• ベストアンサー

ICクレジットカードでの店頭決済について

ICチップ付きのクレジットカードと 黒磁気テープのクレジットカードの両方を持っています。 メインカードはICカードなのですが、 買い物の際に暗証番号を盗み見されていないか心配です。 一応、店頭には端末を見えないようにカバーする 小さなBOXのようなものが用意されていますが、 実際は、後ろに並んでいる人には丸見えだと思います。 また、ボタンがランダムでなく数字の順番通りに並んでいるので 指の動きでも割り出せそうな気がします・・・・。 心配症なのもあって、後ろに人がいる時は ICでなくサインでお願いしたいのですが レジにて磁気の読み取りではじかれて、ICの端末を渡される事が多々あります。 皆さんはICカード利用時、どのように買い物をされていますか? また、どのように管理されていますか? 参考にさせていただきたいのでアドバイスお願いします。 また、海外へ行く際はICカード・磁気カード どちらを持っていった方が安全ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.1

私の場合、そこまで気にしてないので普通に使ってますが、toranyannさんのお気持ちも分かります。 気になるのであれば、 1、入力する際には、もう片方の手で隠しながら入力する 2、入力する際には、端末にA4サイズぐらいの遮蔽物(例えば、その辺においてあるパンフレットなど)で遮蔽する 3、端末を体で覆うようにして入力する などでしょうか。 でも、気にするほど後ろから番号は読み取れませんよ。 もし、機会があれば、電卓を暗証パッドに見立て、お友達に電卓で何か4桁の番号を打ってもらって、それを後ろから読み取れるかどうか試してみてはどうでしょうか?

toranyann
質問者

お礼

アドバイス有難うございました! 端末ってコードがびよ~んとついてるので 片手で端末を持って、片手で入力というパターンが多いので 手を使って隠す方法(1&2)は難しそうです・・・・(>_<) なるべく体で隠すようにして入力したいと思います。 でも、、、、出来ればまずは磁気コードでの入力をお願いしてみます。 (暗証番号での不正利用は保険の対象外という事なので、万が一の為に。。。) 人が使った分まで払えるほどリッチではないので、 これからも自分で出来る限りのセキュリティ対策を していきたいと思います(^_^;A

その他の回答 (2)

noname#62235
noname#62235
回答No.3

#2です。 ゴルフの番号式貴重品ロッカーで暗証番号を盗撮され、利用されたケースなどというのも実在します。ちゃんと解析すれば、指の動きだけでも番号は相当絞れます。 ひどいときにはATMに隠しカメラが取り付けてあるケースもあります。 現状、クレジット会社は、偽造犯罪や盗難でキャッシングされたときでも、暗証番号が使用されていたらカードの所有者に責任を擦り付けます(署名での使用はすべて保険の対象になるが、暗証番号が使われていると保険の対象にならない)。 したがって、暗証番号を使った取引は原則としてしないことが望ましいです。多くの人は、バカ高い利息のキャッシングなど使うことがないのですから(銀行のローンカードを作ったほうが良い)、キャッシング枠は0にして暗証番号の取引は一切しないというのが安全です。

toranyann
質問者

お礼

度々アドバイス有難うございます。 暗証番号を利用された不正利用は保険の対象外という事を確認しましたので キャッシング・カードローンの枠を0円に変更してもらいました。 カードは便利ですが、、、リスクが大きいだけに怖いですね(>_<) 人が使った分まで払えるほどリッチではないので、 これからも自分で出来る限りのセキュリティ対策を していきたいと思います(^_^;A

noname#62235
noname#62235
回答No.2

磁気が弱いときは、事前にATMで「残高照会」すると、磁気がリライトされ読み取れるようになります。 暗証番号は入れなくてもサインでもOKです。盗み見を心配されている人は意外と多いです。面倒なので店員によってはサインはダメというような人もいるようですが、後ろに人が並んでいて嫌なら理由を告げてサインでといえば受け付けてもらえると思います。 海外では、そもそも日本のICカードは使えませんから、安全性は変わりません。将来的に磁気がなくなってICしかはいっていないカードになったら偽造も難しくなりますから安全になると思いますが、現状のICカードは磁気も入っていますから、安全性は磁気カードと変わりません。

