• 締切済み

ICカードを使った会員管理について

顧客の入退出をICカードで管理して、マーケティングに利用したいと考えています。 (ICカードの読み書きカードへの印刷含む) トータルコストの低い良い知恵をご教示お願いします。

みんなの回答

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1916/5496)
回答No.1

顧客管理システム作ってる会社に電話すると、いいと思います。 いくらで出来ると思います? ICカードは1000枚レベルの印刷とカード購入なら1枚1000円くらいしますよ まずは会員管理システムでググればいろいろ出てきますから そこから考えたらよいと思います。

関連するQ&A

  • ICカードについて

    社内でICカードの導入を考えてます。 出勤、退出の使用時や社員カードとしての利用 またPCへのセキュリティカードなどを考えています。 どのくらいの費用がかかるのでしょうか? よいサイトや情報があれば教えて頂ければと思います。 上司に簡単に報告します。どうかよろしくお願い致します。

  • 会員の情報管理に便利なソフト

    1,000名規模の同好会組織について、 会員情報の管理にとりあえず「筆まめ」などの 年賀状ソフトの利用を想定しています。 ただ、宛先印刷には便利ですが、 機能的にやはり貧弱な点は否めません。 こうした業務を想定したソフトとして おすすめのものがありましたらご教示ください。 顧客管理ソフトになるのでしょうか・・・? 同報メールの機能、できれば会費の管理といった機能もほしいところです。 検索エンジンなどでは調べました。 できれば、実際に利用されている方からの情報を いただけましたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 顧客管理ソフトを探しています

    婦人服の店用の顧客管理ソフトを探しています。希望することは お客様の写真入りの顧客管理ができること はがき印刷ができること お客様ごとにお買いあげ商品名、月日、金額、合計が追記、表示できること です。  つまり「筆まめ」の個人ごとのカードに簡単な表計算機能が付いたようなものを 探しているのですが、ご存知の方教えてください。

  • ドイツでのIC付きクレジットカード

    日本でも最近にはIC付きクレジットカードが増えてきましたが、 いまだ多くはチップ無しのカードが主流だと思います。 ヨーロッパではIC付きカードが主流との話を聞きますが、ドイツではどうなのでしょうか? また同じクレジットカードとはいえ、ドイツでICチップ無しのカードでは 受け取りの拒否などはあるのでしょうか? すなわち手書きサイン形式のクレジットカードは受け取らないこともありうる現状ですか? (逆に暗証番号入力方式のIC付きカードの受け取り拒否はないと考えています。) 2006年にドイツに行ったときはチップ無しのカード+署名だけでを利用できました。 自分の場合はメインカードはチップ無しです。 IC付きカードはサブとしては持っていますが、ほぼデッドストック状態・緊急予備時のためだけです。 ご教示のほどよろしくお願いします。

  • テナントのICカード式入退室の防犯システムについて

    テナントを賃借し、入退室管理用にICカード式のセキュリティシステムを取り付けたいと考えています。 カードの入室時及び退出時は、どちらもカードを使わないと出入りできないようにしたい。使用する人のカードによって、入退室の可能時間を個々に設定したい。その個々の入退室の時間をデータ管理したい。そして、閉店時には必ず無人状態であることが確認できるようにしたいと思っています。このようなことは可能でしょうか? また、業者はSECOMやALSOKが思いつくのですが、こういった会社に直接相談すればよいのでしょうか? おおよその概算など含めてご存知の方おられましたら教えていただけると幸いです。

  • ICカードの利用について

     現在製造現場の管理システムを構築しようとしています。そこで、現在は書面での処理をしており与えられた各工程について終わった時点で担当者のサインをしています。そこで、システム化にするにあたりサインの代わりにICカードでの認証をしたいと考えてます。当初はユーザーIDとパスワードを利用した署名を利用しようとしていたのですが、PCに不慣れな人が操作するので何か簡単な方法がないかとかんがえました。ICカードのリーダライターキットのようなものはどのくらいの費用で買うことができるものでしょうか?できれば安ければ安いほうがいいのですが・・・行いたいことを以下にまとめます。もしくはもっと簡単で安価な方法等ありましたら情報をいただけると幸いです。 リーダー機能:認証で必要 ライター機能:ユーザ情報の登録変更追加など

