• 締切済み

Comme le temps passe vite

フランス語初心者です。  Comme le temps passe vite! という文が普通に使われるようですが、何となく気になります。  Comme le temps passeを名詞節として使うのだったら納得できます。 Comme le temps passe vite! を英語にすると、例えばHow time flies fast! になります。 でも、fastを強調したいのであればHow fast time flies! になるのが普通だと思います。 ちなみにComme vite le temps passe vite! は1件もヒットしませんでした。 よろしくご教授願います。

みんなの回答

  • lupin__X
  • ベストアンサー率82% (279/337)
回答No.3

フランス語 comme と最もかぶる英語は、as です。 英語 how に、疑問詞の用法があります。というより、 疑問詞がメインで感嘆用法・関係詞が派生ですが。 comme には、疑問詞用法はありません。 英語 how をフランス語に訳すと 単独用法では comment に 形容詞や副詞の程度を尋ねる疑問副詞では、combien に ほとんどなります。が、comme は、容態の副詞です。 How many dogs do you have? → Combien de chiens as-tu? How long do you need? → Combien de temps te faut-il? (How old are you? → Quel âge avez-vous? 品詞が違うため) したがって、感嘆文への転用も基本は次の通り。 How fast ! → Combien vite ! que や comme は、文を感嘆にするので、違います。 感嘆文のパターン↓ https://french-master.com/bunpoukaisetsu_exclamatif.html 次の例文では、comme が vite と結びついているわけでは ありません。語順の問題は、過去にあります。 https://okwave.jp/qa/q9229387.html Regarde comme vite passe le temps! Il y a une année déjà, Comme vite passe le temps, si vite.

回答No.2

comme は how ではありません。 how に当たる語は comment ですが、comment vite とは言いません。 How long is the tunnel?  → Quelle est la longueur du tunnel ? How soon can you come?  → Quand pouvez-vous venir ? フランス語の感嘆文は、文頭に que, comme, comment, qu'est-ce que などを付けるだけです。 How glad I am to see you?  → Que/Comme je suis content de vous voir ! How nice!  → Comme c'est gentil ! How he has grown!  → Comme il a grandi ! / Ce qu'il a grandi ! 日本語でも、「なんと時の経つのは早いことか!」であって、「なんと早い時が経つ!」ではないのと同じでしょう。 ちなみに what a (形容詞)名詞!なら、こうなります。 冠詞がなくなることに注意してください。 What an idiot!  → Quel imbécile ! What a nice surprise!  → Quelle bonne surprise ! What a beautiful boat!  → Quel beau bateau !

feeders
質問者

お礼

よく分かりました。ありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 フランス語と英語は違う、というだけだと思います。なぜフランス語では chienと言って、dog と言わないのか、という問いのようなものだと思います、

関連するQ&A

  • フランス語です。訳してください。

    フランス語の動詞などの活用について書いてあると思うのですが調べているうちに頭が混乱してしまいました。どなたか分かる方がいらっしゃいましたらおしえてもらえますか。 1) le pre(/)sent, l'imparfait, le passe(/) simple et le futur simple sont des temps simples 2) car il n'y a que le verbe conjugue(/) because there is only the verb conjugue(/) 3) tandis que (whereas) le passe(/) compose(/), plus-que-parfait, passe(/) ante(/)rieur et le futur ante(/)rieur sont des temps compose(/)s 4) composés=2 parts 5) tatoeba, le passe(/) compose(/) :(j')ai envoye(/) 6) "ai" is the first par (l'auxiliaire avoir) and "envoye(/)" is the second part (le participe passe(/) du verbe envoyer) 7) tatoeba, le pre(/)sent have only one part 8) there is also simple tense * (/)はアクサンテギュです。 よろしくお願いします。

  • 名詞節をつくる際のHow+形容詞+S+VとHow+S+V+形容詞の違い

    名詞節をつくる際のHow+形容詞+S+VとHow+S+V+形容詞の違いは何でしょうか? 自分は意味は大体同じで前者の方は強調のニュアンスがあると解釈しているのですが。

  • フランス語 en Franceとde Franceの違いについて

     現在、フランスでフランス語を学んでいます。明日までに、「Qui etait le dernier roi de France? 」という文と「Qui etait le dernier roi en France?」(アクサンがうまく入らないのでの点、ご了承ください)の違いを調べて来い(答えも含め)という宿題が出たのですが、いろいろ参考書を調べているのですが、今ひとつ明確な違いがわかりません。どなたかご存知の方がいましたら、教えてください。  前者は、フランスから来た王になるのでしょうか? deを使うときは、deの後ろの語(この場合「フランス」)よりも前の名詞を強調しているという解説を『現代フランス広文典』(目黒士門著)で見つけました(p93)。すると、enを使うときは、どうなるんでしょう。  また意味はどうなるんでしょう。前者は「フランスの最後の王は誰か?」それとも「フランス出身の最後の王は誰か?」なんでしょうか。後者は「フランスに居た最後の王は誰か?」ということなんでしょうか。するとこれは、他国の王でもいいってことなんでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 文の構造が理解できません。