関連するQ&A

  • ICチップ付きクレジットカード

    来月イギリスに行きます。その際利用する クレジットカードですが、どれがいいでしょうか? 家には、ICチップ付きのクレジットカードが1枚 ほかは、通常のクレジットカード(磁気テープ付加)です。 共にVISAとなっています。 クレジットカードを利用する場合に ICチップ付きクレジットカードだと 暗証番号を入力することになると聞いていますが イギリス(ロンドン)での環境整備は どの程度でしょうか?ICチップ付きクレジットカード でも、通常のクレジットカードと同じようにサイン となりますでしょうか? 実情をご存じの方 教えてください。 また、ICチップ付きクレジットカードを持っていると なにかよいことがありますでしょうか?その辺りも 教えてください。

  • icのクレジットカードでのサインとは

    飲食店でアルバイトをしているものです。 先日、クレジットカード支払いをされた方がいたのですがその際に「サインで」と言われました。 icのカードだったので端末?に差し込んで暗証番号を入力していただく方法しか知らなかったので、???となってしまい、「あ、じゃあいいよ」と言われ、結局暗証番号を入力していただきました。 こういう時はどうすればよかったのでしょうか?なかなか聞かれないのですが、万が一また言われたときのために知っておきたいのでどなたか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • suica、icoca等のICカードと自動改札の利用方法について

    suica、icoca等のICカードと自動改札の利用方法について 切符や磁気カードで電車に乗る時、自動改札の投入口に入れないと通れませんが、ICカードは自動改札上部の読取り部にかざす(触れる)だけで通れます。 私が通勤時に見るかぎりでは、間違って切符や磁気カードを読取り部にかざしたり、ICカードを投入口に入れてる人は見たことがありません。 そこで疑問に思ったのは、もしICカードを投入口に入れると一体どのような結果となるのでしょうか。 磁気無しカード投入=偽造カード投入と駅員に誤解されてしまうのですか? 知人に聞いたら下記の回答でしたが納得いきません。 「クレジットのICカードの場合は磁気もあるので、レジのクレジット端末で磁気カードとして対応できる。suicaも同じはず。」 「ていうか、ICカードってソニーが開発した統一規格なの知らないの?クレジットに磁気があるんだから駅のカードも磁気がないとおかしい」 クレジットカードのICカードを見てみると裏面に確かに磁気の帯がありますが、suicaは裏表とも磁気の帯なんか無くて磁気情報があるとは思えません。 (クレジット一体型なら磁気の帯があるようですが、私のカードはクレジットの無いsuica単独のものです) 実際のところはどうなっているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • クレジットカードのIC化

    ここ最近はICチップの付いたクレジットカードが増えてきていますが、今までに実際の使用でICを利用した支払いをしたことがありません。すべてが磁気ストライプを利用した支払いです。 セキュリティの面で磁気ストライプより優れているといいますが、実際の決済に対して普及がしていないと思いますが、なぜでしょうか? そして、IC決済をしている店舗をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?(出来れば全国的に展開しているお店がありがたいです。) よろしくお願いします。

  • クレジットカードって。。。。

    クレジットカードってサインひとつで買い物ができて非常に便利ですよね。 ここに落とし穴があります。 紛失したり、盗まれたりして、それを第三者に使用される。。 銀行キャッシュカードは暗証番号が無ければ現金を引き出されません。 一部のクレジットカードにも端末にカードを入れて暗証番号を入力しなければ買い物できないカードもありますが、何故、そのように普及しないのでしょうか? カード犯罪が大幅に減ると思うのですが。。。。。 そのほうが消費者も安心ですよね。

  • ICクレジットカードは絶対スキミングされないの?

    マイルをためたいので、クレジットカード決済をしようと思っています。 ですが、怪しい店での決済にクレジットカードを使うと、スキミングされそうで怖いです(実際そういうニュースを聞きます)。 そこで「ICチップの内蔵されたカードなら大丈夫なんじゃないか?」と思いました。 ICチップの内蔵されたクレジットカード(キャッシュカードでもいいのですが)は、スキミングされないといいます。が、カードを見ると通常の磁気ストライプもついていますよね? つまり、ICチップの内容はスキミングできなくても、磁気ストライプの内容さえスキミングしてしまえば、通常の磁気ストライプを使った決済には使えそうな気がします。 つまり、ICチップ内蔵のカードのセキュリティは、実は大して高くないような気がするのですが、間違っていますか? #ここで言う「ICチップ」とは、接触型(金色の端子がカード表面に出ている)のものをさしています。非接触型(FeliCaなど)のことは言っていませんのでご了承ください。

  • ICクレジットカードのICチップが弱ることはありますか?