  • ICクレジットカードでの店頭決済について

    ICチップ付きのクレジットカードと 黒磁気テープのクレジットカードの両方を持っています。 メインカードはICカードなのですが、 買い物の際に暗証番号を盗み見されていないか心配です。 一応、店頭には端末を見えないようにカバーする 小さなBOXのようなものが用意されていますが、 実際は、後ろに並んでいる人には丸見えだと思います。 また、ボタンがランダムでなく数字の順番通りに並んでいるので 指の動きでも割り出せそうな気がします・・・・。 心配症なのもあって、後ろに人がいる時は ICでなくサインでお願いしたいのですが レジにて磁気の読み取りではじかれて、ICの端末を渡される事が多々あります。 皆さんはICカード利用時、どのように買い物をされていますか? また、どのように管理されていますか? 参考にさせていただきたいのでアドバイスお願いします。 また、海外へ行く際はICカード・磁気カード どちらを持っていった方が安全ですか?

  • ICカード(RFID)を使った生徒の登下校管理についての質問

    学習塾で仕事をしています。対象は小・中学生です。 最近、小学生など子供に対する性犯罪などが増えてきています。 我々も子供達の通塾の際の安全対策として、ICカード(RFID)を利用し、生徒の行き帰りの情報を保護者の携帯やパソコンにメール送信するサービスを検討しようとしています。 ただ、小学生(特に低学年)だと、読み取らせるのを忘れたり、カード自体を忘れたり、また中学生では他の生徒に渡したりするなど、運用にあたり色々問題があるのではないかと思います(例えば、カードを忘れたためにメールが保護者に届かず、逆に保護者に不安を与えたり)。 ICカード等使って、生徒の登下校管理をやられている、塾や学校関係者の方いらっしゃいましたら、導入にあたっての問題点や保護者の感触など教えていただきたいと思います。

  • 札幌市内のバスのICカードでの乗り方について

    千葉県在住の者で、来たる8月に札幌方面への旅行を計画しております。 そこで、札幌市内の一般路線バスのICカードでの乗り方についてご教示をお願いできますでしょうか。 JR北海道バス、北海道中央バス、じょうてつバスのそれぞれのHPをみたところ、ICカード導入の告知はありましたが、現金や磁気カードでの乗り方は解説があってもICカードでの乗り方についてはどの会社のHPにも明示されていませんでした。ICカードでの利用であっても整理券を取って乗るのでしょうか。 ちなみに私が在住する千葉県でのICカードでのバスの乗り方は、中(後)扉から乗車し、扉付近にあるカード読み取り機にカードをタッチして乗車地点をカードに記録します。降車は前扉からで、運賃箱にあるカード読み取り部にタッチすると乗車区間分の運賃が自動的に差し引かれるようになっています。

  • 非接触型ICカードの勤怠システム(長文)

    このカテゴリーで質問すべきかどうか分かりませんが、内容に相応しくなかったら申し訳ございません。 現在、私は父の製造業に勤務しております。社員数は約80名で、その内半分がパートさんです。また、エコアクション21の認証取得に向けて、環境保護に努めております。 自社の勤怠管理はタイムカードで行っており、締め日になると事務担当の人が残業時間一覧表をPCに手入力したり、それが近くなると翌月分のタイムカードを新たに作成したりなど、時間が掛かっているようです。また、タイムカードの読取が約5秒かかります。 私の考えとしては、非接触型ICカードを使えば上記のような手間が省け、カードは繰り返し使えるので環境保護に役立つと思います。 そこで質問なのですが、現在のタイムカード形式から非接触型ICカードに切り替える場合、どれぐらいのコストが掛かるのでしょうか。(他にメリットや提案などがあると非常に有難いです) また、現在非接触ICカードで勤怠管理をしている企業の実例があると大変参考になります。 以上、御回答よろしくお願いいたします。