• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:医学部 男女別定員に何故できない?)

医学部の男女別定員に関する問題について

asuncionの回答

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.6

>医学部 男女別定員に何故できない? 仮にそうすると、今度は、 点数が低いのに「性別のために」合格する人が出てくる、 という不公平が生じます。 例: 簡単のために定員2名(男1名、女1名)とする。 受験生は4名とする。男:A, B、女C, Dとする。 点数は A = 80, B = 70, C = 100, D = 90とする。 仮に性別の枠がないとすると、合格者は当然C, Dの2名になるはずである。 ところが性別の枠を設けているために、 合格者はA, Cとなってしまう。 Dにとっては何ともやりきれない結果。

takepan_toki
質問者

お礼

遅くなりましたがご回答ありがとうございました。 今の学力考査中心の受験ではそうなってしまいますね。

関連するQ&A

  • 男女別学校の存在意義

    男子校・女子校って男性・女性に特化した教育をする・異性にうつつを抜かさず勉強に励む・男性・女性 それぞれにあった教育をしてるのがウリなんでしょうけど、少子化で共学化してるし将来的に母校がなくなっちゃうかも。 戦後は男女別学だったからそのなごりなのだと思います。 異性にうつつを抜かさず勉強って・・ じゃあ共学の進学校は何なの。 共学でも東大何十人といくような公立高校や中高一貫校や国立の高校ももあり男子校に進学実績が負けていない学校もある。 男女どちらともいるけどしっかり勉強してるということになります。 同性ばかりだから勉強に集中できるというのはこれで関係ないことがわかります。 学校によっては共学のほうが偏差値や進学実績がよかったりしますよね。 男子校・女子校より偏差値や進学実績の高い共学校もあるならそっちに通ってる人のほうが得で要領いいなとおもう。 男女とも交流できて勉強もしっかりやれるのだから。 行事も共学のほうが盛り上がるでしょう。 社会に出れば仕事で男女ともいるし長い目で見たら共学校のほうがいいですよね。 中高の多感な時期に同性ばかりの環境だと考え方が偏りそう。 男子校、女子校ってなんか不自然なんだよね。 今は共学が主流だしなんでわざわざ男女別学校に行くの? 共学進学校(国立、私立中高一貫校、公立高校)もたくさんあると思います。 わざわざ同性ばかりの環境を選ばなくてもそっちに行けばいいのにと思ったりします。 ちなみに質問者は共学育ちです。

  • 医学部に入りたいのですが・・・

    私は現在中学3年の女子です。今は高校受験を控え、ラストスパートの時期なのですが、実は、未だに志望校について迷っています。 私はどうしても医師になりたいので、医学部に進みたいと考えています。しかし、経済的に親に負担は掛けられませんので、自治医科大学や防衛医科大学へ進みたいのです。 けれど、やはり試験のレベルが他の医学部との比ではないと聞きます。調べてみたのですが、去年、私の住む県からは、県下トップ(偏差値71程度)の県立男子校から定員の2人ともが自治医大に合格しました。また、こちらも県下トップといわれる県立女子校があるのですが(偏差値70程度)近年自治医大合格者が出ていないようです。 私が悩んでいるのは、この県下トップの女子校へ進学するのと、こちらは県でも中堅私立(偏差値67程度)へ3年間の特待生として進学するのと、どちらが自治医科大学(もしくは国公立医学部)へ進学できる可能性が高いかということです。また私立高校のほうからは、現役国公立医学部合格者は、近年一人も出ていません。 県立女子校の方は、現役で国公立医学部(群馬大学等)は、毎年1人2人出ているようです。 公立高校へいったら、やっぱり予備校へ通わなくてはいけないでしょうか。 どうしても医者になりたいので、浪人は覚悟しています。ただ、親に迷惑はかけたくありません。めちゃくちゃ言ってますが、努力次第でどうにかなる問題でしょうか? 生まれつき男女間で能力の差があるのだとしたら、それはとても悔しいことだけれど、私は実力で埋めていきたい!! 今の私にとって、何がベストな選択なのか、また、今の状況から、自治医科大学や防衛医科大学へ合格することは、努力次第でなんとでもなることでしょうか? どうかアドバイスをお願いします。