    現在読んでいるペーパーバックで文の構造が理解できず、内容が理解できません。 どなたかご教示願います。 It was hard to fit into words the sense of urgency each of these had taken on at the time, how when I was at work it seemd that my job was supremely relevant, even important. 前回の質問で、大変丁寧な回答頂き、It was hard ~ at the time, までの文の構造は 理解できました。 how when I was at work it seemd that my job was supremely relevant, even important. の部分ですが、when I was at work ~ のように how がなければ、副詞節であることは 分かるのですが、how when と続く用法が理解できません。 when は副詞節を導きますが、how は副詞節を導くことが出来ないとの理解でいます。 how I was at work となった場合、意味的にも不自然な感じがします。 Google で how when を完全一致検索すると、かなりの英文がヒットすることより、英文としては 誤りではないことが分かります。 よろしくお願い致します。

  • 英語教えて下さい。

    1There,s a collection of membership fees every month. この文を名詞構文の代表例としてFORESTでは挙げていました。 名詞構文とは文に等しい内容を名詞中心に書き換えたものであると書かれていました。 しかし、抽象的でよくわかりません。 名詞中心にとはどういうことですか?? 2名詞構文は要するに、動詞や形容詞の形がある名詞を使った文ということですか?? 3名詞構文で目的語をofで表すと書かれていました。このofの働きを教えて下さい。 4名詞を中心とした表現で、  My father is a sign driver. これも名詞構文であると書かれていました。 この文のどこら辺が名詞を中心としているのかわかりません。 5This meter tells you the temperature in Fahrenheit. この文でtellには「~示す」と訳されていました。 と書かれていました。 無生物主語構文の動詞リストにはtell以外にも、 make「~させる」やallow「~を許す」やprevent 「~を妨げる」などがありました。 上の3つの動詞は実際そういう意味があるが、 ~させるや~を許すという意味で使うのはよくないないので工夫して訳されていました。 tellも「~を示す」なんて意味はないけど~を 教えると訳したら変なので工夫して訳されているんですか?? 6倒置にはC+V+Sや副詞+V+Sなどあります。これらの文は普通の形の文よりも強調されていると書かれていました。 強調の原因はCが文頭に来たのが原因ですか? または倒置が原因ですか?? 7It is~that・・・ この文で、~の部分に名詞がれることができる理由はthatが関係代名詞であるからですね。 また、yesterdayやin the pondなどの副詞や副詞句が入ることができるのはthatには関係副詞の用法があるため、that節を関係副詞節と考えることができるからですね。 だから、当然、形容詞は関係詞では取ることができないので強調できないのは当然です。 しかし、becauseなどの副詞節が~の部分入れることができるのが納得いきません。 関係詞でとることが不可能なので無理じゃないですか?? 教えて下さい。

  • Next Stage

    1It is difficult to guess ( ) the plan would cost. 2Where ( ) you come from? 3Playing sports (a waste/is/means/by/of/time/no). 4I have no doubt ( ) about his ability 5She(something/goes/without/never/buying/out) 1答えはhow muchなんですが、how much the plan would costという節howはどんな働きをしているんですか?? また、how muchは節内で名詞の働きをしていますよね。このmuchって名詞ですか? 2whereといのは疑問副詞なので副詞または副詞句を聞くはずです。 今回はfromの目的語を聞いているのに、なぜwhereなんですか? 3僕はPlaying sports is a waste of time by no meansとしました。 しかし、回答はPlaying sports is by no means a waste of time でした。 なぜ、僕のでは駄目なんでしょうか?? 4no+名詞+whatever「全く・・・・でない」 この熟語の成り立ち教えて下さい。 5She never gose out without buying something never・・・without doing「・・・すると必ず~する」 らいしんですが、~しないで~は決してない→~すると~必ず~するとなるので・・・とdoingが逆じゃないのと感じます。 なぜ、・・・とdoingが逆じゃないんですか??

  • フランス語のqueの解釈

    フランス語の queは実に色んな働きをします。 ところで、外国語の文法書の仏文ですが、queの解釈に困っています。 Il faut simplement noter que ces pronoms se contractent pour former avec le suffixe qui le suit qu'une seue et même syllabe. 解釈に悩んでいるのは、エリジョンしている 2番目の queです。 最初の queのように従属節を導いているわけでもないし、関係代名詞でもないし、比較の対象を示しているわけでもないし、neと相関語句を形成しているわけでもありません。 どなたか、フランス語文法に詳しい方、教えてください。

  • フランス語 奇問!!