    少し前にクレジットカードを使おうとする「ICチップが弱っているかもしれません。磁気取引をしますのでサインをお願いします。」と言われました。店長が来てその機械の取扱説明書を見ながら取引してくれました。 別のお店で試してみると「暗証番号の入力をお願いします。」と言われました。もらった(お客様控え)にICと書いてありました。 また別のお店で試してみると「ICチップが弱っているかもしれません。取引できません。」と言われました。 上のチーン店で試してみると同じような答えが返ってきました。取引できませんでした。 また別のお店で試してみると2回目のお店と同様に「暗証番号の入力をお願いします。」と言われました。もらった(お客様控え)にICと書いてありました。 なおIC取引ができた機械は2台とも(お客様控え)が赤っぽい色です IC取引ができなっかった機械は過去の(お客様控え)をさがして見ると3台とも緑っぽい色です。 たぶん取引できた機械と取引ができなっかった機械は違う機械だと思います。 今までは今回のお店でIC取引できていました・・・・ 3つのお店の機械が故障しているとは考えにくいですが・・・・ カードを再発行すればなおるのですか??? 再発行手数料1050円かかるみたい それともカード会社に聞いて見ればよいのですか??? カードやICに衝撃を与えた覚えはありません。IC表面に傷などもありません 長くなり説明下手ですみません・・・・

  • ICクレジットカードのICチップが弱ることはありますか?

    少し前にクレジットカードを使おうとする「ICチップが弱っているかもしれません。磁気取引をしますのでサインをお願いします。」と言われました。店長が来てその機械の取扱説明書を見ながら取引してくれました。 別のお店で試してみると「暗証番号の入力をお願いします。」と言われました。もらった(お客様控え)にICと書いてありました。 また別のお店で試してみると「ICチップが弱っているかもしれません。取引できません。」と言われました。 上のチーン店で試してみると同じような答えが返ってきました。取引できませんでした。 また別のお店で試してみると2回目のお店と同様に「暗証番号の入力をお願いします。」と言われました。もらった(お客様控え)にICと書いてありました。 なおIC取引ができた機械は2台とも(お客様控え)が赤っぽい色です IC取引ができなっかった機械は過去の(お客様控え)をさがして見ると3台とも緑っぽい色です。 たぶん取引できた機械と取引ができなっかった機械は違う機械だと思います。 今までは今回のお店でIC取引できていました・・・・ 3つのお店の機械が故障しているとは考えにくいですが・・・・ カードを再発行すればなおるのですか??? 再発行手数料1050円かかるみたい・・・・ それともカード会社に聞いて見ればよいのですか??? カードやICに衝撃を与えた覚えはありません。IC表面に傷などもありません 長くなり説明下手ですみません・・・・

  • クレジットカードとICチップカードの使い分け

    同じような質問はあるかもしれませんが見つかりませんでしたので質問させていただきます。  クイックペイ、ビザタッチなど、(非接触型と言うんでしょうか。)そのようなカードは何カードと呼べばいいですか?  仮にICカードと呼ぶとして。最近、近所の大型スーパーでもICカードが使えるようになるようなのですが、そのスーパーはクレジットカードも発行しておりサインレスで買い物ができます。そのクレジットカードを持つ人にとって、ICカードとの違い、ICカードを持つメリットはありますか? カードをレジに渡さなくてもいいくらいしか違わないように感じます。コンビニとか小銭がわりの決済には便利と思いますが。 電子マネーに対抗してできたのでしょうか、できた背景も分かれば教えてください。 以前デビットカードもそのような事を思った事があります。

  • ICクレジットカードとおサイフケータイ

    ICクレジットカードは、会計をするときに暗証番号の入力が必要です。おサイフケータイはかざすだけで支払いを済ませることができます。 おサイフケータイのほうがICクレジットカードよりも便利だと思うのですが、逆にICクレジットカードのほうが良いと思えるような長所ってあるのでしょうか?