  • 共学なのにクラスが男女別で機会がないです

    僕の通っている高校は男女共学ですが、学校の方針で 男女別にクラスが分かれているので女子と会う機会がないです。 彼女が居ないので少しでも女子と知り合いたいのですが、 学校がこうなのでキッカケがありません(汗 何かいい方法はないでしょうか? ※もちろん出会い系などは駄目です。

  • 都立高校の男女別募集定員について

    都立高校は,何故男女別に細かく定員を設けて募集するのでしょうか? 男女比が年によって変わることで困る点 ・男子が減ると部活がやりにくい(その逆も) ・クラス編成,学級運営,授業運営上面倒  (男子が減りすぎて女子クラスをつくったり‥)(体育の分割をどうするか。家庭科は男女共修になりましたが) ・トイレ,更衣室の数 ・健康診断も大変! 逆に男女別募集でのデメリット ・同じ得点,内申点でも男だから落ちるあるいは女だから落ちる,ということが起こり得る 男女比が確保されていることは生徒の利益に資する点もあるのでしょうが,むしろ学校の管理側の事情のような気がします。ジェンダー論については,あえて触れません。 近県を調べてみましたが,男子校女子校を除いて男女一括募集が殆どでした。 東京都は,何故今も男女別の募集を続けるのでしょうか? それとも定員は,毎年細かく見直されているのでしょうか。そこまで調べてなくて申し訳有りません。 以前「東京都の人はこれをおかしいと思わないの?」と都立出身者と話したのですが、意見が合いませんでした。 以来、私の中でこの問題がくすぶっています。どうしても異和感が拭えないのです。 長文すみません。思いきって皆さまにおたずねします。

  • 定員割れ。

    最近の傾向として定員割れは全員合格ですすんでいるようですが。 99年9月「中央教育審議会の答申を受けて文部省では学ぶ意欲があれば全員が高校に入学できるよう都道府県教育委員会や各高校に徹底させることにしている」 あくまで傾向を聞いてます。

  • 定員について

    大学から専門学校まで、学生の定員は文部科学省が認可していると思うのですが、たいがいの学校は(定員割れしている学校以外)定員より少し多くとっているような気がします、 勿論、入学を辞退する合格者の人数など誰にも分からないでしょうし、すくなく採ってしまったら学校は損をしてしまうでしょう そこで質問なのですが、文部科学省から認可された定員に対して何割増しぐらいまでなら合格させてもOK!などという取り決めの様なものはあるのでしょうか? 大学、高校、専門学校等によって、その割合はかわっていたりするのでしょうか?

  • 男女別学が共学化するメリットって?

    少子高齢化で大学だけではなく中学・高校も共学化する学校法人が増えてきました。 学校を経営する側からすれば、男女を共学化するメリットってなんですか? 志願者が増加することだけでしょうか?

  • 募集要項に女子と表示されていなければ、男女ですか?

    専門学校のHP(募集要項部分)についての質問です。 女子専門学校を探しているのですが、【例:高校を卒業見込みの者】と表示されている場合は男女共学という事でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 男女共学化初年度、まだまだ性別偏っていますか

    志望高校が丁度入学を予定している年度から男女共学化します。 ある程度異性がいる部屋に長時間いるのが苦痛なので、 他県ですが自分の学力レベルと合い、なによりも男女別学校だからとその高校を志望していました。 今になって共学化の事について遅ればせながら知り志望校を変更しようか迷っている最中です。 お尋ねしたいのは、共学化初年度ならつい昨年度まで男女別学校だったという抵抗感などからまだまだ入学者の性別が偏りそうな気がするのですが、実際のところはどうなのでしょうか?

  • 難関大学医学部の滑り止め

    高校生です。 参考程度にしたいので質問させて下さい。 医学部志望なのですが、知り合いが「医学部志望だったら滑り止めを防衛大の理工学部にする人が多いよ」と言っていました。本当ですか?滑り止めは経済的にも私立はちょっときついのでいいかなとか思っていました。ただ防衛医科大学を滑り止めにするほど第一志望は高い大学ではないので、防衛医大は考えていません。 上記の質問とアドバイスをよろしくお願いします。