食洗機だしそうなんだろうな」と思っていましたが 実際暮らしてみると、夕飯は一回では済まない時があります。 メイン1品、小鉢2品、ご飯、味噌汁程度です。大皿でシェアして食べるのではなく一人ずつ盛っていますのでお皿の数は人数分です。これに調理時使用した小皿やスプーンなどが洗う対象になります。 なので、1日2回は確実に稼動させています。朝食が和食の場合は昼食時の食器が入らなくなるかもと思い、若干余裕があっても朝食分だけでも稼動させてしまいます。(和食だと食器数が多くなるため) 日によっては3度回すことも。 もっと大きなサイズにすればよかったかなぁ~と後悔もしています。 入れ方が悪いのしょうか? 皆様のお宅はいかがですか?