    フランス語独学者ですっ!! 先日、ほぼ同じ質問をしたので、 再見された方がいらっしゃればすぃません; どなたかお分かりにならなぃでしょうか?(汗) 難解な関係代名詞 そのI Cet ouvrage que je prie qu'on croie que je ne calomnie pas en l'appelant.... 私が....と呼ぶことによって誹謗するものではないことを読者に信じていただきたいこの作品.... この文の解釈として次のでいぃんでしょうか?? 1番目のque→先行詞はCet ouvrageで、je ne calomnie pasの直接目的語である関係代名詞 2番目のque→わからなぃです; 恐らくpuisqueの意味? 3番目のque→croire que+直説法 の構文 en l'appelant→述部 そのII Mais j'appartenais a cette race d'etres dont on dit qu'ils n'ont pas de jeunesse. しかし、わたしは世の中で青春をもっていないといわれる人間たちの種族に属していた etres→存在の意味の名詞 dont→?  英語での 関係代名詞 I think that S V の構文の関係代名詞に相当するのがdontでしょうか・・・><; que→dire que+直説法 の構文 そのIII Mais prendre comme cibles des pauvres agnelets, dont on tordrait le nez, il sortirait du lait, halte-là! しかし、(苦しめの)目標として可愛そうな幼い子供たちを選ぶなんてよしてもらおう! prendre→命令形の意味を持つ不定詞 ちなみに通常はprendre des pauvres agnelets comme ciblesの構文を取るが、dontのためにこうぃう語順 dont→le nezの目的語 il→le nezを指す 関係代名詞ゎわからなくて困ってぃます。(泣) 時間があるようでしたら勉強に付き合っていただけると幸ぃです☆

  • フランス語 ふくざつすぎる・・・・。

    フランス語独学者ですっ!! 細かぃことですが、今回も独力で解決できません;; おわかりになる点が 少しでもありましたら回答をいただけると幸いです・・・。 さて、 さっそくですが (1)a+場所、de+場所、の対立 Quelle est la population de Tokyo? 東京の人口はどれ位ですか Comment est la vie a Paris? パリの生活はいかがですか これゎそれぞれ A Tokyo, quelle est la population? Comment est la vie de Paris? と書けますよね? (2)「彼の」「彼女の」所有の強調 彼の友達は日本人です。 これを仏作してみます。 すると、 Son ami est japonais. が通常だろうと思います。 「彼の」を強調したければ、 Son ami a lui, c'est japonais. もしくゎ、多少意味が変わりますが Ce japonais est son ami a lui なんかでいぃと思うんですが、 Son ami a lui est japonais. は可能でしょうか? 恐らく不可の気がするんですが・・・。 (3)間接補語人称代名詞、中性代名詞le,yの修飾は可能か? 例えば、直接補語人称代名詞なら、 関係代名詞で Je l'ai vu deux fois qui etait Marie. 私はマリーと一緒の彼を2回見たよ などと書けるんですが、 間接補語人称代名詞も関係代名詞かなんかで修飾可能でしょうか? 恐らく、「否」だと思ってぃます・・・↓↓ もしも、関係代名詞で間接補語人称代名詞で可能だとします。 すると直接補語と間接補語への修飾は 例えば、かなり不自然な気がしますけど、 Je le lui envoie qui est lourd qui est gentil. 私は重いそれを優しい彼に送ります なんかになるんですか?(汗) あと、enはわかるんですが、 中性代名詞le,yの修飾方法がわからないんです><; これも存在しなくて、必要なら短文で言い表す気がしますが どうでしょうか?? 例文に出会ったことがなぃだけでも 情報をいただけるとありがたぃです><; 難しぃ質問ですぃません;; よろしくお願ぃしますッ!!!!

  • フランス語訳のチェックをお願いします

    このフランス語訳のチェックをお願いします。 POUR BIEN PREPARER CETTE SPECIALITE Verser le contenu de la boite dans une assiette ou un plat creux. 食器、あるいは皿に、中身をだします。 Convrir d’un papier ou d’un couvercle adapte et rechauffer comme ci- après: 適切なふたをして温めます。 FOUR MICRO- ONDES: マイクロオーブン 750W- 3分 FOUR TRADITIONNEL PRECHAUFFE:従来のオーブンでの予熱 180°で15分 Ajuster le temps selon la puissance de vortre four. それぞれのオーブンによって加熱時間は調節してください。 SUGGESTION D’ACCOMPAGNEMENT Un Madiran se mariera tres bien avec notre Saucisse de Toulouse Madiranとよく合います。